ヘルプ
すべて
- みんカラ内 -
商品
ブログ
愛車紹介
パーツレビュー
整備手帳
フォトギャラリー
クルマレビュー
Q&A
おすすめスポット
グループ
ユーザー
メーカー
フォトアルバム
アルバム写真
- カービュー内 -
カタログ
ニュース
インプレッション
■ナビゲーション
車・自動車SNSみんカラ
>
ブログ
>
ブログ一覧 [裕(ひろ)]
外付けMemory
ブログ
愛車紹介
フォトアルバム
ラップタイム
▼メニュー
プロフィール
ヒストリー
イベントカレンダー
クルマレビュー
まとめ
おすすめスポット
裕(ひろ)のブログ一覧
詳細表示
|
シンプル表示
|
写真表示
2009年01月27日
二号機、始動。
携帯電話
っすけどね(笑)
ヤフオクで安かったので
ついつい買ってしまいました・・。
いや、ホントは別の理由がありますが。
微妙に恥ずかしいのでナイショです(コラ)
買った機種は今使っているのと全く同じ機種の色違いです。
「白ロム」
という状態のものなので、
今使っているモノが壊れたら予備として使う事は可能だと思いますが、
FOMAカードの差し替えとか、そんなハイテク機種じゃないので
DoCoMoショップとかじゃないと移動作業は出来ないと思います。
今時、ムーバ機種の対応をやってもらえるのかどうか知りませんが(笑)
とりあえず目覚まし時計として
部屋でマッタリと使う(?)予定です。
カワイイ色&カタチのお気に入り機種なので、
他の色も欲しくなるのが困るところです(笑)
Posted at 2009/01/27 22:40:32 |
コメント(2)
|
トラックバック(0)
|
雑談
| 日記
2009年01月24日
雪でしたね~。
土曜の夜の話ですが(遅)
夜は某S市にある秘密基地に集まっていました。
夜も更けてきたので解散となって
外に出てみたら、景色はうっすらと雪化粧。
クルマの屋根とか窓とかにも少し雪が積もっていました。
この時点で某S市の積雪は
推定1cm
くらい?でした。
で。
今夜は積もるかな~?などと思いつつ窓の雪だけを
ワイパーで落として帰路につきました。
ワタクシのおうちは某S市よりはずっと南・・
つまり香川県でいうと山側に相当する方向にある某M町です。
自宅が近づくにつれ
道路の雪がだんだん増えてきました(w
降っている雪の量が少し多かったこともありますが、
田舎なのでクルマの交通量が少ないので
道路の雪の残り具合が某S市や某M市とは全然違います。
我が某M町に入る直前の交差点を過ぎたあたりから
イッキに
積雪路面に変貌
してました(笑)
さすが田舎の交通量です(w
で、帰宅直後の様子が写真のとおりです。
積雪量自体は
2~3cm
?くらいなので
某S市とはそれほど大きな差は無いと思うんですが
道路までキレーに積雪しておりました(笑)
ちなみに帰り道では
フロントをブツけてJAFに運ばれている車とか
事故処理と思われる作業中のパトカーとかを目撃しました。
次の日の朝に同じところを通ったら
ガラスの破片のようなものが散らばってましたし。
みなさんも慣れない雪道の運転は十分に注意しましょう。
スタッドレスタイヤを一度も履いたことが無い
ワタクシが言うのはあんまり説得力がありませんが(汗)
どこか広い所で滑らせながら練習がしたいですね。
Posted at 2009/01/27 22:16:12 |
コメント(3)
|
トラックバック(0)
|
雑談
| 日記
2009年01月09日
明日の夜は・・
正確に言うともう今日ですが。
金曜の夜出発のバスツアーで
スノボ
に行ってきます~♪
(写真は年末に行った
四国某所の写真です。
雪が全くなく人工雪100%でした)
さて今回の日程は・・まぁ例年どおりですが
金曜夜出発
↓
バスで仮眠
↓
土曜朝着
↓
終日滑走
↓
宿で一泊
↓
日曜日も滑走
↓
夕方(夜?)出発
↓
バスで仮眠
↓
月曜(祝)朝着
という黄金パターンです(w
が、今回は参加人数や予算、その他諸々の諸事情で
いつもより行き先のグレードがダウンしております(涙)
宿も旅館じゃなくて民宿らしいですし。
お土産を買う場所とか時間、体力が無いかもしれないので
期待しちゃいけませんよ~(笑)
さて今週末は冷え込みそうです。
現地の雪質に期待できそうですが、
あまり寒いのは困るな~・・・。
Posted at 2009/01/09 01:13:38 |
コメント(3)
|
トラックバック(0)
|
冬スポーツ
| 日記
2009年01月04日
プロジェクターの明るさ具合。
今年最初のブログアップです。
あけましておめでとうございます、
というには少し遅い時期ですが・・
ブログアップしていったり
オフ会に突撃していったり
マイペースに活動すると思うので
今年もまたよろしくお願い致します。
で、早速本題ですが(w
プロジェクター化したヘッドライトが
どんな感じで照らすのか?
という事で撮影してみました。
まずはプロジェクター(HID) + ハイビーム(ハロゲン)です。
(※画像はクリックで大きくなります)
このハイビームもそんなに暗いほうじゃないんですが、
プロジェクター特有の
「境界線」
が少し見えます。
で、問題のプロジェクターのみの照射画像がこちら。
上のハイビームありの画像と見比べてみて下さい。
正面の壁や柵にハッキリと境界線が出ています。
明るい部分はかなり明るいんですが、
対向車からは全く眩しくない状態になっています。
プロジェクターの特徴がしっかりと出ていて大満足です♪
明るさのほうも以前のマルチリフレクターよりは明るいようです。
特に横方向にも明るくなっているので
補助灯として使っていたフォグランプが
全くの役立たずになってしまいそうです(笑)
残る問題は長期の使用に耐えられるかどうか。
水漏れはもちろんのこと、
使っているうちに光軸がズレてこないか?
といった心配もあります。
まぁこればかりは使ってみないと判らない事なので
しばらく様子を見るしかありませんね。
不具合が出ればまた元に戻して
分解修理すれば良いだけの事です。
あんまりやりたくありませんが(笑)
あ、ウィンカーポジションの写真を撮るのを忘れました(汗)
Posted at 2009/01/04 21:39:14 |
コメント(4)
|
トラックバック(0)
|
ヒカリモノ
| 日記
2008年12月31日
年の瀬。
早いもので2008年も
もう終わろうとしています。
今年も色んな事がありました。
記憶力が悪いのでスグには思い出せないんですが(爆)
車関係とか音楽関係、スノボ関係などで、新しく知り合えた方々も沢山居ますし、
そういった方々と色々な場所に行けた事も良い思い出になりました。
車も写真のような状態から、かなり大人しくなりましたし。
(どうせまたハデにするんでしょうけど)
仕事に関しても色々と心境の変化があったような気がします。
きっと気のせいだと思いますが。
何はともあれ、今年はいろいろな方々にお世話になりました。
今後も引き続きお世話になると思いますので(笑)
来年もまたよろしくお願い致しますm(_ _)m
Posted at 2008/12/31 14:24:49 |
コメント(4)
|
トラックバック(0)
|
雑談
| 日記
<< 前のページ
次のページ >>
プロフィール
「まだまだしつこく乗ってます。」
何シテル?
07/23 23:28
裕(ひろ)
[
香川県
]
赤いトルネオ(CL1)に乗ってる裕(ひろ)です。 顔がアコードになったのでアコネオだそうです。 エコドライバーグループ、プロジェクトE発足! 低燃費運...
54
フォロー
53
フォロワー
ユーザー内検索
<<
2025/10
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
ブログカテゴリー
車ネタ ( 75 )
ホムペ作成・引越し ( 14 )
雑談 ( 58 )
お酒 ( 9 )
冬スポーツ ( 27 )
お見合い!? ( 7 )
バトン ( 13 )
ステッカー作成 ( 20 )
お出かけ♪ ( 79 )
ProjectE ( 26 )
ヒカリモノ ( 17 )
ゴスペル ( 9 )
リンク・クリップ
裕トルRの仕様
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/03/05 15:34:26
ゴスペル
カテゴリ:みんカラタグ
2009/01/02 21:45:56
香川
カテゴリ:みんカラタグ
2009/01/02 21:45:13
[
他のクリップをチェック
]
愛車一覧
ホンダ トルネオ
アコード顔になっちゃいました。
ホンダ プレリュード
アコードが車検直前に故障、廃車となったため 急遽お父様が探して来てくれた車。 自分が欲し ...
[
愛車一覧
]
過去のブログ
2011年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2010年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2009年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2008年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2007年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2006年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2005年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
RSS2.0
ヘルプ
|
利用規約
|
サイトマップ
© LY Corporation