• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hisaoのブログ一覧

2012年12月03日 イイね!

そうだ ・ ・ ・ ・ ・ ・

人から影響を受けてしまうことを 好まないひねくれ者なんですが、
たま~に 耐え切れなくなることがあります。
数日前、みんカラの お友達 のブログを読んでいて やっぱ欲しいなと (-_-

各メーカーさんの HP をめぐり、機能が自分には過剰では無い 低いグレードの機種を探す。
これくらい 少機能なら 自分でもOKなのではないかと思える製品をピックアップして、それらの仕様をじっくりと読む。
機能はなんとなく読んで把握できたとして、困ったことに最近は OPEN価格 なる表記が多い。
なもんで、その製品が いくらくらいで買えるのかが解らない。 機能が自分にでも使えそうな製品でも、価格が高額過ぎては買えない。
というか、自分の不得意分野な製品なので、自分で 「 これくらいなら自分にとっては妥当 」 との納得が全然できない (-_-;
やむおえず、○○.com で相場を見る。
で、 「 まぁーい~んじゃないかな? 」 という製品をいくつか絞り込んだ。

絞り込んだ製品達の 仕様をあらためて読んでいく ・ ・ ・ ・ ・ んっ?生産終了と書かれた製品がある。
その製品を いくつかの通販サイトで探す。
"売り切れ" と表示されたサイトや、"在庫少" と表示されたサイトがいくつかある。
「 これは、電気屋さんをまわっても売ってないかもしれないな 」 と思った。
そして 「 これは候補から除外しよう 」 と思った。
ここまでが昨夜のこと。

今夜、グラタンを食いながら思う。 「 何故に発売から半年で生産終了になったんだろぉか? 」
昨夜に続き、○○.com でその製品の価格比較を見る。 昨夜はあつかっていたショップの名前が 随分と減った気がする。 「 こりゃ、本当に電気屋さんをまわっても無いね 」 と思う。
すると、意味も無くこれ欲しいとの欲求が湧き起こる。
取扱ショップの中に、以前に利用したことのあるショップを発見。 送料無料の文字も発見 (^_^
ポチッ とな。。。。。 買ってしまった、買い物カゴに入れてしまった (¥_¥
使う時に必要な 必須なパーツも一緒に買い物カゴに入れた。
そして購入手続きへ進む ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ んっ、送料525円?

カゴに入れた メイン の商品は送料が無料。
カゴに入れた 必須とはいえ価格が 1/10 程度な メインではない商品は送料が525円 (-_-メ
なんとなく納得しがたいけど、しかたがない。。。。。

結局、何故に半年で生産終了になったかは謎のままです。 まっ、いっか (笑
Posted at 2012/12/03 22:15:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | 本当に独り言 | 日記
2012年12月03日 イイね!

そうだ、オーブン 持ってんじゃん

人から影響を受けてしまうことを 好まないひねくれ者なんですが、
たま~に 耐え切れなくなることがあります。
数日前、みんカラの お友達 のブログを読んでいて 「 グラタンが食いたい 」 なと (-_-
今日、ふと
そ~だ、俺ってオーブン 持ってんじゃん と。
そう。 今年、スチームオーブンレンジを買ったんでした。
ということで、仕事帰りに
耐熱容器 + レトルト粉ソース(4皿分) + 玉葱 + 鶏肉 + チーズ + 冷凍芋
を買い込んでから帰宅。

① 耐熱容器に 冷凍芋を並べ、オーブンに入れ、オーブンを予熱。 予熱の間で芋解凍。


②鶏肉 と 玉葱 を炒めて、塩胡椒。 . 隣でマカロニも茹で。


③ 炒めた具財に レトルト粉ソース と 水 と 牛乳を投入して 少し煮込む。


④ 解凍された芋 に、茹でたマカロニを合わせる。


⑤ 具財 + ソース を耐熱容器にぶっ掛け。


⑥ とろけるチーズ で蓋をして、とろける のをしばし待つ。


⑦ オーブンに入れ、グラタン・モード = No. 18、 スィッチON!


⑧ 出来上がり予定の時間表示が表示されるのを確認してから、風呂。
. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .~ 画像消去 ~

⑨ 風呂上り、出来上がった グラタン と 糖質オフ で晩飯。
. . .焼けて硬くなった表面を沈めて ・ ・ ・ ・ ・ 見た目 ちょい悪 (-_-;


ちょっと 牛乳が多かったかな?
でも、なかなか美味いじゃん (^_^v

次回は鶏肉じゃなくって、パリッ って音がする ソーセージ で作ってみようかしら。
Posted at 2012/12/03 20:28:34 | コメント(5) | トラックバック(0) | 本当に独り言 | 日記
2012年12月03日 イイね!

冬紋

雪は降っていませんが寒いです。
2号機も凍えています。暖房無しでは走れませんね。

車庫が欲しい。

出勤途中、長い橋の上で一台こけていました。
1号機、2号機も冬靴への履き替えを考える頃合いらしいです。


ps. 帰宅して、PCの大きな画面で見て奇麗 (^_^。 自然に凍ってできた模様。 不思議です。
Posted at 2012/12/03 07:42:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | 本当に独り言 | モブログ
2012年12月01日 イイね!

9年も経つってことは 5

9年も経つってことは 52号機のセンターパネル関連修理。 先週には修理品がディーラーさんに届いていたのですが、私が3号機に乗っていたために 2号機への取り付けはおあずけ。
12月1日(今日)の午後3時に取り付けの約束。

取り付けを終えての帰路。
暖かい (;_;
空調がちゃんと機能するだけで、その温もりに少しだけ幸せを感じてしまう。

それは良いんだけど、
今日はディーラーさんがやまざきパン祭りだったようで、帰り際に ヤマザキダブルソフト を 1斤もらってしまった。
正方形の1斤じゃなく、本当に1斤。
断るのもなんだと思って、受け取ってしまったけどど~しよー
Posted at 2012/12/01 18:13:18 | コメント(3) | トラックバック(0) | CM2_パーツ追加&交換 | 日記
2012年12月01日 イイね!

2012年 北海道 第9回 宿題

今年にはいってから髪を名古屋では切っていない私。
別荘近所の床屋さんで暑い季節は毎月、涼しい季節は少し間を開けて切っている。
私よりも数才だけ若いお兄さん?が1人でやってる床屋さん。3号機で行くと 「 お待ちしてましたー 」 とで迎えてくださる。
店内に鏡は2枚、椅子も2台。 待合の長椅子は1脚。 待合とはいっても待つ客はまずいないそうだ。店の扉を開けて誰かが散髪中なのを見ると 「 また来る 」 と言い残して帰っていくとのこと。
さらに常連は扉も開けずに窓から中を覗き込んで誰かがいるとそのまま立ち去るとのこと。
なので、待合の椅子に座るのは一度覗いて "そろそろ終わるな" と見定めた客か、子供の付き添いにきた母親くらいだそうな。
1人でやってるというか、1人でなきゃ成り立たないお店???
ちなみに、その1人のお兄さんは独り者(-_-;
私は行くたびに ここ、この小さな街での相談をお兄さんにする。 xxx屋さんはどこが 良い/いまいち などなど。

「 別荘の神棚にさ、一応はお札みたいなものが入ってるんだけど、何年も入れっぱなしってわけにはいかないよね? 」
「 どこの神社になってる? 」
「 ん? この町の神社だと思うよ 」
「 普通はそ~思うよね。でも ちょっと変わってるんだ、この町 」
「 まさか お寺さんの札を神棚に置くってことはないでしょ? 」
「 流石にお寺じゃないけど、町に神社が2軒あるのよ 」
「 へっ? 町っていうか、集落としても1つだよね ここって 」
「 そう1つ。 なのに神社が2軒あるのよ 」
「 なんか怖い話がありそうね 」
「 俺も、元々は少し離れた違う集落だから詳しいことは知らないんだけどね 」
「 じゃ~、どっちを選んだの? 」
「 怖いから選ばなかった。元いた町の神社さんにお願いしてるからって断らせてもらってる 」
「 なるほど・・・・、そうとうに怖い話がありそうね 」
「 1軒は、そうあたなの別荘の裏の道を真っ直ぐ行くとT字の突き当たりだよね。そこを右に少し行くとある 」
「 神社なんて あったっけ? 」
「 あるのよ。道から鳥居が見えるよ。 もう1件は、そこの道の先に橋が2つ続くよね? 」
「 うん、分かる 」
「 その2つ目の橋の手前を左に入って、その先がY時になってるから斜め左に行って、スタンド跡を左に入るとある 」
「 なんとなく分かった 」 ← 分かるかい!
「 神棚のお札、開けると神社の名前が書いてあるはずだから、それを見てから その神社に行ってお札を交換してもらうのが良いかな 」
「 そうだね 」
「 あっ、寄付がいるよ 」
「 賽銭箱に投げ入れるってわけにはいかないよね 」
「 巫女さんか神主さんに手渡しだろうね 」
「 巫女さんなんているの? 」

てな会話をしながら髪が軽くなっていった訳ですが、結局、神社の名前は何なんだろ?
間違えると怖いから聞かずに調べることにした。 名前を調べる他に、何故に2軒あるのかも知りたい。
大学で、教授達の仲が悪くて学科が2つに分かれたとか、お偉いさんの仲が悪くて会社が2つに分かれたとかは聞いたことがあるけど、神社が2つ。 神さんの仲が悪くて2つに分かれた? でもそれでは何千年も前の話になってしまうから北海道ではありえない。 神主さんに息子が2人いて、仲が悪かったとか?

名古屋に戻ってからnetで調べるも 何故に2軒あるのかは ネタを発見できず。 ネタがローカル過ぎて誰もアップしてないのね(-_-;
とりあえず次回、神棚からお札を出して見てみましょ。
神棚から一度お札を出して また戻す ・ ・ ・ ・ ・ いつもは水杯しか置いてないけど、お神酒にすれば許してもらえるかしら(-_-?
Posted at 2012/12/01 07:58:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | 北の別荘 | 日記

プロフィール

「昨夜から雪が降っていたので、夜が明けたら除雪に出ようと思っていたのに、夜が明けてみれば降雪と風とで、とてもじゃないが出られない状況だった ( ̄△ ̄」
何シテル?   12/22 08:20
基本、本田好きですけど、乗らず嫌いしない道楽者です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2012/12 >>

       1
2 34 567 8
9 101112 13 14 15
16 17 18192021 22
232425 262728 29
3031     

リンク・クリップ

キャロルの維持費 
カテゴリ:個人
2017/03/19 15:25:58
 
タイヤBOX (ミスタータイヤマン尾張旭) 
カテゴリ:お店
2011/03/06 08:37:36
 
本田技研 
カテゴリ:メーカー
2005/10/16 07:40:43
 

愛車一覧

ホンダ アコード ユーロR ホンダ アコード ユーロR
2003.11 ( 0km ) ~ 現1号機です。 忘れちゃいけない備忘録。 http ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
2018.04 ( 0km ) ~ の2号機です。 【 関連ブログカテゴリ : 悪魔大 ...
マツダ その他 マツダ その他
2023.04 ( 0km ) ~ の4号機。 2024.08~ は3号機に繰り上げ。 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2019年8月 ( 110,600km ) ~2024年7月 ( 174,457km ) ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation