• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ミハエル・シューマサシのブログ一覧

2008年12月07日 イイね!

2008年12月7日 ニスモ大森ファクトリー

2008年12月7日 ニスモ大森ファクトリー買い物をしに都内に出たついでにニスモ大森ファクトリーに寄ってみました。
十勝24時間レースを走った35GT-Rとクラブスポーツパッケージが飾ってありました。
ニスモの試乗はプレステでやる!?らしく、富士のコースをGT5で乗り比べをやってました。
それでわかるのかな!?


フォトギャラリー①

フォトギャラリー②

フォトギャラリー③
Posted at 2008/12/07 20:06:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自動車関係のイベント | クルマ
2008年12月01日 イイね!

NISMO FESTIVAL 2008④

NISMO FESTIVAL 2008④








ニスモフェスティバルの話の続き・・・

定番ネタかもしれませんが、グループAの32GT-Rはカッコイイです。
個人的には、日産のレーシングカーの頂点です。
子どもの頃に憧れた1台ですが、今でもカッコイイなと純粋に思います。
昨日はネッツコーナーで、その走りを見てました。
マッチがタイサンGT-Rに乗っていたのですが、白煙を上げ何度もコースアウトしながら激走してました。
で、全体の感想として、毎年、寒さで億劫になるニスモフェスティバルですが、なんだかんだで楽しんでいる自分を発見して今年のニスモフェスティバルは終わりました。

フォトギャラリー

Posted at 2008/12/01 18:34:36 | コメント(3) | トラックバック(0) | 自動車関係のイベント | クルマ
2008年12月01日 イイね!

NISMO FESTIVAL 2008③

NISMO FESTIVAL 2008③








ニスモフェスティバルの話の続き・・・

今回のニスモフェスティバルはNEW LEGEND OF RACING GT-R」というのがテーマみたいですが、その罠にまんまとハマってしまったのか、スーパーGTの35GT-Rがめちゃめちゃカッコ良く見えてきました。
GT-Rバトルというのが行なわれたのですが、それを見ているうちに惚れました(笑)
今までは、どの車種でもGT選手権のマシーンのことをカッコイイと思ったことがなかったのですが、35GT-Rは好きになれそうです。
イベントに欲を言わせてもらえば、市販車のGT-RvsスーパーGTのGT-Rみたいなレースを見せてほしかったなと。GTマシーンの凄さを見たかったです。
ありきたりなネタかもしれませんが。


フォトギャラリー①

フォトギャラリー②

フォトギャラリー③
Posted at 2008/12/01 18:24:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | 自動車関係のイベント | クルマ
2008年12月01日 イイね!

NISMO FESTIVAL 2008②

NISMO FESTIVAL 2008②









ニスモフェスティバルの感想を何回かに分けて書いていこうと思います。
マンネリを感じつつも、天気がイイと気持ちよく見られ楽しめましたねw
それはさておき・・・
今年は日産の海外モータースポーツイベント参戦50周年メモリアルということですが、歴史的なクルマがたくさん展示されておりました。
往年の日産はサファリラリーで活躍していたようで、それらのマシーンが当時の傷をそのままに保存されておりました。
中でも1958年にオーストラリアラリーでクラス優勝したダットサン富士号は、貴重な1台ではないかと思います。
そのレースのことはよく知りませんが、当時のドライバーとコ・ドライバーが再会してパレードをしておりました。
日本人とオーストラリア人のコンビだったそうですが、そのオーストラリア人の方が今回のイベントのために来日し、一緒に富士号を走らせました。
苦楽を共にした50年前の戦友との再会は感慨深いものであったことでしょう。
その姿に感動しました。

フォトギャラリー①

フォトギャラリー②

フォトギャラリー③
Posted at 2008/12/01 17:57:00 | コメント(3) | トラックバック(0) | 自動車関係のイベント | クルマ
2008年11月30日 イイね!

NISMO FESTIVAL 2008①

NISMO FESTIVAL 2008①









今日はニスモフェスティバルに行ってきました。
今年は休もうかと思ったのですが、行きたい輩に誘われて。
心のどこかで行きたい自分もいたので、気持ちに素直になってGO!
今年は晴天に恵まれ、極寒とは無縁で過ごすことができました。
富士山の雪化粧も綺麗に観ることができました。
これが一番最高かも!
富士山は日本の心ですからね~。

その他の詳細は後ほど。
Posted at 2008/11/30 22:31:58 | コメント(3) | トラックバック(0) | 自動車関係のイベント | クルマ

プロフィール

「ジェフ・ベックとオジーは鬼籍に入ったけど、ロニーは彼らの分も長生きしてほしい。ロックの世界の人たらしだからね。」
何シテル?   08/23 22:44
ある時謎の運転手 ある時アラブの大富豪 ある時ニヒルな渡り鳥 ある時気障な若社長 ある時真面目な異学生 ある時しゃれた音楽家
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3456789
10111213141516
1718 1920212223
242526 27 28 2930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

初コケと青あざ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/12 05:57:01
三峯神社へツーリング。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/21 14:36:52
日産(純正) キッキングプレート(赤) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/01 11:37:30

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Cクラス セダン スターリング・モス (メルセデス・ベンツ Cクラス セダン)
平成31年4月16日(火)友引、納車されました。 C200AMGライン。 平成30年4 ...
日産 NISSAN GT-R 自慰亭有 (日産 NISSAN GT-R)
平成26年2月28日(金)大安、納車されました。 2009年モデル。平成21年2月登録の ...
輸入車その他 自転車 イタ公のイ太郎 (輸入車その他 自転車)
初めてのイタ車。衝動買い。 自分による自分のための誕生日プレゼント。
メルセデス・ベンツ SL メルセデス・ベンツ SL
初めてのメルセデスベンツ。 32歳~ ひょんなことから縁を感じ、ネオクラなSLクラスを所 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation