昨日のことですが、赤とうがらしサンのお誘いで、袖ヶ浦フォレストレースウェイまでカービュー主催イベントである「Michelin PilotSport3 スペシャル試乗会」に行ってきました。
僕も応募しておりまして、その結果は文才がなく落選したようですが、捨てる神もいれば拾う神もいるようでww同伴者として参加してきました。
今回のイベント、タイヤに特化したイベントでして、ミシュランタイヤのパイロットスポーツ3を体験しようという企画です。
用意された試乗車たち。
本日のメニューは以下の通りでした。
09:30 受付開始
10:00 開会、プレゼンテーション
10:40 試乗プログラム(A5、A1、GS350、C250でサーキット走行)
12:00 昼食、トークショー
13:30 試乗プログラム(ウェット路面での急ブレーキ体験、一部ウェットのパイロンスラローム走行)
サーキット走行同乗体験
16:00 終了ミーティング
との行程となってました。
ではでは、さっそくコースイン。
赤とうがらしサンの横でA5クーペに乗る様子。
中には、こんなカメラが仕掛けられて、体験者の様子をカービューの動画用に撮影も。
座敷童みたいな顔の輩が動画に出ておりましたら、たぶん僕だと思いますw
まぁ、出てこないでしょうけどww
僕はサーキット走行で、メルセデスベンツのC250アバンギャルドとアウディのA1のスポーツバックを体験しましたが、初めて乗るクルマとは思えないほどどちらも乗りやすく感じたのですけど、中でもメルセデスベンツは秀逸でした。路面からのインフォメーションが伝わりやすく感じましたし、とても安定感のある走りに感じました。
実際の速さはタイム計測をしてませんので、どうだかわかりませんが、気持ちいい走りでした。
フォルクスワーゲンのゴルフGTIも排気音がその気になる音をしてましたね。
それとレクサスGS350も外から聴く限り、良い音に聴こえました。
ウェット路面の体験走行は本日の収穫でした。
なかなかウェット時において、それなりにアクセル踏んでパイロンスラロームや急停車することなどないですよね。
その中でタイヤのグリップ力がこちらの想像しているモノよりも高く、安定していることにビックリしました。
自分は雨の日の高速道路を移動する機会も多いので、ウェット性能は気になる項目ですが、今回の体験でミシュランへの信頼度は高まりました。
え?感想が長いモノに巻かれている?そうかもw
でも、体感した限りでは、ホントに良かったですよ。
番外:カービューの動画の撮影風景。
朝早くからたくさんの人たちが動いて撮影されているのですね。
現場の雰囲気がわかり、とてもためになりました。
今回の企画はとても楽しかったです。クルマが好きじゃない人はクルマ好きになれるだろうし、クルマ好きな人は、もっと理解を深められただろうし、こういう企画はSNS単位ではなく、自動車メーカーがどんどん発信していいものだと思いました。
この場を借りまして、厚くお礼申し上げます。
Posted at 2012/06/24 05:17:32 | |
トラックバック(1) |
自動車関係のイベント | クルマ