• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ミハエル・シューマサシのブログ一覧

2010年02月28日 イイね!

2010年2月28日 菅平高原スキー場

今日は菅平高原までスキーに出かけました。
学生時代、冬の間は菅平で住み込みをやっていたので、とても思い出深いです。
8年ぶりに行くので、稚魚が故郷に帰ってきたような気分を味わいましたw
上信越道を降り、国道144号線から406号を通って上っていきました。
昨日の晩は雪が降ったのか、除雪車が走ってました。



長野ナンバーのクルマが事故っていたので、アウェーの私も事故らないように気をつけて到着。



午前中は吹雪いており、寒かったです。



かもしかコースにあったポールで遊んでみました。



裏太郎、日の出、奥ダボスを滑って楽しみました。

今日の悲しかったこと・・・お世話になったスクールが廃校になってました。。。。
時代の煽りを食らったのかも。
たしかにゲレンデでもスキースクールに遭遇する数が以前に比べて減っていたような。。。。

皆さん、高速代も安いですし、道具も以前に比べて安くなってますし、ゲレンデも空いてますし、今こそスキーをやりましょう。楽しいですよ。
菅平のゲレンデは大好きだと再認識して家路に着きました。


Posted at 2010/02/28 21:03:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | SKI | 日記
2010年02月27日 イイね!

どうなる?日本初ラップ学校・・・・・開校ピンチ!



夕刊フジ記事抜粋
>ヒップホップ歌手、YOU THE ROCK★(ユー・ザ・ロック、38)=本名・竹前裕=が今月10日、大麻取締法違反(所持)で逮捕された事件が波紋を広げている。同容疑者が「校長」をつとめる予定だった日本初の日本語ラップ学校の計画が中止の危機に陥っているというのだ。実現すれば、画期的なラッパー養成学校になるはずだったが…。
 この学校は、4月に開校予定だった「Nippon Rap Academy(NRA)」。竹前容疑者は、「ラップを通しての教育」を掲げた「NRA」で講師兼校長をつとめる予定だった。
 1980年代に米国の黒人らの間で生まれたラップは、落書きアートのグラフィティ、ダンスと合わせてヒップホップ文化を形成している。日本では90年代前半から流行。オーバーサイズの洋服を着こなすファッションも特徴的で、バンクーバー五輪スノーボードハーフパイプ代表の国母和宏(23)で話題になった「腰パン」も影響を受けているといわれる。
 それにしても、「ラップの学校」とは一体何を学ぶところなのか。
 講師として参加予定だったラップ歌手、HAB・I・SCREAM(ハブ・アイ・スクリーム)はブログに「レコーディング制作からステージでの心得。究極のエンターテイメント、ラッパーとして無限の可能性を引き出すカリキュラム」を用意しているとし、「日本屈指の最強アーティストを育て上げ日本のトップチャートを賑わす本物のアーティストを育て継承していく」と書いている。
 4月29日には、貸し教室を運営する「世田谷ものづくり学校」(東京都世田谷区)で定員80人、参加料7000円の第1回セミナーを開催することが決定。7月まで4回分のスケジュールも決まっていた。ただ、「具体的に何をやるのかは聞いていない。開催に向けての打診はあったが、まだ正式には決まっていない」(担当者)。事件以降は連絡がないといい、開催は微妙な情勢だ。
 関係者の間にも動揺は広がっている。
 講師の一人であるラップ歌手、RINO・LATINAII(リノ・ラティーナ・セカンド)は12日付のブログで「夢を与える側の人間がファンを裏切るような事件を起こすのは許されない事だと思います」と言及。企画が白紙に戻ったことを報告した。HAB・I・SCREAMも同日のブログに「コメント欄は受付拒否にしようと思ってます」と書き、事件の影響が自らにも及んでいることを示唆した。
 同校ホームページでは「NRAの理念は一切変わっておりません。未来の生徒たちのために、音楽を通じて社会に貢献していきたい強い信念を持っています」と計画実現に含みを持たせているが、具体的スケジュールは不明なまま。夕刊フジは同校のCEO(最高経営責任者)兼プロデューサーの男性にも連絡をとったが、電話に出ることはなかった。
 日本初のラップ学校はどうなるのか!?



「ラップを通しての教育」を掲げていたそうですが、校長先生が大麻で逮捕されてしまったわけで。
反面教師として、確かに教育したと言えばそうでしょうけど。
HIPHOPの要素として、ギャングスタというのもありますし、この校長先生は地で行ったと言えばそうなのでしょうけど。
そもそも、わざわざ学校で習うべきものなのでしょうか!?w
学校で習うべきなら、、「日本屈指の最強アーティストを育て上げ日本のトップチャートを賑わす本物のアーティストを育て継承していく」という目標はすごく寂しい気がします。
本場アメリカでも戦えるぐらいの人を育ててくれないと。
根本的に日本語とラップは合わないと思います、ハイ。
Posted at 2010/02/27 19:15:46 | コメント(4) | トラックバック(0) | バラエティ | ニュース
2010年02月26日 イイね!

メルセデス・ベンツ SLS AMGが2010年のF1セーフティーカーに決定



F1-GATE.COM記事抜粋
>2010年のF1セーフティカーは、メルセデス・ベンツ SLS AMGが務める。
 ガルウィングが特徴的なSLS AMGは、6リッターV8エンジンを搭載し、最高出力は571馬力を発生するメルセデスブランドのフラッグシップモデル。0-100km/h加速3.8秒、最高速315km/hという圧倒的なパフォーマンスを発揮する。
今年メルセデスGPへ移籍したミハエル・シューマッハが、赤いSLS AMGでトンネルの天井を走るテレビCMも話題になっている。
 なお、セーフティカードライバーは、今年もベルント・マイランダーが務める予定。



2008年の日本GPで、すごいスピードで富士スピードウェイを駆け抜けるSL63AMGのオフィシャルカーを見かけましたが、SLSだとそれ以上の迫力がありそうですね。
2010年02月26日 イイね!

GMジャパン、コルベットZR1を日本導入



CARVIEW記事抜粋
>ゼネラルモーターズ・アジア・パシフィック・ジャパン(GMAPJ)は、『シボレー・コルベットZR1』を日本へ導入。今年8月より販売を開始すると発表した。
 『コルベットZR1』は、歴代コルベットの中でも最高峰のパフォーマンスを誇るアメリカン・スーパースポーツだ。加速、ブレーキング、最高速度など、すべての領域で過去のコルベットのパフォーマンスを凌駕。世界に名だたるスーパーカーにも負けない動力性能を実現している。
 搭載されるエンジンは、GMのパフォーマンスビルドセンターによって手作業で組み立てられた『LS9』。6.2リッターV8OHVにスーパーチャージャーを搭載したもので、最高出力476kw(647PS)、最大トルク819Nm(83.5kg-m)を発揮。トランスミッションはローンチコントロール付き6MTが組み合わせられる。
 このパワートレインを搭載するシャシーには、『ZO6』と同じくアルミフレームを採用しており、1512kgの車重と強靭なボディ剛性を獲得。足回りも強化されており、レーシングレベル・サスペンションには専用チューンのマグネティック・セレクティブ・ライド・コントロールが採用される。一方、ブレーキはブレンボ製で、大径のカーボンセラミックディスクに、フロント6ピストン・リア4ピストンの特大キャリパーの組み合わせ。タイヤにはフロントP285/30ZR19、リアP335/25ZR20の『ミシュラン・パイロットスポーツ2』が装着される。
 こうしたドライブトレインにより、『ZR1』は0-96km/h加速3.4秒、最高速度330km/hというパフォーマンスを発揮。ニュルブルクリンクを7分26秒4で走り切る実力を獲得している。
■価格:1490万円



コルベットって、ストイックなクルマですよね。
レースでも活躍してますし。
これ、スゴそう。
価格だけ見ると高いですが、GT-R以上にバーゲンセールな内容になってそうですけど。

Posted at 2010/02/26 10:01:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | 自動車関連ニュース | クルマ
2010年02月25日 イイね!

2010年もいよいよ花粉症の季節。



花粉症デビューして早幾年。
今年も季節がやってきたようで、今日は鼻がムズムズします。
目もショボショボ。。。。
最近、春が嫌いです。
Posted at 2010/02/25 19:14:45 | コメント(5) | トラックバック(0) | 生活 | 日記

プロフィール

「オジーのお葬式のライブ映像を見ております。バーミンガムの英雄ですね。ブラスバンドが奏でるクレイジートレインが泣かせます。」
何シテル?   07/30 23:16
ある時謎の運転手 ある時アラブの大富豪 ある時ニヒルな渡り鳥 ある時気障な若社長 ある時真面目な異学生 ある時しゃれた音楽家
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/2 >>

  1 23 45 6
7 8 9 1011 12 13
14 15 16 17 18 1920
21 2223 24 25 26 27
28      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

初コケと青あざ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/12 05:57:01
三峯神社へツーリング。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/21 14:36:52
日産(純正) キッキングプレート(赤) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/01 11:37:30

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Cクラス セダン スターリング・モス (メルセデス・ベンツ Cクラス セダン)
平成31年4月16日(火)友引、納車されました。 C200AMGライン。 平成30年4 ...
日産 NISSAN GT-R 自慰亭有 (日産 NISSAN GT-R)
平成26年2月28日(金)大安、納車されました。 2009年モデル。平成21年2月登録の ...
輸入車その他 自転車 イタ公のイ太郎 (輸入車その他 自転車)
初めてのイタ車。衝動買い。 自分による自分のための誕生日プレゼント。
メルセデス・ベンツ SL メルセデス・ベンツ SL
初めてのメルセデスベンツ。 32歳~ ひょんなことから縁を感じ、ネオクラなSLクラスを所 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation