• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ミハエル・シューマサシのブログ一覧

2008年04月30日 イイね!

セリカ・カムリ

セリカ・カムリ








ゴールデンウィークになると、珍しいクルマに遭遇することがあります。
東北道で初代カムリに遭遇。
ナンバーも新車時のものだと思われるので、30年近く大事に乗られていることでしょう。
この型のカムリは小学校のときの担任の先生が乗っていました。
それにしても、現行のカムリと写真のカムリでは同じ車種とは思えませんね。
セリカを名乗るくらいですから、スポーツセダンだったはずなのですが。
Posted at 2008/04/30 00:33:26 | コメント(4) | トラックバック(0) | 思い出マシーン | クルマ
2008年04月29日 イイね!

2008年4月29日 Hの聖地にNで乗り入れてもイイのですか?ツーリング(仮題)

2008年4月29日 Hの聖地にNで乗り入れてもイイのですか?ツーリング(仮題)今日は日産車ユーザーである3人衆(Gakさん、masa’sさん、私)でツーリングに行ってきました。
行き先は魔方陣スーパーカーミュージアムツインリンクもてぎとクルマにまつわるスポットを楽しく回ってきました。
カート大会を張り切ったおかげで肩が上がらなくなっているので、詳細は後日
Posted at 2008/04/29 23:02:03 | コメント(3) | トラックバック(0) | みんカラな人々 | クルマ
2008年04月28日 イイね!

ポルシェ997ターボ

ポルシェ997ターボ常磐道のSAで997ターボに遭遇しました。
どこかのドライビングスクールのインストラクター用みたいです。
Posted at 2008/04/28 12:01:32 | コメント(3) | トラックバック(0) | 思い出マシーン | クルマ
2008年04月28日 イイね!

2008年F1スペインGP決勝

2008年F1スペインGP決勝








トップニュース記事抜粋
ライコネン、今季2勝目!
スクーデリア・フェラーリ・マールボロにとってシーズン通算3勝目、2回目の1-2フィニッシュ。キミ・ライコネンは優勝して自身の今季2勝目を飾り、フェリペ・マッサが2位に入った。この勝利はフェラーリの通算762戦中204勝目であり、ライコネンにとってはキャリア通算126戦17勝目となった。

キミ・ライコネン
「これ以上いいことはないね! 昨日はポール、今日は優勝して、2番手にはマッサがいる。両方の選手権でトップに立っていて、うれしいよ。週末を通して調子が良く、この結果を手にすることができた。楽な勝利ではなかったけれど、大切なのはフィニッシュラインを越えた時に10ポイントを取れたこと。スタートは完ぺきではなかったけれど、リードを保つことができたから、状況をコントロールしようとしたんだ。2回セーフティカーが出動して、最初に築いたギャップがなくなったりと、少し状況が複雑になったけれど、レースのトップは明け渡さなかった。クルマの操作性もバランスもとても良かった。選手権をリードはしているけれど、そこにあぐらをかいているわけにはいかない。落ちるのは簡単だからね。ヘイキ(・コバライネン/マクラーレン)の事故については、チームが彼の無事を伝えてくれたとき本当にうれしかった。それが一番大事なことだからね」
フェリペ・マッサ
「とても大切な8ポイントだ。バーレーンで優勝したときのように、いつも勝てるわけではないよ。いいスタートを切れたのでフェルナンド・アロンソ(ルノー)をかわすことができて、ライコネンに迫ることができた。チームメートより1ラップ早くピットインすることはわかっていたから、前に出るのはとても難しかった。その状況の中でできる限りのことをして、僕自身とチームに貴重なポイントを持ち帰ることができた。ドライバー補助装置が禁止されている今年でも、オーバーテイクはやっぱりとても難しいし、予選の結果と戦略が最終的な順位にずいぶん影響してくるんだよ」
ステファノ・ドメニカリ
「一番良い結果を得られて、とてもうれしく思っているよ。週末を通してレースに備えてきた作業の結果であるし、ここにいるスタッフ、そして、マラネロにいるスタッフすべての努力に感謝したい。ささいな点にも気を配るという、このやり方は続けていかなければならない。ほんのわずかな差で、良い結果を逃したライバルたちよりも少し抜きんでることができた。ドライバーズ、コンストラクターズの両選手権をリードしているこの状態を保っていかなくてはならない」
ルカ・バルディセッリ
「シーズン2度目の、非常に満足のいく1-2フィニッシュだった。通常、スペインGPではヨーロッパの外で行われた序盤のレースでの結果を確認できるんだ。どうやら、まだわれわれには多少の分があるようだね。クルマの開発は続いているし、ミスをしていないので、シーズンの残りについても自信を持てそうだ。いつものように、レースは非常に接近した戦いだった。重要な要素がすべてうまくはまってくれた。つまり、チーム、ドライバー、クルマだ。そこがそろえば結果は後からついてくる。このまま続けていきたいと思っている」


フェラーリの圧勝で終わったレースでしたが、コヴァライネンの大クラッシュは実が凍りつくような場面でした。
最悪の事態も考えられそうなクラッシュでしたが、今のところ、無事のようです。


2008年04月27日 イイね!

2008年4月27日 那珂湊魚市場

2008年4月27日 那珂湊魚市場








今日は茨城県は那珂湊魚市場まで行ってみました。
東北道→外環道→常磐道→北関東自動車道とまたがってドライブしてきました。
行く前は遠くて時間がかかるかと思っていたのですが、思ったよりも早く着いてビックリ。意外に気軽に行ける距離でした。
今日の目当ては魚介類。
お土産&自分たち用を買いに行きました。
市場に着くと、たくさんの人でにぎわってました。
新鮮な魚が所狭しと並べられていました。
カニとホタテを買って、昼食は回転寿司に寄りました。
海のそばの回転寿司とあって、ネタが新鮮。
大トロはトロけそうな味でした。
カニもおいしい、エビもおいしい、文句などあるわけがないです。
が、会計でビックリ。
普段は100円の回転寿司しか行かない私は、予想外の請求に汗をかきましたw
Posted at 2008/04/27 23:23:09 | コメント(3) | トラックバック(0) | ぶらり旅 | 日記

プロフィール

「オジーのお葬式のライブ映像を見ております。バーミンガムの英雄ですね。ブラスバンドが奏でるクレイジートレインが泣かせます。」
何シテル?   07/30 23:16
ある時謎の運転手 ある時アラブの大富豪 ある時ニヒルな渡り鳥 ある時気障な若社長 ある時真面目な異学生 ある時しゃれた音楽家
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/4 >>

  1 2 34 5
6 7 8910 1112
1314151617 18 19
20 21 22 2324 2526
27 28 29 30   

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

初コケと青あざ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/12 05:57:01
三峯神社へツーリング。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/21 14:36:52
日産(純正) キッキングプレート(赤) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/01 11:37:30

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Cクラス セダン スターリング・モス (メルセデス・ベンツ Cクラス セダン)
平成31年4月16日(火)友引、納車されました。 C200AMGライン。 平成30年4 ...
日産 NISSAN GT-R 自慰亭有 (日産 NISSAN GT-R)
平成26年2月28日(金)大安、納車されました。 2009年モデル。平成21年2月登録の ...
輸入車その他 自転車 イタ公のイ太郎 (輸入車その他 自転車)
初めてのイタ車。衝動買い。 自分による自分のための誕生日プレゼント。
メルセデス・ベンツ SL メルセデス・ベンツ SL
初めてのメルセデスベンツ。 32歳~ ひょんなことから縁を感じ、ネオクラなSLクラスを所 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation