• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

裕(ひろ)のブログ一覧

2011年02月26日 イイね!

滑り納め。

滑り納め。26日(土)のお話ですが。
またまた滑走日記です。



今回は大山まで行ってきました☆

お友達の車1台に4人で行く予定だったのですが
修理から戻ってこなくて間に合わないとの事だったので
急遽ワタクシの車を使うことになりました。
ウチの車では3名が快適ドライブの限界なので
車1台と人間一名を増やし、2台5名で行ってきました☆

ここ1週間ほどは天気もよく、現地までの道路状況は全く問題なし。
ワタクシの見落としとか勘違いとか、ナビデータの古さなどで
何度か道を間違えたりするトラブルはありましたが(笑)


今回のコンディションは・・

【天気】
一日中快晴続き。
気温も高めで途中で暑くなり、途中で服を一枚減らしました。
雪面もかなり眩しかったので、ゴーグルやサングラスが必須かも。

【雪質】
朝イチは、前日の昼間に一度解けたであろう氷が固まって、最悪のガリガリ具合。
エッヂは効かないし、転倒すると痛いです。
昼が近づくにつれて表面の雪が少し解けてきたようで、
重いベタベタした雪に変わってきてからは少し滑りやすくなりました。
ただその下の雪は相変わらず固く、転倒するとやっぱり少し痛いです。

【体調】
前日はあまり熟睡できませんでしたが、意外と元気。
帰りも仮眠休憩などもせずに無事に香川まで戻って来られました。
朝の一本目で転倒した時にブツけたヒザのダメージが大。
それ以外には筋肉痛なども含め大きなダメージはありませんが
コレを書いている日曜夜の時点でもヒザは痛いです(涙

【ボード】
今回は、お友達の板を借りてみての滑走でした。
持ち主の方には、少し重くて長いし、堅くて扱いにくかったようです。
ペラペラに柔らかい板だとどんな挙動になるのか知りませんが、
なんとなく不安定になりそうな気がするので、
ワタクシにはなかなか好みにあったボードだったように思います。



朝一の雪は最悪だしぶつけたヒザは痛いし、
当初はどうなるかと思いましたが、
終わってみればなかなか楽しめた一日でした。



今シーズンは、自分の車で行けるようになった事もあり
昨シーズンよりも多く滑りに行くことができました。
今までで一番熱をあげたシーズンになったと思います(w
回数も多かったためか、少しは上達したと実感できますし。

来シーズンは、近場でも一泊してのんびり体力回復させつつ
しっかり2日間滑るというのも考えてみたいですね。
滑りに行く回数自体は減るかもしれませんが、楽しいお出かけになりそうです。




Posted at 2011/02/28 02:02:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | 冬スポーツ | 日記
2011年02月12日 イイね!

滑走日記。

滑走日記。また滑ってきました。

今回は3連休を利用して岐阜の「めいほう」まで遠出。
10日夜出発→11日朝現地到着、
11日滑走→宿で一泊→12日滑走、
12日夜出発、深夜帰着

なカンジで滑ってきました。

年に一度の遠方お泊りツアーですね。
といっても今回はバスツアーではなく、
参加者のマイカー自走での移動となりました。

交代で運転するはずなんですが、任せっきりになってしまい
ワタクシは寝てばかりでした。(申し訳ない・・)


四国を脱出する際、雪で高速道路が通行止めになる危機がありましたが
タッチの差でなんとか脱出して現地に到着。

現地での天気は良く、新しい雪が供給される事はほとんどありませんでしたが
雪質はやっぱり中国四国よりは良好なカンジ。
気温は低くて少し寒かったですが、吹雪いたりせずに快適に滑れました。

初日は移動の疲れもありやや早めに切り上げて宿へ移動。
温泉&美味しい料理のダブル効果で即バタンキュー(w

しっかり寝た事もあって二日目はずいぶん元気に過ごせました(笑)
(ワタクシは先週から首の痛みがあったので全力を注ぎ込めませんでしたが)
滑り終えて駐車場で帰る準備をしている頃に
リフト運行時間終了のお知らせが聞こえてくるくらいまで滑りました。

帰りにもう一度温泉に入ってから帰路へ。
またまた運転を任せっきりにしてしまいワタクシは撃沈(申し訳ない・・)
最近、睡眠欲を我慢する事ができません(汗)

何はともあれ、スノボもそれ以外も存分に楽しめた遠征となりました♪



Posted at 2011/02/14 20:05:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | 冬スポーツ | 日記
2011年02月06日 イイね!

またまた滑走日記。

またまた滑走日記。今日も滑ってきまっした。

年末に引き続き2回目の久万高原です☆

今日は2人だけで行く事になったので
ワタクシの車を使うことにしました。





更に、荷物に余裕があるということで、
2人ともスキー&スノボ両方のセットを持参することに♪



今日を含め、この一週間くらいはずっと天気もよくて
雪はかなり溶けていてほぼ人口雪な状態でしたが
終始天気がよくて寒くないし視界良好な状態で楽しめました♪


ただ、久万はそんなに広いゲレンデではないので、
2人とも思ったよりも飽きるのが早かったです(汗
そのぶんスキーもスノボも十分楽しめましたけどね(笑)
スキーに至っては2人の板の種類(長さ)が違うので
途中から交換して両方楽しみました♪


昨シーズンはスキーを一度も滑っていなくて
2年ぶりのスキーとなりましたが、
思っていたほど腕は衰えてなくてフツーに滑れました。
というより、スノボよりも安心して滑ってました(笑)

スノボの腕前がまだまだのようですね~。



一日のうちでスキー&スノボの両方や
スキーの板を交換して滑ったのは初めてだったので
比較できて楽しめた一日でした♪





Posted at 2011/02/06 21:39:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 冬スポーツ | 日記
2011年01月23日 イイね!

今週の滑走。

今週の滑走。日曜日のハナシで今更なのですが(w

今週も滑ってきましたよ。

今回は少し遠出して、本州は兵庫県のハチ北です♪

毎度毎度、連れて行っていただいている方々
にはお世話になっています(汗)


今回のコンディションとしては・・

【天気】
終始曇り&少し雪で晴れ間は見えず。
ただ吹雪いたりしなかったので寒くもなく快適。

【雪質】
少しずつ降る雪もあって全体的になかなか良し。
頂上付近ほどパウダー状で滑りやすいけど
場所によっては踏み固められて堅いので、
転倒時にダメージの可能性有。

【体調】
いつも通り?の寝不足気味。
往路復路とも運転はお任せに(申し訳ない)
筋肉的な疲労よりも集中力低下による転倒が目立ちました。
でも出発前に調子の悪かった首の違和感は、何故か回復。
「滑れば治るんだよ!」が発動した模様(w


今回は2グループ総勢9名という大所帯だったのですが
割とバラけて行動していた事もあり、
最初の合流以外は思ったよりフリーに動けました。

色んな事を試してたので転倒しまくりな一日でしたが(w




四国内のゲレンデからすれば少し遠い移動になりますが
全体的にいろいろと楽しめるゲレンデだったと思います。
自分の運転だけで行くのは少し大変かもしれませんが
また行ってみたいゲレンデだと思います。


Posted at 2011/01/25 22:03:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | 冬スポーツ | 日記
2011年01月09日 イイね!

また滑ってます。

また滑ってます。9日の話ですが(w
本州まで行ってきました。

今回は乗せていって頂いたので
ワタクシの車は使ってません(w





午前中は写真のように天気もよく、
雪質もなかなか良い状態で楽しめました♪

午後は雪が降ったり視界が悪かったりと
少しコンディションに悩まされたり、
前日にあまり寝れなかった疲れなどから
あまり張り切って滑ることはできませんでしたが
おなかいっぱいになるまで滑った満足感はあります♪

久しぶりに軽くではありますが筋肉痛になりました。
あと、ビンディングの着脱で使う腕の筋肉とか
持病の首にも少しダメージがあるような(笑)

昨年の春先に職場環境が変わってから
体の一部は酷使しているのに
あまり運動できていないという情けない状態が原因なのか、
それとも只の加齢のせいなのかはわかりませんが(笑


とりあえず来週もまた滑ってくる予定です~♪

Posted at 2011/01/10 21:28:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | 冬スポーツ | 日記

プロフィール

「まだまだしつこく乗ってます。」
何シテル?   07/23 23:28
赤いトルネオ(CL1)に乗ってる裕(ひろ)です。 顔がアコードになったのでアコネオだそうです。 エコドライバーグループ、プロジェクトE発足! 低燃費運...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

裕トルRの仕様 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/03/05 15:34:26
 
ゴスペル 
カテゴリ:みんカラタグ
2009/01/02 21:45:56
 
香川 
カテゴリ:みんカラタグ
2009/01/02 21:45:13
 

愛車一覧

ホンダ トルネオ ホンダ トルネオ
アコード顔になっちゃいました。
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
アコードが車検直前に故障、廃車となったため 急遽お父様が探して来てくれた車。 自分が欲し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation