• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

裕(ひろ)のブログ一覧

2006年01月30日 イイね!

携帯の予測変換バトン♪

正確にはバトンではないらしいんですが・・
しかもまわってきたんじゃなくて、また奪い取りです(笑)
勝手に連動してしまおうという企画です。
ちぇんさんトコから奪い取りました。


↓結果。


あ:(汗)
い:行く
う:内側
え:円
お:置き去り

か:考え
き:昨日
く:下さい
け:けど
こ:高知

さ:探し
し:仕事
す:少し
せ:セット
そ:走行

た:タイヤ
ち:駐車場
つ:次
て:天気
と:トコ

な:何
に:日曜
ぬ:濡れ
ね:燃費
の:呑み

は:早め
ひ:久しぶり
ふ:普段
へ:平日
ほ:☆

ま:ませ
み:見た
む:向いた
め:メモリ
も:モロ

や:山
ゆ:雪
よ:夜

ら:来月
り:了解
る:ルート
れ:連休
ろ:路面

わ:忘れ
を:(候補なし)
ん:ン

以下蛇足

っ;っていうか
ご:m(__)m
ぽ:ポテチ



う~ん、やっぱりフツーですね。^^;
第一候補のみですので最後にメールした方との
内容がよく思い出されます^^;
第三候補まで全て表示とかすればまた違った発見があるかも?
それを含めても人名は全く登場しませんけどね(ニヤリ)
Posted at 2006/01/30 22:46:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | バトン | 日記
2006年01月27日 イイね!

ちょっとした小物。

ちょっとした小物。ブログ更新のネタが無いんです。
で、最近見つけたお店を書いてみることに。




※写真は本文と関係ありません。
ネットで拾ってカワイイと思っただけ(謎)







配線com(http://www.hi-1000.com/)

電装関係の中でも、特に配線関係に重点を置いたお店です。
特にカプラーと端子の品揃えが売りのようですね。
バイク向けのお店のようなので、車で使われてるカプラーに
そのままポンと利用できるわけじゃないんですが
8P,10Pのカプラーとかは便利そうですね。。

LEDとかと組合わせてあんな事したり
こんな物を作ってみたり・・と妄想が広がります(病気)

ちなみにお店に置いてないものでも欲しいカプラーの
写真とかを送っれば調べてもらって(製品が見つかれば)
購入することができるらしいのですが・・
カプラーと端子のオスメス両方をロットで購入する事になるので
下手すると10万円くらい
かかる覚悟が必要だそうです(怖)


エアコン操作パネルを移設するカプラーがあれば
便利と思ったけど、素直に諦めます(笑)
関連情報URL : http://www.hi-1000.com/
Posted at 2006/01/27 15:01:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑談 | 日記
2006年01月22日 イイね!

レンチタワーバー導入ハートたち(複数ハート)

先日の某所カラオケオフで、Speelyさんから
タワーバー等を購入してましたので・・
昨日(21日)、ようやく取り付けしましたレンチ

・リアタワーバー
・フロントパフォーマンスバー
・リアパフォーマンスバー

の3本、まとめて装着です冷や汗

で、本家HPの『裕トルRの仕様』のページに
またまた写真とかを追加してたわけですが・・


一番ステキなお気に入りアイテムのリアタワーバーだけ
装着写真を紛失してしまいました(涙)泣き顔泣き顔泣き顔


撮影した後に携帯の画面で確認したから
撮り忘れじゃないハズなんだけど・・
パソコンに移動させる時にミスったかも?


ちなみに装着しての感想は・・
今のところ全くわかりません(ぉぃ!)
またサーキットにでも行った時に様子を見ますが
裕さん、燃費走行以外はかなり鈍感ですので悪しからず。。


そんなわけでまた近いうちに、撮影のためだけにリアシートを外します・・。
あ、ついでに減衰調節でもしておこう(笑)
Posted at 2006/01/22 20:49:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | ホムペ作成・引越し | 日記
2006年01月20日 イイね!

プラグ交換その後。

今日、プラグ交換後では初となる給油をしてきました。

結果・・
11.8km/L(概算)
でした。
惜しくも12キロに届かず。
とは言っても200キロくらいはプラグ交換前の走行なので
プラグ交換後だけで考えると12キロいってるかも?

去年は冬でも12キロオーバーが当り前だった事を考えると
まだまだ物足りない感はありますが
とりあえずプラグ交換でも少しは効果が出たようで安心。
次はオイル交換ですね。

目標は大きく・・・

アコトル界での低燃費No1!

・・すみません、言い過ぎました^^;
1.8リットル車とかには勝てない気がします。
せめてユーロRの中では誰にも負けない・・って事で。
ユーロRだなんてスポーツグレードなクルマで
低燃費を最優先課題にしてるヒトは少数派だと思うので
低い目標だったりするかもしれません(笑
Posted at 2006/01/21 02:35:13 | コメント(3) | トラックバック(0) | ProjectE | 日記
2006年01月12日 イイね!

プラグ交換しましたひらめき雷

プラグ交換しました先日の燃費まとめによって燃費の悪化が判明しました冷や汗

というわけで、プラグを購入してましたので
届いたその日に早速取り付けてみましたレンチ

今回のプラグはBOSCH製のプラチナプラグ。
4本の電極が特徴のモノです。
「アコードユーロR用」で購入したので、
熱価とかは標準だと思いますがよくわかりませんあせあせ(飛び散る汗)



で、取り付けたのが12日でコレを書いてるのが17日。
しばらく走ってみた感想を。



何となく、吹け上がりが軽くなりました。
ワタクシは減速時にヒール&トゥを無意味によく使うんですが、
回転が上がりすぎて合わなくなる事が多々ありました。
もともとそんなに上手なほうじゃないんですが
気をつけてやっても感覚よりちょっと上回ってしまう感じです。

あと、5速ホールドで60km/hからちょっと減速、再加速
みたいな場面の時の加速感がちょっと良くなりましたわーい(嬉しい顔)
わずかなパワーアップっていうのは低いギアじゃ
感じにくいですから・・まぁ効果ありだと思いますウィンク

まだ燃費計測できるほど距離を走ってませんが
きっと今後の燃費もよくなってると思われます。
近いうちにオイルも交換して
去年の冬と同等以上の低燃費を目指したいと思います車(セダン)ダッシュ(走り出すさま)
Posted at 2006/01/17 22:52:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | ProjectE | 日記

プロフィール

「まだまだしつこく乗ってます。」
何シテル?   07/23 23:28
赤いトルネオ(CL1)に乗ってる裕(ひろ)です。 顔がアコードになったのでアコネオだそうです。 エコドライバーグループ、プロジェクトE発足! 低燃費運...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/1 >>

12 345 6 7
8 91011 121314
1516171819 2021
2223242526 2728
29 3031    

リンク・クリップ

裕トルRの仕様 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/03/05 15:34:26
 
ゴスペル 
カテゴリ:みんカラタグ
2009/01/02 21:45:56
 
香川 
カテゴリ:みんカラタグ
2009/01/02 21:45:13
 

愛車一覧

ホンダ トルネオ ホンダ トルネオ
アコード顔になっちゃいました。
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
アコードが車検直前に故障、廃車となったため 急遽お父様が探して来てくれた車。 自分が欲し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation