• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

裕(ひろ)のブログ一覧

2009年04月05日 イイね!

お酒へっへっ変な事件さ~♪(2回目)

お酒へっへっ変な事件さ~♪(2回目)このタイトル、1回目は
かなり昔のことみたいですが(笑)
元ネタは懐かしいですね~。

そういえばお酒カテゴリ
の更新も久しぶりです。



ま、それはともかくとして。


とあるブログとかを見ていたら
焼酎を久しぶりに買ってみたくなったので
他のお酒もついでに買ってきました♪


まず真ん中の焼酎が一つ目のお目当て。
芋焼酎なのですが、別にこれといって特徴があるわけじゃありません。
いわゆる「お芋!」なのですが
クセが無くて飲みやすい・・とでも言えば良いのでしょうか?(笑)
ま、「値段のわりには美味しいのでは?」ってトコです。

ちなみに昔買ってた時とはパッケージが変わったようですね。
最後に買ったときは、もう買えなくなると思って
お店の在庫を買占めちゃったりしましたが(笑)


で、無事に焼酎も見つかったのであとはネタ探し(w

96度!スピリタスウォッカ!(写真右)

そんなに高くなかったのでついつい買ってしまいました(汗)

消毒用アルコールより度数も高いし
ほぼ純アルコールなので取り扱い注意です。

家庭の冷凍庫の温度では凍らないし
トロみが出てステキな状態になるので、
是非とも冷凍庫で保管したい一品なのですが
家族に見つかると厄介なので部屋で常温保管です(悲)



あとはカクテル用にジン(写真左)を買ったくらい。
泡盛とかも欲しかったのですが
お目当ての系統は高いモノしか無かったので断念(汗)


近頃はウィスキーのソーダ割りばかり飲んでいたので
こういう無色のお酒を買うのは久しぶりです。



焼酎はロックで飲むことが多いのですが
最近思い出した「前割り」っていう飲み方もやってみたいところ。
焼酎とお水(お湯?)を割っったものを、
一晩とか寝かせておいたものを飲むというやりかたのようです。
馴染む時間を与えることで、よりマイルドな味わいになるらしいです。


ウォッカ&ジンは、ジュースと混ぜる
お手軽カクテル用でちびちびと消耗する予定♪

自分の部屋で一人寂しく消費していくと思います(笑)

Posted at 2009/04/06 01:39:10 | コメント(4) | トラックバック(0) | お酒 | 日記
2008年06月15日 イイね!

ライブの後。

ライブの後。なんだか毎週のように
ライブに行ってるような(汗)

というわけで(?)また
お知り合いの方のライブを
見に行ってきました。

以前もライブの行われた
高松某所のカフェでのライブです。





で、日付変わって深夜になりましたがライブは無事に終了。
今日も先生の固定ファンの方々は凄かったです(謎)



ライブが終わっってから飲みに行こう、と約束をしていたんですが
すっかり遅くなってしまったのでまた今度・・・にはならず、
夜中の4時近く
から先生宅で飲み会の開始となりました(爆)


で、巷で話題の
ペプシブルーハワイ
の登場です!

コレを持参した泡盛(60度!)と割って飲んだわけですが・・

いろんな意味でキョーレツでした(汗)

どちらも単品で飲めばダイジョウブだとは思うんですが、
この組み合わせは厳禁ですね。混ぜるなキケン。硫化水素発生します。(嘘)


まぁそんなお酒のせいなのか、睡眠不足のせいかはわかりませんが
朝の6時前まで頑張っったところで終了。
昼前まで泊めて頂きました。。。


ヒサシブリに外でお酒を飲めて楽しめたのでヨシとします。

昼から雨は降るし、車検に向けた作業があまり出来なかったのが残念。
また平日の夜の時間を少しずつ使っていかなくては(汗)

Posted at 2008/06/16 00:06:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | お酒 | 日記
2006年10月08日 イイね!

ヒサビサに大量購入♪

ヒサビサに大量購入♪今日はヒサビサにお酒を大量購入♪

たま~にまとめて購入してるんですが
ウィスキーのペットボトル(2.7リットル)
がもう無くなったので買い足しです。






一度買うと飲み干すまでにかな~り長期間かかかります。
裕さんは決して酒豪ではありませんので!!(笑)


今回はウィスキーのペットボトル(今回は1.8リットル)、
ウォッカ、ジンなどカクテルベースが中心です。
カクテルと言ってもジュースとかお茶で割って飲むだけですが(^^;

あとは大好きなカクテルパートナーシリーズを数本。

・・っと、見慣れない缶があったので手にとってみました。

おぉ~・・カシスシリーズが新発売のようですね。

そしてなんと、ワタクシの大好きな

カシスウーロン

まで販売されているではないですか!!

文字通り、カシスとウーロン茶を混ぜただけなんですが、
カシスの甘味とウーロン茶の渋味が合わさって
まるで紅茶のようなスッキリした甘味になります。

カシスソーダやカシスオレンジなら
居酒屋でもよく置いてあるんですが
カシスウーロンをメニューに出してる
お店ってなかなか無いんですよね・・。(寂)

カシス系のカクテルを出せる店なら
材料は揃ってるはずなので、
メニューに無くても無理矢理作ってもらってた
のは、ナイショの話です(笑)




カシスだけ買ってくれば自宅でも簡単に作れます。
興味のあるお方は是非おためしあれ☆


瓶を開封するとカシスの風味が落ちるようなので
そこだけ注意が必要なようです。
今回のカクテルパートナーで試飲してみるのが
手っ取り早いかもしれません(~^;

Posted at 2006/10/08 22:26:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | お酒 | 日記
2006年07月21日 イイね!

ガソリンを仕入れました。

ガソリンを仕入れました。そのガソリンを欲しがるのは

裕さん本体のほうです。


早い話が「お酒」。(笑)

(このカテゴリヒサビサの追加)



以前から時々購入してた

「黒霧島」

という芋焼酎なんですが

今回買いに行ったら隣に

「霧島」

というモノが陳列してあったので
思わず手が伸びてしまいました。

黒霧島と同じ値段で販売されてたので
赤霧島のようなプレミア感も何も無い感じで、
原材料も同じようにさつまいも。
作っている酒造も同じ所のようです。

味は黒霧島のほうが自分好みかな??

ハッチビさんのところで

金の霧島

なるものが存在するのを見ましたが
今回ゲットしたものは、さしずめ

白霧島

ってトコでしょうか(笑)

Posted at 2006/07/22 02:28:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | お酒 | 日記
2006年03月19日 イイね!

とっくり(おちょこ付き)泡盛うれしい顔

泡盛勢いに任せて購入してしまいました・・。


ちょっとレアもの?の泡盛、
よなぐに60度!!

です。少ないクセに高いんですが(爆)


40度くらいのは結構手に入ったりするんですが
60度はレアらしく、購入するのは初めてです♪
蒸留してつくるお酒なので、最初に度数の高いものが生成され
徐々に度数の低いものが抽出される・・みたいなカンジなので
60度っていうのは最初のほうに抽出される
「花酒」と呼ばれるものですね。
(写真にも花酒の表記が見て取れます。)


ちなみにこの泡盛、箱や瓶のどこにも「泡盛」の表記がありません。
これには酒税法(あぁ本業)が関係してまして、
お酒を分類する中で、泡盛と認定するには
度数が45度以下(未満だっけ?)でないとダメなんですね。
なので60度の泡盛は酒税法上は泡盛ではなく
スピリッツ類ということになります。(ウォッカと同じかな?)
泡盛と呼ばれるものは43度くらいのもが多かった気がします。


飲み方としては、水割り喫茶店かお湯割り湯のみがイイと思われます。。
ほんわかと甘い香りが口の中にひろがりますね~(想像でうっとりハートたち(複数ハート)
現地の人はストレートやロックではあまり飲まないそうです。
というか、勿体無くてチビチビとしか飲めない予感爆弾
Posted at 2006/03/19 20:55:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | お酒 | 日記

プロフィール

「まだまだしつこく乗ってます。」
何シテル?   07/23 23:28
赤いトルネオ(CL1)に乗ってる裕(ひろ)です。 顔がアコードになったのでアコネオだそうです。 エコドライバーグループ、プロジェクトE発足! 低燃費運...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

裕トルRの仕様 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/03/05 15:34:26
 
ゴスペル 
カテゴリ:みんカラタグ
2009/01/02 21:45:56
 
香川 
カテゴリ:みんカラタグ
2009/01/02 21:45:13
 

愛車一覧

ホンダ トルネオ ホンダ トルネオ
アコード顔になっちゃいました。
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
アコードが車検直前に故障、廃車となったため 急遽お父様が探して来てくれた車。 自分が欲し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation