• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ミハエル・シューマサシのブログ一覧

2013年11月12日 イイね!

ブームの裏で増加している 「リノベーション失敗」物件

週刊SPA!記事抜粋
>アベノミクス効果や五輪招致の成功で活況を呈すマンション市場。ベイエリアを中心に高層マンションが次々に建設されているが、その一方では、経年劣化の激しい“おんぼろマンション”も増加し、なかには深刻なトラブルを抱える物件も少なくない。住民の高齢化、共用部にはゴミが溢れ……“負のスパイラル”にはまり「スラム化」するマンションの惨状を追った。

◆ブームの裏で増加している 「リノベーション失敗」物件

 近年、老朽化したマンションの活用法として、リノベーションをしてから売り出す「リノベ物件」が注目されている。しかし、人気の高まりとは裏腹に、杜撰な工事によるトラブルも続出しているという。住宅診断を行う個人向け不動産コンサルティング会社・さくら事務所の辻優子氏が話す。
 「特に問題が多いのは水回り。工事が終わって『あとは購入者に引き渡すだけ』という状態の物件を診断すると、洗面台下の排水管から水漏れしていたり、触れただけで管が壊れて水が噴出した物件もありました。表面上はきちんと補修を行っているように見えても、床下などでは配管の劣化によって水漏れし、カビが増殖しているケースもあります」
 また、それ以外に「驚くほど初歩的なミスも多い」という。 
「トイレや台所の換気扇のファンが逆に取り付けられていて、室内の空気を排出せずに“逆流”するケースがありました。そうなると、臭いは住居内に流れ込むし、コンロの火を逆に煽ってしまう。ほかにも、本来なら耐火性がある素材を使わなければいけない部分を無視してしまっていた例もあります」


◆参入障壁の低さがリノベ失敗を招く

 杜撰な工事が行われてしまう背景について、「リノベーション業界がまだ過渡期にあるから」と、辻氏は指摘する。
 「実はリノベーションの工事は役所への届け出の義務がありません。そういった障壁の低さから、次々に新規業者が参入し、なかには正確な知識がないまま施工を行う業者も出てきているのです。だから、悪意のもとで杜撰な工事を行っているというよりも、『何をどこまでやればいいかわからない』という状態でリノベーションに失敗しているケースが多い。もっと業界自体が成熟してくれば改善されると思うのですが……」
 老朽化マンションが増え続けるなかで、スラム化を防ぐためにもその活用方法は重要になる。リノベーションはその一助となるか?


自分もマンションのリノベーションに興味があり、今住んでいるところを直してしまおうかとも思ってます。
マンションの外回りは弄れませんが、中は自由度が多いところがありますよね。
が、今流行っているコンクリートむき出しのリノベーションはどうなんだろう?と思います。
寒くないのかな?とか、排水管が剥き出しで水の音はうるさくないのかな?とか疑問があります。
こじゃれて住んでいるのは羨ましいですが(笑)
でも、こういうマンションやアパート、旧家の再利用は大切だと思います。
治安を守る意味でも。
Posted at 2013/11/12 07:19:44 | コメント(6) | トラックバック(0) | 時事ニュース | ニュース
2013年11月11日 イイね!

アルピーヌ・A110とフィアット・X1/9

ラテン気質ないにしへのコンパクト・スーパーカーたち。



アルピーヌ・A110



今の基準から考えると、サイズが物凄く小さいw



フィアット・X1/9



今の基準から考えると、こちらも物凄く小さいですw
BERTONEの文字が大きな意味を持ってますがw

ところで、ラテン系って実際のところ、何なのででしょ?
こうして並べると、全然違いますなw
年代も違いますけど、何か違う。
Posted at 2013/11/11 22:53:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | 思い出マシーン | クルマ
2013年11月11日 イイね!

日産、新型スカイラインを発表



F1-GATE.COM記事抜粋
>日産は、新型「スカイライン」をフルモデルチェンジし、2014年2月末に全国一斉に発売すると発表した。価格は、449.6万円~553.7万円(税込)。
スカイラインは、1957年の発売以来、多くのお客さまから愛され続けている。
新型スカイラインは、歴代の中で最もプレミアムでダイナミックなモデル。
これまでにないレベルのドライビングプレジャーを実現するとともに、感性に訴えかけるデザイン、先進技術、性能は高級車の新たなベンチマークになるとしている。
そして、それらを支えているのは日産が世界に誇る高級車「インフィニティ」の開発で培われた高い技術力、デザインの知見。今回その証として、車両にはインフィニティバッチが装着された。


新型スカイラインの特長
○あなたの気持ちに呼応する、上質のドライビングプレジャー
パワートレインには日産独自の1モーター2クラッチ方式のハイブリッドシステム「インテリジェントデュアルクラッチコントロール」を全グレードに採用。システム最高出力268kW(364ps)の圧倒的な加速性能と18.4km/L(JC08モード)というクラストップレベル*2の燃費を両立させた。
 また、ステアリングの動きを電気信号に置き換えてタイヤを操舵する世界初のステアリングシステム「ダイレクトアダブティブステアリング」は、応答遅れのないシャープなハンドリングによる“意のまま"の走りと高い直進安定性による安心感をドライバーに提供する。
 さらに、70km/h以上での高速走行時に車線(白線)に対する車両の向きをカメラが検知し、タイヤの角度と操舵反力を微調整する世界初の技術「アクティブレーンコントロール」との組み合わせにより、高速走行時の直進性はさらに向上する。




○走る為に作りこまれた、躍動感、高揚感のあるデザイン
旧型モデルに対し、全高を10mm下げ、全幅を50mm広げたロー&ワイドのプロポーションと、しっかりと前方を見つめる目力を感じさせるLEDヘッドランプ、FRらしい躍動感と前傾姿勢を強調したスポーティなサイドビュー、存在感に満ちた印象的なリヤビューなど、エクステリアからは今にも動き出しそうな勢いと上質感を感じさせる。
 インテリアは運転席にはドライビングに集中できる高い機能性と高揚感を、助手席と後席にはゆとりの空間と上質な快適さをそれぞれ提供。プレミアムな佇まいの中にもまた走りたくなる、もっと遠くまで行きたくなる気分を盛り上げるデザインとしている。




○全方位世界最高峰の安全性能
世界初の1.2GPa高成形性超高張力鋼板を主要骨格に採用した高強度安全ボディ(ゾーンボディ)により、世界最高水準の衝突安全性能を実現したほか、約60km/hでも衝突回避が可能なエマージェンシーブレーキをはじめとする最先端の安全装備を前方、側方、後方すべてに採用することにより、全方向で“ぶつからないクルマ"を目指した。
 また、全車にランフラットタイヤを標準装着することで、空気が完全に抜けた状態でも時速80kmで150kmほどの距離を走行し続けることが可能となっている。
 新型スカイラインは日産の高級車のマザー工場である栃木工場(栃木県河内郡上三川町)で生産。その高い生産技術と匠の技により、最高レベルの品質のクルマをお客さまにお届けるとしている。
 新型スカイラインは、全グレードが「平成27年度燃費基準+20%」を達成し、国土交通省の「平成17年基準排出ガス75%低減レベル(SU-LEV)」認定とあわせて、「環境対応車普及促進税制(エコカー減税)」による減税措置で自動車取得税及び自動車重量税が全車免税となる。


ついに出ましたか。
V36スカイラインが出たときよりもショックが少ないw
なぜなら、V36の時は、買ってすぐに発売になったので、少々ジェラシーを感じたのが正直な感想ですw
今となっては、7年も付き合っていると、極端なジェラシーはないというかw
新型スカイラインが出る度に批判が繰り返されますけど、今回はいかに!?
個人的には「そのうちお世話になる機会がありましたら、宜しくお願いします」という感じでございます。
2013年11月11日 イイね!

沈黙の壁崩せるか…「マフィアリークス」が始動

読売新聞記事抜粋
>マフィアなどの組織犯罪について匿名で告発するイタリア語サイト「マフィアリークス」が始動し、注目を集めている。
 沈黙を強いられがちな被害者や、組織の内部関係者から情報を募り、組織犯罪の撲滅につなげるのが狙いだ。
 サイトは5日に開設。コンピューター専門家ら数人がサイトを運営するが、報復を避けるために身元を明かしていない。情報は内容に応じて捜査当局や被害者支援団体に転送される。情報は暗号化されてサイトに届くため、提供者の匿名性は守られる仕組み。
 伊内務省の推計では、組織犯罪による収益は年間106億ユーロ(約1兆4000億円)。だが、捜査機関とマフィアの癒着への懸念や報復への恐れから口を閉ざす人が多く、犯罪情報の収集は困難とされる。マフィア捜査に詳しいジャーナリストのアントニオ・ニカーゾ氏(49)は「『沈黙の壁』がマフィアを守ってきたと言えるので良い試みだ。しかし、偽の情報が寄せられる恐れもあり、情報の扱い方が重要になる」と指摘している。サイトは、https://www.mafialeaks.org/




マフィアって、ゴッドファーザーの世界というイメージしかありません。
組織犯罪による収益は年間106億ユーロ(約1兆4000億円)って尋常がない数字ですね。
マフィア取りがマフィアってパターンがありそうですけどw
関連情報URL : https://www.mafialeaks.org/
Posted at 2013/11/11 14:26:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 時事ニュース | ニュース
2013年11月10日 イイね!

Led Zeppelin vs The Beatles - Whole Lotta Helter Skelter





邦題:胸いっぱいのヘルタースケルター(笑)
それにしても、ビートルズとレッドツェッペリンのMASH UPに笑ってしまいました。
でも、なんか自然w
このバンドたちは両者とも怪物ですよね。
1960年代を代表するビートルズと、ビートルズを蹴落として1970年代を驀進していったレッドツェッペリン。
実際に共演をしたら、どうだったのでしょ?
Posted at 2013/11/10 22:10:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | 1960’s音楽 | 音楽/映画/テレビ

プロフィール

ある時謎の運転手 ある時アラブの大富豪 ある時ニヒルな渡り鳥 ある時気障な若社長 ある時真面目な異学生 ある時しゃれた音楽家
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/11 >>

      1 2
3 45 6 78 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
2425 2627 28 2930

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

初コケと青あざ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/12 05:57:01
三峯神社へツーリング。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/21 14:36:52
日産(純正) キッキングプレート(赤) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/01 11:37:30

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Cクラス セダン スターリング・モス (メルセデス・ベンツ Cクラス セダン)
平成31年4月16日(火)友引、納車されました。 C200AMGライン。 平成30年4 ...
日産 NISSAN GT-R 自慰亭有 (日産 NISSAN GT-R)
平成26年2月28日(金)大安、納車されました。 2009年モデル。平成21年2月登録の ...
輸入車その他 自転車 イタ公のイ太郎 (輸入車その他 自転車)
初めてのイタ車。衝動買い。 自分による自分のための誕生日プレゼント。
メルセデス・ベンツ SL メルセデス・ベンツ SL
初めてのメルセデスベンツ。 32歳~ ひょんなことから縁を感じ、ネオクラなSLクラスを所 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation