• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ミハエル・シューマサシのブログ一覧

2020年09月25日 イイね!

BMW、Class1マシンを”走らせるため”だけにスーパーGTに参戦するのは「意味がない」

motorsport.com 日本版記事抜粋
 DTMとスーパーGTは、昨年後半に交流戦を日独1戦ずつ開催し、同じClass1規定を用いてレースを行なっている旨を世界に向けてアピールした。そして将来的には、両シリーズに参戦するメーカーやチーム、そしてマシンが、お互いのシリーズを行き来し、より交流することが目指されていた。
 その一環としてTeam Studieは、BMWのDTMマシンM4 DTMをスーパーGTで走らせることについても検討していたことを公言している。
 しかし、2019年限りでアストンマーチンのマシンを使っていたR-motorsportがDTMから撤退。アウディも今季限りで撤退することとなった。そのため来季は、Class1とは違う別のレギュレーションのシリーズとなる予定だ。
 ただBMWとしては、せっかくのClass1規定マシンを使うことができなくなるため、同規定を採用するスーパーGTに参戦することは、理に適っているように見える。しかし、同社のモータースポーツ・ディレクターであるイェンス・マーカート曰く、GT500クラスのレギュレーションに完全に合致させるには巨額の費用がかかり、それを正当化するのは簡単ではないという。そのため、Class1マシンを走らせるという目的のためだけにスーパーGTに参戦することはないと考えているようだ。
「我々はスーパーGTに取り組むことについて、検討した。しかし正直に申し上げると、費用対効果に関しては、そこで戦うために必要な努力は莫大である。スーパーGTでは、エンジンのレギュレーションはわずかに異なり、開発に大きく依存することになっている。また同時に、タイヤのレギュレーションは非常に異なっていて、開発は完全にオープンになっている」
 そうマーカートは語った。
「我々は向こうの市場について評価し、議論した。しかしこの類の変更を行なって参戦することは、全体的に意味がないことだと思う」
「我々がこれについて話し合い、過去数年間に渡って日本側に対し、余計な手間がかからないようにするためのことを申し出た。例えばClass1にとって良い時期が訪れ、3社か4社のメーカーが、複数のシリーズに横断的に参戦できるように。しかし、残念ながらそれは実現できなかった」
「でも我々の観点から言えば、今、さらなる努力をすることは、価値があるようには思えないのだ」




スーパーGTとDTMのCLASS1マシンのための交渉は、何だったんでしょ?
Posted at 2020/09/25 21:06:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他のモータースポーツ | クルマ

プロフィール

「オジーのお葬式のライブ映像を見ております。バーミンガムの英雄ですね。ブラスバンドが奏でるクレイジートレインが泣かせます。」
何シテル?   07/30 23:16
ある時謎の運転手 ある時アラブの大富豪 ある時ニヒルな渡り鳥 ある時気障な若社長 ある時真面目な異学生 ある時しゃれた音楽家
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/9 >>

   1 234 5
678910 1112
131415 16 171819
2021222324 2526
27282930   

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

初コケと青あざ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/12 05:57:01
三峯神社へツーリング。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/21 14:36:52
日産(純正) キッキングプレート(赤) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/01 11:37:30

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Cクラス セダン スターリング・モス (メルセデス・ベンツ Cクラス セダン)
平成31年4月16日(火)友引、納車されました。 C200AMGライン。 平成30年4 ...
日産 NISSAN GT-R 自慰亭有 (日産 NISSAN GT-R)
平成26年2月28日(金)大安、納車されました。 2009年モデル。平成21年2月登録の ...
輸入車その他 自転車 イタ公のイ太郎 (輸入車その他 自転車)
初めてのイタ車。衝動買い。 自分による自分のための誕生日プレゼント。
メルセデス・ベンツ SL メルセデス・ベンツ SL
初めてのメルセデスベンツ。 32歳~ ひょんなことから縁を感じ、ネオクラなSLクラスを所 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation