• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ミハエル・シューマサシのブログ一覧

2024年09月16日 イイね!

港のヨーコ・ヨコハマ・ヨコスカ・・・的な。



昨日のことですが、ヨコスカ軍港めぐりに行ってきました。




















流石にこのエリアをプレジャーボートで乗り込んだら拿捕されるでしょうから、ツアーに参加するしか方法はありません。
潜水艦を見るのも初めてでしたし、イージス艦も配備されており、日米の国防における重要拠点であることを認識いたしました。



Posted at 2024/09/16 09:00:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | ぶらり旅 | 日記
2024年05月19日 イイね!

横田基地日米友好祭2024

今日ですが、横田基地日米友好祭2024に行ってきました。



入口から大渋滞でした。



戦闘機の轟音が大迫力でした。



輸送機が飛んできたと思ったら・・・



パラシュート隊が下りてきました。



中に展示されていた飛行機の一部をまとめてドン。









このお祭り、いつ来ても、どこか海外に行ったような気分が味わえるイベントですね。
Posted at 2024/05/19 20:53:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | ぶらり旅 | 日記
2024年05月05日 イイね!

GW2024②

今年のゴールデンウィーク、5月5日の話です。



東京高速道路(KK線)を歩くイベント、「GINZA SKY WALK 2024」に参加してきました。



都心環状線の日本橋周辺の地下化計画に伴い、東京高速道路(KK線)は廃路線になるとのこと。
それに伴い、将来的にどうするかを考えるために今回のイベントは開かれました。



普段はクルマでチャチャっと通ってしまい、気づかなかった景色を感じることができました。
まず、歩いてみると、料金所への坂がきつかったです(笑)



静岡新聞のビルも特徴的でした。



KK線から国会議事堂が見えていたなんて知りませんでした。



朝一の枠で参加したので、静かな銀座が見られました。



どんどん歩き・・・



有楽町マリオン。



不二家。



道路標識もじっくり見られました(笑)



ヨーヨー世界チャンピォンの技も見られました。



ヒサヤ大黒堂の看板も神々しく。



2キロに及ぶウォーキングを道路公団に検挙されず楽しめました。
Posted at 2024/05/05 19:29:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | ぶらり旅 | 日記
2024年05月05日 イイね!

GW2024①

今年のゴールデンウィーク、5月4日の話です。



日光東照宮へ行ってきました。



眠り猫。



徳川家康公の墓所。
御骨はこちらではなく、静岡県は久能山にあるとか。

日光東照宮は、小学校の修学旅行でも来ましたし、他にも幾度と訪れましたが、今回は鳴き龍の響きに感動しました。



御昼は明治の館で取りました。



ここのオムライスは大好きです。



帰りに宇都宮へ立ち寄り、新しくできてLRTを見てきました。
街の進化も目覚ましかったですね。
宇都宮の街並みも美しいですよ。
Posted at 2024/05/05 19:04:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | ぶらり旅 | 日記
2024年01月01日 イイね!

初めての富士モータースポーツミュージアム。

2023年の大みそか、どこか出かけるかという事で、家族と温泉を入りに箱根方面へ向かいました。



途中、気が変わり、富士モータースポーツミュージアムへ向かいました。



旅のお供はV90CCです。



嫁さんがⅤ90ccを楽しんでおります。
余談ですが、ボルボのパイロット・アシスト、最強ですね。
エルグランドから隔世の感を覚える技術進化にビックリです。



さて、富士モータースポーツミュージアムに到着。



トヨタ車や日本車だけでなく、世界中のレーシングカーの名車が展示されておりました。



トヨタ創成期のレーシングカー(レプリカ)。



1960年代のホンダのレーシングカーやバイク。







1960年代の日本グランプリを彩った化け物レーシングカー。





自分的には、とても好物の1980年代のグラチャンのマシーン。



2000年代のインディカー。
クリスチアーノ・ダ・マッタがタイトルを獲ったマシーンです。



余談ですが、クリスチアーノ・ダ・マッタに六本木の今は亡きレキシントンクイーンで見かけたことがあります。
日本GPの時期でしたね。



グループAに参戦したHKSのGT-R。
カルソニックやリーボック、ユニシアジェックスを差し出さなかったのは、日産のプライドか否か。



モータースポーツの歴史を感じる博物館でした。
行ってみる価値は大いにあると思いました。



こんな感じで、富士スピードウェイの景色も眺められます。
Posted at 2024/01/01 08:15:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | ぶらり旅 | 日記

プロフィール

「オジーのお葬式のライブ映像を見ております。バーミンガムの英雄ですね。ブラスバンドが奏でるクレイジートレインが泣かせます。」
何シテル?   07/30 23:16
ある時謎の運転手 ある時アラブの大富豪 ある時ニヒルな渡り鳥 ある時気障な若社長 ある時真面目な異学生 ある時しゃれた音楽家
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3456789
10111213141516
1718 1920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

初コケと青あざ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/12 05:57:01
三峯神社へツーリング。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/21 14:36:52
日産(純正) キッキングプレート(赤) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/01 11:37:30

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Cクラス セダン スターリング・モス (メルセデス・ベンツ Cクラス セダン)
平成31年4月16日(火)友引、納車されました。 C200AMGライン。 平成30年4 ...
日産 NISSAN GT-R 自慰亭有 (日産 NISSAN GT-R)
平成26年2月28日(金)大安、納車されました。 2009年モデル。平成21年2月登録の ...
輸入車その他 自転車 イタ公のイ太郎 (輸入車その他 自転車)
初めてのイタ車。衝動買い。 自分による自分のための誕生日プレゼント。
メルセデス・ベンツ SL メルセデス・ベンツ SL
初めてのメルセデスベンツ。 32歳~ ひょんなことから縁を感じ、ネオクラなSLクラスを所 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation