• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ミハエル・シューマサシのブログ一覧

2022年04月19日 イイね!

ポルシェ911@オートモビルカウンシル2022

オートモビルカウンシル2022にて。



ポルシェ911関連を。
写真の911カレラRS。
これからドイツ本国に送られてフルレストアするそうです。
僕的には、このままでも全然OKな個体でした。



横浜タイヤのブースにあった911。
RSRをイメージしてドレスアップしている感じ!?



964カレラRSが4500万の時代。
爆上がりですね。



911Tが1750万。
964のRSからすると、まだ良心的な感じ!?はしないかも(笑)



930のSC。



フロントウィンカーが中期モノの特徴だったはず。
違ったかな。



992カレラ4GTS。



座ることができたので、お言葉に甘えて座りました。
うおっと来る何か良さを内装から感じました。
Posted at 2022/04/19 21:14:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自動車関係のイベント | クルマ
2022年04月18日 イイね!

いにしへのDTM@オートモビルカウンシル2022

オートモビルカウンシル2022にて。



いにしへのDTMマシーンが飾ってあるということも、今回訪れた動機でした。



メルセデス・ベンツ 190E 2.5-16 Evo2



ドイツの箱車の王様、クラウス・ルートヴィッヒが駆ってレースで活躍してました。
この佇まいが好きだなぁ。





アルファロメオ・155 V6 TI。
これも速かったですよね。



BMW Ⅿ3。
190Eの前は、このクルマが活躍しておりました。

ご馳走様でした。
Posted at 2022/04/18 07:15:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自動車関係のイベント | クルマ
2022年04月17日 イイね!

ウィルアムズジャッドFW12&ベネトンフォードB192@オートモビルカウンシル2022

今日は幕張メッセで開催されましたオートモビルカウンシル2022に行ってきました。
その様子をボチボチとアップしていきたいと思いますが、今年は去年よりも更にパワーアップし、見ごたえも凄かったです。
何が凄かったって↓



ウィリアムズジャッドFW12と初対面できちゃったり。



レッド5が神々しい。



DENIMとCANONの文字がこの時代のウィリアムズの特徴でもあり。



フォンドメタルのホイールも装着率が高かった記憶が。



バークレイにICIも。
ルノーを搭載したFW12Cになると燃料がエルフに変更となりますが、この時代はモービル1です。
FW12は、ジャッドの信頼性不足もあり、ウィリアムズの暗黒期となりましたが、時折魅せる速さが、妙に印象深かったです。



ミハエル・シューマッハの初優勝を彩ったベネトンフォードB192。



シューミーの仕事場。



キャメルはロータスのイメージが強かったですが、ベネトンのほうが若干勝利数が多かったので、キャメルとしてはベネトンのほうが経済効果があったのかな!?



テールランプ。
ベルギーGP、チームメイトのマーティン・ブランドルのテールを追いかけていたシューマッハは、チームメイトのタイヤの摩耗を気づき、自分のピット戦略を練り初勝利を獲った訳です。僕の記憶が正しければ(笑)



この時代のF1マシーンは、ずっと観ていて飽きないし、色々なレースの思い出が蘇ってきてワクワクしました。
Posted at 2022/04/17 21:27:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自動車関係のイベント | クルマ
2022年04月16日 イイね!

みんカラ:【MICHELIN 2022年春 新商品タイヤモニター】

こちらには何も書かずに投稿をお願いします。

って書かれてますけど、Cクラス用をください。
とだけ、書かせてくださいな。
Posted at 2022/04/16 23:20:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2022年04月10日 イイね!

マックスvsシャルル

今年のF1は非常に面白い。
マシーンのデザインも、2010年代の暗黒期を抜け出し、1980年代~90年代初頭のインディカーを思い出されるようなシンプルでクールな雰囲気のデザインとなっており、とても好印象です。
レースの中身も、ハミルトン&メルセデスAMGの時代が確実に終わり、次の時代が始まっているように思います。
去年タイトルを獲ってマックス・フェルスタッペンも風格が出た走りを魅せてくれますし、同世代のシャルル・ルクレールやカルロス・サインツJr、ジョージ・ラッセルも活躍しており、今年のタイトル争いは目を離せません。



個人的にはシャルル・ルクレールが来るかなと。



と言いつつ、ジョージ・ラッセルにもタイトル争いに食いついてほしいなとも思います。
けど、現状のフェラーリの圧勝ぶりを見ていると、シャルル・ルクレールが堅いかも。
まだまだシーズンが始まったばかりなのでアレですが。
Posted at 2022/04/10 23:09:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | F1GP2022年シーズン | 日記

プロフィール

「ジェフ・ベックとオジーは鬼籍に入ったけど、ロニーは彼らの分も長生きしてほしい。ロックの世界の人たらしだからね。」
何シテル?   08/23 22:44
ある時謎の運転手 ある時アラブの大富豪 ある時ニヒルな渡り鳥 ある時気障な若社長 ある時真面目な異学生 ある時しゃれた音楽家
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/4 >>

     12
3 456789
101112131415 16
17 18 19 2021 2223
24 25 2627282930

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

初コケと青あざ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/12 05:57:01
三峯神社へツーリング。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/21 14:36:52
日産(純正) キッキングプレート(赤) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/01 11:37:30

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Cクラス セダン スターリング・モス (メルセデス・ベンツ Cクラス セダン)
平成31年4月16日(火)友引、納車されました。 C200AMGライン。 平成30年4 ...
日産 NISSAN GT-R 自慰亭有 (日産 NISSAN GT-R)
平成26年2月28日(金)大安、納車されました。 2009年モデル。平成21年2月登録の ...
輸入車その他 自転車 イタ公のイ太郎 (輸入車その他 自転車)
初めてのイタ車。衝動買い。 自分による自分のための誕生日プレゼント。
メルセデス・ベンツ SL メルセデス・ベンツ SL
初めてのメルセデスベンツ。 32歳~ ひょんなことから縁を感じ、ネオクラなSLクラスを所 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation