• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ミハエル・シューマサシのブログ一覧

2023年08月19日 イイね!

グアム旅行記2023④

グアム旅行記その4です。

お買い物どころを取り上げたいと思います。
ちなみにグアムへ行った時の為替レートは、成田空港の両替で1ドル146円でした。



グアムのコンビニエンスストア的な存在のABCストア。
アロハシャツやTシャツ、お土産も売っております。



おーいお茶の500mlが2.99ドル。
日本円にして430円強の価格です。



ビールは、バドワイザーの700mlで2.79ドル。
日本円にして400円ちょっと。
ん?ビールのほうが安い?



ホテル近くにあったJPスーパーマーケット。
ショッピングモールです。



郊外にあるKマートにも寄ってみました。

Kマートと言えば、



CARTに参戦していた頃のマンセルやアンドレッティのマシーンや



1993年のマクラーレンのスポンサーだったことが印象深いです。
その印象が、30年の時を経て、役に立ちました。



キッコーマンの醤油が置いてありました。



BBQ文化も根付いているのでしょうから、ウェバーのグリルもたくさん売られてました。



日本で言うところのカネヨンでしょうか?



海が近いだけに、ボディボードもたくさん陳列されておりました。



星条旗もたくさん売ってましたよ。



カー用品コーナー。



シェルやモービル1のエンジンオイルが陳列されておりました。



R35ユーザーも、気軽にエンジンオイル交換ができそうです(笑)
余談ですが、日本のホームセンターにありがちなステアリングカバーも置いてありました。



2ストのボートエンジン用のエンジンオイルもたくさんありました。
海のそばだけに。



レッスルマニアのフィギュアコーナー。



中邑真輔も人気があるのかな。



近くには、ドンキが進出するようで、店舗の工事中でした。



自分のグアムのお土産は、ステューシーのビリヤード玉です。



125ドルでした。
日本で買うよりも安く手に入りました。
Posted at 2023/08/19 19:08:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | ぶらり旅 | 日記
2023年08月16日 イイね!

グアム旅行記2023③

グアム旅行記その3です。

グアム島を1周することができるという事で、レンタカーを借りました。



相棒は、シボレー・カマロのコンバーチブルです。
気分が上がりますね。



左ハンドルには違和感無いですけど、右側通行は、最初はビビりました。
あと、マイル表記のメーターや標識も違和感がありました。



多湿のグアムの気候は、2018年式のカマロの内装も錆びさせてしまいます。
ちなみに、ドアからもポチャポチャと音が。
室内も、エアコンは水が垂れ。
そんな相棒です。



JFK高校。



校舎には、このような壁画が描かれておりました。



そばにはKマートがありました。
その様子は、また改めて。



チャモロビレッジ。
ナイトマーケットが有名のようですね。



昔、読売ジャイアンツがオフシーズンのキャンプをやっていたパセオスタジアム。



郊外を離れ、昔ながらの山村の地域に行くと、道には野良犬も多く、聞いたところによると、グアムには人間6人対1匹の割合で野良犬がいるとか。
また、野生化した鶏も多かったです。



牛も野生化しているのか放牧されているのか謎で、道路を普通に歩いてました。
水牛もいるみたいですね。





駐車場や路肩には、盗難車なのか捨ててあるのか、放置車両が多かったです。



冷蔵庫などの家電も、普通に路肩に捨ててありました。
道を進むにあたり、グアム島は貧富の差が激しそうに感じました。



スペイン統治時代を思い浮かべるようなウマタック橋。
と言っても、1980年代に作られたとか。
走らせているうちに、不覚にもマゼラン上陸記念碑を過ぎてしまいました。



熊岩。



海だけでなく、山の景色も良いところが沢山ありました。



グアム大学。



グアムは標識がわかりにくかったです。



信号機もブラブラなデザイン。



返却時、モービルで満タンに。



カマロと共に良い思い出ができました。
Posted at 2023/08/16 20:27:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | ぶらり旅 | 日記
2023年08月16日 イイね!

グアム旅行記2023②

グアム旅行記その2です。

グアムと言えば、海水浴がメインに思い浮かべる方も多いと思いますが、そちらは後ほど。
ホテルの近所を散歩していたら、実弾射撃ができるお店があったので、立ち寄りました。



日本人オーナーのお店でした。



ホンモノの銃を撃つ経験はなかなかないので、とても貴重な体験でした。



先に嫁さんが撃ちました。
レディーファーストの文化を踏襲。



いよいよ自分の番。
気持ちは、あぶない刑事で(笑)
自分は、22口径と44?45?口径を試しました。
口径が大きくなるごとに、腕に返ってくる衝撃がとても凄いです。
半端ないです。
腰にもきました。



ダーティー・ハリーみたいに片手で撃つなんて難しいでしょう。



ランボーみたいに片手でショットガンなんて、明らかに不可能です(笑)

ということよりも、撃つごとに恐怖が増し、自分には殺し屋など不可能だと思いました。
隣で別の日本人の方が撃ってまして、その人の様子を見てから撃つ感じだったで、とにかく自分はビビりだなと認識しました(笑)
利き腕、利き目の在り方が重要で、右利きなら右目で射撃するほうが良いらしく、僕の場合は、右利き(左利きを補修)、左目なので、イレギュラーなやり方みたいです。
撃った後の銃の熱さも衝撃的でした。



とにもかくにも、向こうのおまわりサンのお世話にならずに射撃は終了しました。
Posted at 2023/08/16 08:26:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | ぶらり旅 | 日記
2023年08月16日 イイね!

グアム旅行記2023①

今年の夏休みを利用して、家族でグアム旅行に行ってきました。
2020年に行く予定にしていたのですが、コロナ禍で中止。
3年越しの目標達成の形となりました。
旅の様子を何度か分けて書いてみたいと思います。



今回は、京成スカイライナーを利用して成田まで行きました。



出国手続きを済ませ・・・



飛行機で飛ぶこと4時間くらい・・・・
グアムの島が見えてきました。
写真に見えるのはアンダーセン空軍基地。



グアム国際空港に到着。



空港からは、ホンダのでっかいバンでホテルまで送ってもらいました。



ホテルは、デュシットにお世話になりました。
台風の影響で天気が怪しくスタート。

続く・・・・
Posted at 2023/08/16 07:16:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | ぶらり旅 | 日記
2023年05月24日 イイね!

ヤンマー⽶ギャラリー 。

通りすがりですが、東京駅八重洲口そばにできたヤンマー米ギャラリーに寄ってみました。







ササっとしか寄ってないのでアレですが、立地条件も良いし、修学旅行生にも人気のスポットになりそうですね。
Posted at 2023/05/24 22:27:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | ぶらり旅 | 日記

プロフィール

「オジーのお葬式のライブ映像を見ております。バーミンガムの英雄ですね。ブラスバンドが奏でるクレイジートレインが泣かせます。」
何シテル?   07/30 23:16
ある時謎の運転手 ある時アラブの大富豪 ある時ニヒルな渡り鳥 ある時気障な若社長 ある時真面目な異学生 ある時しゃれた音楽家
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3456789
10111213141516
1718 1920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

初コケと青あざ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/12 05:57:01
三峯神社へツーリング。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/21 14:36:52
日産(純正) キッキングプレート(赤) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/01 11:37:30

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Cクラス セダン スターリング・モス (メルセデス・ベンツ Cクラス セダン)
平成31年4月16日(火)友引、納車されました。 C200AMGライン。 平成30年4 ...
日産 NISSAN GT-R 自慰亭有 (日産 NISSAN GT-R)
平成26年2月28日(金)大安、納車されました。 2009年モデル。平成21年2月登録の ...
輸入車その他 自転車 イタ公のイ太郎 (輸入車その他 自転車)
初めてのイタ車。衝動買い。 自分による自分のための誕生日プレゼント。
メルセデス・ベンツ SL メルセデス・ベンツ SL
初めてのメルセデスベンツ。 32歳~ ひょんなことから縁を感じ、ネオクラなSLクラスを所 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation