• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ミハエル・シューマサシのブログ一覧

2007年11月02日 イイね!

2007年11月1日 東京モーターショーに行く

2007年11月1日 東京モーターショーに行く 

 

 

 

 

 昨日の話ですが、東京モーターショーに行ってきました。
仕事後行ったので、4時からの入場となりましたが、十分見ることができました。
しかし、以前のモーターショーって、もっと盛り上がっていたような。。。
平日のせいか、空いていました。
いや、以前なら平日でも混んでいたはず。
学校フケてやってきたって感じの大学生も見かけなかったですし。
自動車人気の下火を垣間見た気が。
フェラーリやランボルギーニが至近距離で見られるなんて、以前じゃあり得なかったですけど、今じゃ簡単に♪
一番混んでいたのは、トヨタのキャンGALでは(実話)


てな感じで、フォトギャラリー↓




















21
22
23
24
Posted at 2007/11/02 19:56:32 | コメント(5) | トラックバック(0) | 自動車関係のイベント | 日記
2007年10月29日 イイね!

2007年10月28日 日光サーキットでドリフト見学

2007年10月28日 日光サーキットでドリフト見学





 

 

 昨日は栃木方面にブラブラっと行ってきました。
途中、日光サーキットに寄ってみました。
走行会が開催されてまして、多くのクルマで賑わってました。
ドリフトがメインだったのか、ドリ車が多かったです。
AE86、S13、S14、R32、180SX・・・私と同い年くらいの世代が20歳くらいの頃にドリフトのまねごとで遊んでいた頃と車種が変わっておりません♪
ドリフトで遊べるクルマっていうのも、限られているのですかね~!?
と言うか、20歳くらいの若い世代の人がやっていないのかも。
20代後半~30代後半くらいの人たちが元気に遊び回ってました。
D1選手も混じって走っていたりと、面白い走行会でした。
日光サーキットも、走ると面白いコースですね。
と言いながら、私は4年くらい日光サーキットを走ってませんが・・・。
久々に走ってみたくなりました。

フォトギャラリー






Posted at 2007/10/29 08:34:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | 自動車関係のイベント | クルマ
2007年08月05日 イイね!

2007年8月5日 筑波1000に行く

2007年8月5日 筑波1000に行く




 


 

 筑波1000のほうからもタイヤのスキール音が聞こえたので行ってみました。
そこではRX-8のイベントがやっていました。
こちらでも走行会が開かれていたようです。
そこである人物に遭遇。
先日の富士の走行会で出会ったアイルランド人の人たちが走っているではありませんか!
先週に続き今週も走っているなんて気合いが入っていますね。
来週も再来週も走行会に参加とのこと(笑)

タイムアタックではパンスピードのデモカーが走っていました。
めちゃくちゃエンジン音が良かったです。
それとタイムが速すぎ。
他を圧倒していました。

一般ユーザー?による8のレースも開催されていました。
白熱したバトルが繰り広げられていました。

8の盛り上がりに圧倒されたイベントでした。

一般ユーザーの方々によるレース↓

ショップのデモカー↓
Posted at 2007/08/05 22:38:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自動車関係のイベント | 日記
2007年08月05日 イイね!

2007年8月5日 筑波2000に行く

2007年8月5日 筑波2000に行く 

 
 


 

 


 今日はブラっと筑波サーキット方面をドライブしました。
筑波2000では、コクピット館林の走行会が開かれていました。
暑さのせいか、タイムも通常よりも3秒くらい遅そうでしたし、ターボ勢はクーリングラップを入れないと辛そうでした。中には体験走行かってくらいゆっくり走っているクルマも。
富士よりも過酷そうな印象を受けました。

走っていたウォルターウルフのカラーリングに塗られたFCが渋かったです。

走行会の様子↓

旧車↓
Posted at 2007/08/05 22:32:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | 自動車関係のイベント | 日記
2007年07月01日 イイね!

HONJYO SUMMER FESTIVAL 2007

HONJYO SUMMER FESTIVAL 2007 


 


 

 


 本庄サーキットのイベントに行ってきました。
今日はカートのレースがあるということで観に行ったのですが、同時開催されたD-1ドライバーのデモ走行に感動しました。
すごいスピードで1コーナーに飛び込んできました。
一般のドリフトの人と全然スピードが違ってました。
ドリフトができるだけでもスゴイなと思うのに、あのスピードは(汗)
写真撮っていてビビりました(笑)
出浦選手のロデオ乗りもスゴかったです。
肝心のカートレースですが、本庄サーキットを42秒くらいで戻ってくるスピードでした。
マシーンがイコールなので、ドライバーのレベルが同じくらいだと抜きつ抜かれつの攻防は見られませんでしたが、速さは伝わってきました。
125ccの2ストマシーンでしたが、ストレートの終速が140キロくらい出ているそうです。乗りこなせないでしょうが、一度乗ってみたいと思いました。

会場の様子↓


カート・レース↓

D-1ドライバーのデモ走行↓


ロデオ↓
Posted at 2007/07/01 16:57:12 | コメント(3) | トラックバック(0) | 自動車関係のイベント | 日記

プロフィール

「ジェフ・ベックとオジーは鬼籍に入ったけど、ロニーは彼らの分も長生きしてほしい。ロックの世界の人たらしだからね。」
何シテル?   08/23 22:44
ある時謎の運転手 ある時アラブの大富豪 ある時ニヒルな渡り鳥 ある時気障な若社長 ある時真面目な異学生 ある時しゃれた音楽家
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

初コケと青あざ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/12 05:57:01
三峯神社へツーリング。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/21 14:36:52
日産(純正) キッキングプレート(赤) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/01 11:37:30

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Cクラス セダン スターリング・モス (メルセデス・ベンツ Cクラス セダン)
平成31年4月16日(火)友引、納車されました。 C200AMGライン。 平成30年4 ...
日産 NISSAN GT-R 自慰亭有 (日産 NISSAN GT-R)
平成26年2月28日(金)大安、納車されました。 2009年モデル。平成21年2月登録の ...
輸入車その他 自転車 イタ公のイ太郎 (輸入車その他 自転車)
初めてのイタ車。衝動買い。 自分による自分のための誕生日プレゼント。
メルセデス・ベンツ SL メルセデス・ベンツ SL
初めてのメルセデスベンツ。 32歳~ ひょんなことから縁を感じ、ネオクラなSLクラスを所 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation