• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ミハエル・シューマサシのブログ一覧

2010年11月30日 イイね!

スマートフォンを買ってみたが・・・・



スマートフォンに機種変更しました。
とても複雑で、スマートどころか私にとってはファットというべきなのか、ガラパゴスというべきなのか・・・・小難しいです。
説明書と格闘中。
使いこなせるようになりたいです。
Posted at 2010/11/30 15:20:35 | コメント(8) | トラックバック(0) | 生活 | 日記
2010年11月29日 イイね!

BBC EARTH EPISODE1



今日はBBC EARTHのビデオを観ました。
「THE GREAT MELT」。
氷の大融解ということで、北極の1年をクローズアップしておりました。
平々凡々と暮らしている我々人間ですが、動物たちはそんな中でも生きることに必死で、外敵から身を守るために日々戦っております。
最近の小中学校等はマラソン大会でも、競うことせずに友達と一緒に手をつないでゴールというノリらしいですが、そんな生温いことでは生きていけない世界が広がっておりました。
人間も一度動物として原点に帰ったほうがイイのでは?というくらい基本中の基本というか生きるとはなんぞやが刻まれた映像になっていると思います。
勝手には生きられないわけで、生きていくには懸命にエサ取りに励まないと飢死しますし、隙あらば他の動物に殺されるわけです。
映像の中のホッキョクグマが懸命に環境の変化に耐えて生き延びようとする姿は感動しました。
純粋に映像も綺麗ですので、観る価値はありますね。
EPISODE2も観たいです。
Posted at 2010/11/29 23:02:37 | コメント(3) | トラックバック(0) | 映画 | 音楽/映画/テレビ
2010年11月29日 イイね!

外国人犯罪者を「一律追放」=人権問題の懸念も―スイス国民投票



時事通信記事抜粋
>スイスで28日、強盗など重犯罪を犯した外国人を一律に国外追放することの是非を問う国民投票が行われた。政府発表によると、賛成は52.9%と過半数に達し、一律追放の厳罰が承認された。ただ、外国人を狙い撃ちにした法改正は人権問題につながるとの懸念も出ている。
 今回の国民投票は、移民政策の厳格化を掲げる右派の国民党が発議。強盗や性的暴行、社会保障の悪用などで捕まった外国人を、例外なく自動的に国外退去させるよう法改正を求めた。
 政府は、犯罪の程度を考慮した上で、国外追放を個別判断できる現行法で対処可能との反対発議を提案したが、過半数の支持は得られなかった。
 

犯罪を犯さなければ、別に退去しなくていいわけですよね!?
外国人に対して排他的な話には思えませんので、別段、問題じゃないと思いますが。
日本人がスイスで犯罪を犯して退去させられても、異議はないです。
自国民を守るべきなのは当然の話ですし、日本も見習う点が大いにあるのでは?
Posted at 2010/11/29 11:15:04 | コメント(9) | トラックバック(0) | 時事ニュース | ニュース
2010年11月29日 イイね!

呪も怨も人名漢字に復活「悪魔くん」騒動懸念も

読売新聞記事抜粋
>人の名前にはそぐわないとして、かつて人名用漢字候補から外された「賭」「怨」「尻」など34の漢字が、30日内閣告示される改定常用漢字表で“復活”する。
 常用漢字は人名に使えるため、1993年に「悪魔」という名の出生届が出て騒動になった例のように、「想定外の名前」を警戒する声も出ている。
 戸籍法は、人名に使える字を「常用平易な文字」として、同法施行規則で〈1〉常用漢字〈2〉人名用漢字(985字)〈3〉カタカナ、ひらがな――を指定している。しかし、今回常用漢字に加わり、人名にも使えることになった字のうち34字は、2004年、法制審議会の部会が当時の人名用漢字を増やす案をまとめた際、パブリックコメントなどで「人名に不適切」と批判され、削除された経緯がある。
 1993年、長男の名を「悪魔」とする出生届が出された東京都昭島市。神山達夫市民部長(60)は今回の34字復活に、「人名に使われる可能性が考慮されていない」と困惑する。
 「悪」「魔」とも常用漢字で、当時市はいったん出生届を受理。後に不適切として戸籍から抹消した。
 父親の不服申し立てを受けた東京家裁八王子支部は審判で「命名は原則親の自由だが、明らかに不適当な場合は受理を拒否できる」と述べ、「悪魔」も命名権の乱用に当たると判断した。ただ、いったん受理した手続きは進めるべきだとして市側に「悪魔」の戸籍記載を命じた。その後父親が別の名前を届け出て騒動は幕を閉じた。国は現在も「明らかに不適当な命名」の基準は示しておらず、出生届には、まず自治体が受理するかどうかの判断に直面する。戸籍法を管轄する法務省民事局では「自治体から親権乱用などの疑いのある事例が上がってくれば対応を考える」と話している。



こうやってDQNネームが増殖されるのですね。
これぞDQNの親御さんとか、器用に「賭」「怨」「尻」などの漢字を使ってきそうです。
普通に普通の名前じゃダメなのですかね?
名前に奇をてらうことはないと思うのですが。
「名は体を表す」ともことわざでは言われてますし。
Posted at 2010/11/29 08:44:27 | コメント(6) | トラックバック(0) | 時事ニュース | ニュース
2010年11月28日 イイね!

リタイアして那須へ

今日は那須高原に行ってきました。
嫁方の叔父さんに会いに行ってきました。
定年前に会社を退職し、那須の自然の中で悠々自適に暮らしております。
都内からの引っ越しですが、最初は寒さが大変だったみたいですが、今は慣れて生活しているようです。
田舎屋での暮らし・・・・憧れます。
Posted at 2010/11/28 22:49:41 | コメント(7) | トラックバック(0) | ぶらり旅 | 日記

プロフィール

「オジーのお葬式のライブ映像を見ております。バーミンガムの英雄ですね。ブラスバンドが奏でるクレイジートレインが泣かせます。」
何シテル?   07/30 23:16
ある時謎の運転手 ある時アラブの大富豪 ある時ニヒルな渡り鳥 ある時気障な若社長 ある時真面目な異学生 ある時しゃれた音楽家
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/11 >>

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

初コケと青あざ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/12 05:57:01
三峯神社へツーリング。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/21 14:36:52
日産(純正) キッキングプレート(赤) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/01 11:37:30

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Cクラス セダン スターリング・モス (メルセデス・ベンツ Cクラス セダン)
平成31年4月16日(火)友引、納車されました。 C200AMGライン。 平成30年4 ...
日産 NISSAN GT-R 自慰亭有 (日産 NISSAN GT-R)
平成26年2月28日(金)大安、納車されました。 2009年モデル。平成21年2月登録の ...
輸入車その他 自転車 イタ公のイ太郎 (輸入車その他 自転車)
初めてのイタ車。衝動買い。 自分による自分のための誕生日プレゼント。
メルセデス・ベンツ SL メルセデス・ベンツ SL
初めてのメルセデスベンツ。 32歳~ ひょんなことから縁を感じ、ネオクラなSLクラスを所 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation