• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ミハエル・シューマサシのブログ一覧

2012年05月31日 イイね!

やっと5万キロ。



今日、スカイラインクーペがやっと5万キロに到達しました。
報告まで。



峠のガソリンスタンドで満タンに給油してから、坂道を惰性で降りてきたら、平均燃費が20.6キロを超えました。
Posted at 2012/05/31 21:13:00 | コメント(5) | トラックバック(0) | CPV35日記 | クルマ
2012年05月31日 イイね!

競技馬輸送中。



競技馬輸送中のクルマ。
あ、フェラーリのレーシングカーを運んでいると思って足を運ばれた方へ。
馬=フェラーリじゃありませんよ(笑)
それにしても、このクルマに突っ込んだら、馬主にこっぴどく怒られることでしょうね。
Posted at 2012/05/31 21:09:23 | コメント(3) | トラックバック(0) | 思い出マシーン | クルマ
2012年05月31日 イイね!

SUPRAなXX



通勤途中で見かけた1台。
逆輸入のスープラ。
というかXX!?
左ハンドルでしたよ。
なんにせよ、勇ましい雰囲気のクルマでした。
Posted at 2012/05/31 21:04:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | 思い出マシーン | クルマ
2012年05月28日 イイね!

ENKEI NeoClassic ENKEI 92

昔懐かしいエンケイ・メッシュ。
諸先輩方でお世話になった方もいらっしゃるのではないかと。
今は92というモデルが販売されてますよね。



それの20インチモデルが出るそうで。



細かいサイズは調べてませんが、スカイラインクーペにも似合いそう。
※写真のクルマはソアラです。
Posted at 2012/05/28 20:37:32 | コメント(4) | トラックバック(0) | CPV35日記 | クルマ
2012年05月28日 イイね!

佐藤琢磨 「優勝目指して走った」 (インディ500)

F1-GATE.COM記事抜粋
>佐藤琢磨は、インディ500で終盤まで優勝争いを演じたものの、フィニッシュまであと3ターンを残すのみとなったときにダリオ・フランキッティとの攻防から接触を喫し、17位でフィニッシュした。優勝はダリオ・フランキッティ。
 19番グリッドからスタートした琢磨は数多くのライバルをオーバーテイク。レースの大半で優勝争いを演じたほか、合計3度、通算31周を首位として周回した(119~123周、126~146周、148~152周)。これは全ドライバーのなかで3番手に相当する。
フロントストレートで勢いを得た佐藤琢磨は、ファイナルラップのターン1でウィナーとなるフランキッティに襲いかかったものの、フランキッティとの接触を避けるためにコースのインサイド、ギリギリを走行することになり、ここでトラクションが低下したのをきっかけにコントロールを失い、17位に終わった。


佐藤琢磨
「信じられないような週末でした。いえ、週末だけでなく、5月はまるで信じられないような1ヵ月間でした。僕は優勝目指して走っていました。最後のリスタートで、僕たちは7番手から5番手にジャンプアップし、そこから4番手、3番手、2番手と順位を上げていきます。僕は攻め続け、オーバーテイクを繰り返しました。最後のラップで、僕はダリオのトウ(スリップストリーム)を上手く利用してスピードを伸ばしていきました。自分自身は『これでうまくいった』と思っていました。けれども、彼はどんどん僕に近づいてきて、スペースを残してくれなかったため、僕はホワイトラインまで追い込まれてしまいました。けれども、チームは本当に素晴らしい仕事をしてくれました。本当にエキサイティングなレースだったと思います。僕は首位に立ったときも落ち着いていました。まだまだ先は長いので、チームの指示に従っていたのです。最後の30周はかなりエキサイティングでした。30ラップの間に起きた2回のイエローで、僕は順位を上げるチャンスを掴んだのです。ダリオと並んだときは『これで成功した』と心の中で呟きました。僕はダリオとサイド・バイ・サイドとなってターン1から脱出し、ターン2とターン3にはトップで進入できると期待していました。けれども、期待どおりにことは運びませんでした。彼はもう少しスペースを残しておくことができたし、そうすれば何の問題もなくコーナーをクリアできたはずです。ターン1に進入するときはもうホワイトラインの下側を走っていました。モノコックの中央とラインが重なっているくらいでした。ほとんどグリーンに乗り上げており、そこでマシーンがスライドを始めたのです」





昨日はF1モナコGP、インディ500とモータースポーツ最高のイベントが2つも開催されたわけですが、インディ500で佐藤琢磨選手が大活躍した模様です。
自分は活字でしかインディカーを追ってませんが、昨日のレースは本当にスゴイ展開だったようですね。
ラスト1周までトップ争いを演じ、1位を狙って勝負をかけた精神は称賛に値するものと思います。
1989年のアル・アンサーJrと佐藤琢磨選手の状況を重ね合わせてしまいました。
結果としては敗者となってしまいましたが、これからもチャンスがありますし、表彰台のてっぺんに上ってほしいです。
F1ドライバーとしても、日本人ドライバーで優勝に近いポジションにいたのは佐藤琢磨選手であったと思いますし、志半ばでF1からインディへ主戦場を変えましたが、F1でできなかったことをやりつくしてほしいです。
Posted at 2012/05/28 17:27:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他のモータースポーツ | クルマ

プロフィール

「オジーのお葬式のライブ映像を見ております。バーミンガムの英雄ですね。ブラスバンドが奏でるクレイジートレインが泣かせます。」
何シテル?   07/30 23:16
ある時謎の運転手 ある時アラブの大富豪 ある時ニヒルな渡り鳥 ある時気障な若社長 ある時真面目な異学生 ある時しゃれた音楽家
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/5 >>

  1 2 3 45
67 8 9 10 11 12
13 141516 17 1819
20 21 222324 25 26
27 282930 31  

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

初コケと青あざ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/12 05:57:01
三峯神社へツーリング。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/21 14:36:52
日産(純正) キッキングプレート(赤) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/01 11:37:30

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Cクラス セダン スターリング・モス (メルセデス・ベンツ Cクラス セダン)
平成31年4月16日(火)友引、納車されました。 C200AMGライン。 平成30年4 ...
日産 NISSAN GT-R 自慰亭有 (日産 NISSAN GT-R)
平成26年2月28日(金)大安、納車されました。 2009年モデル。平成21年2月登録の ...
輸入車その他 自転車 イタ公のイ太郎 (輸入車その他 自転車)
初めてのイタ車。衝動買い。 自分による自分のための誕生日プレゼント。
メルセデス・ベンツ SL メルセデス・ベンツ SL
初めてのメルセデスベンツ。 32歳~ ひょんなことから縁を感じ、ネオクラなSLクラスを所 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation