• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

裕(ひろ)のブログ一覧

2007年08月29日 イイね!

牽引免許の難しさ。

牽引免許の難しさ。こんなゲーム(?)を教えてもらいました。


自動車教習所のようなコースを
普通自動車や大型自動車、トレーラーで走れる
ドライブシミュレーターっぽいものですね。





以前から牽引車両のバックでの車庫入れ
興味のあった裕さんは早速やってみましたが・・

難しい!!


の一言ですね~。(汗)

逆にハンドルを切って被牽引車との連結部分を
うまく操作するところまではわかるんですが
どうも加減がサッパリわかりません・・。



以前、事故った時にJAFの方にレッカーで運んでもらったのですが
牽引してある後ろの車を、狭い修理工場の駐車場に
ピッタリと納めるのを間近で見た事があって
それ以来「牽引って難しいんだろうな~」とは思ってましたが
改めて牽引免許を持ってる人の運転技術に驚かされます。






ちなみにものゲーム、操作性はあまり良くないようです(笑)
ハンドルを戻すのも自力ですので
(フツーのクルマみたいに勝手にハンドルが戻ってきません)
コースの中をある程度のスピードで走るだけでも難しかったりします(笑)

車庫入れ時などの前輪と後輪の関係をイメージするのが
主な使い方じゃないかな~と思います。


あ、ちなみにウィンカーも点滅できます(笑)


Posted at 2007/08/29 23:45:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | 雑談 | 日記
2007年08月29日 イイね!

完全復活しました~♪

先日入院して、とりあえず退院はしたのですが
実はまだ完治していませんでした(^^;
まぁ治療中ってほどでも無かったんですが。


要するにウィルス性の病気なので


感染、潜伏

発病

症状の沈静化←ココで退院

抗体できる


ってカンジらしいです。
一度かかると2回目は同じ病気にならないようなので
はしかに似てるカンジでしょうか。

ただ、まれに抗体ができない人が居るようなので
その場合は別途治療が必要って事でして
念のため抗体が出来たのが確認されて完治ってわけですな。


で、この抗体ができるまでっていうのが結構時間がかかるようでして
6月末に退院しておきながら、8月後半まで時間を空けての検査となりました。





で、今日の検査の結果は・・


ウィルス量・・・検知されず
抗体・・・3種類(らしい)とも陽性反応



って事で・・ようやく完治しました♪


抗体ができたたのを確認するまでは、
ちょっとした疲れとかで体がだるいときも
「まだ治ってないんじゃないか?」とか
「抗体ができずに慢性化したらどないしよ・・」とか
いろいろ不安になることもありましたが
これでようやく安心です☆

とりあえず今晩は、ずっと控えてたお酒(缶チューハイですが・・)
でも飲んで気持ちよく眠りにつきたいと思います(笑)


あ、復活してもブログを書くのが遅いのは変わらないと思います(ぉぃ)


Posted at 2007/08/29 23:38:29 | コメント(7) | トラックバック(0) | 雑談 | 日記
2007年08月13日 イイね!

秘密基地の集まりに行ってきました。

秘密基地の集まりに行ってきました。いつものように集まりに行ってきました
退院後は初になるのかな?
ちょっとヒサビサで
どきどきワクワクです(笑)




今回は
・流しそうめん
・手巻き寿司
・焼き鳥


の予定でしたが、準備前の時にちょっとトラブルもあったりしたし
結局そうめんは流さずにフツーのそうめんになりました。(^^;

まぁそれでも大勢で美味しく楽しく過ごせたので
ひじょーに満足でございます☆


今回、自分は焼き鳥を焼くトコロに居た時間が長かったので
帰宅したら自分自身が煙臭かったです(笑)




体調も大変な中、神奈川から戻ってきてこうやって
イベントを開いてくれるれいんサンせぶんサンに大感謝です☆

また次回にもしっかりお手伝いして参加したいと思います♪
Posted at 2007/08/15 17:28:44 | コメント(3) | トラックバック(0) | お出かけ♪ | 日記
2007年08月12日 イイね!

つまりこういうコト。

つまりこういうコト。まぁ、材料がこんなカンジです(笑)









材料①
トルネオ(ユーロR)純正リアバンパー
貴重な?インディゴブルーパールのトルRです。

材料②
プレリュード(BB1,4)用 K's SPEED リアバンパー
以前乗ってたマイプレの遺品です。
オールカッティングシート仕様!(笑)





・・・何がしたいのか?

つまりそういうコトです。(謎笑)


当初はボスにちょっと手伝ってもらいつつ
ちまちまと進めていくつもりだったんですが
せぶんサンにかなりアドバイス&作業してもらって
なんとか完成形が見えてきました。

さすがというか何と言うか・・。大感謝ですな。




Posted at 2007/08/15 17:20:07 | コメント(4) | トラックバック(0) | 車ネタ | 日記
2007年08月11日 イイね!

ついに禁断の世界へ?

ついに禁断の世界へ?気がつけば久々のブログアップ
になってしまいました(汗)








アレコレ迷いながらゆっくり買い物する時間があまりなかったのですが
お盆休みに入ったという事で、ようやく少し時間ができました。(笑)


買い物の内容は写真のものなのですが・・・
かな~~~~~り前から妄想してた作業に手をつけるべく、

FRP

に手を出してしまいました(^^;


FRP補修キットについてくる樹脂(?)やパテよりも
硬化剤の混ぜる割合がシビアなようなので
今まで補修とかでもFRPの使用をついつい避けてきてました・・。

が、今回の作業は大物になりそうですし
そろそろ頑張ってみようかなぁ・・とか思ってみたり。



お盆休みには姉夫婦&甥っ子くんが帰省してきてまして
午前中を中心に甥っ子と遊んだりする予定なので
なかなかお盆休み中も作業時間がとれないかもしれませんが(汗)



ま、あわせてデジタルはかり(計量器?)も通販で購入したんですが
相手の業者もお盆休みで届くのが休み明けなので
結局お盆休み中にFRPを使った作業はできませんけどね(ぉぃ)

ま、ぼちぼちやります(^^;


Posted at 2007/08/15 17:10:56 | コメント(3) | トラックバック(0) | 車ネタ | 日記

プロフィール

「まだまだしつこく乗ってます。」
何シテル?   07/23 23:28
赤いトルネオ(CL1)に乗ってる裕(ひろ)です。 顔がアコードになったのでアコネオだそうです。 エコドライバーグループ、プロジェクトE発足! 低燃費運...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/8 >>

   1234
5678910 11
12 131415161718
19202122232425
262728 293031 

リンク・クリップ

裕トルRの仕様 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/03/05 15:34:26
 
ゴスペル 
カテゴリ:みんカラタグ
2009/01/02 21:45:56
 
香川 
カテゴリ:みんカラタグ
2009/01/02 21:45:13
 

愛車一覧

ホンダ トルネオ ホンダ トルネオ
アコード顔になっちゃいました。
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
アコードが車検直前に故障、廃車となったため 急遽お父様が探して来てくれた車。 自分が欲し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation