• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年08月14日

山形帰省

山形帰省 奥様の実家がある、山形に8月11日~13日まで行ってきました。
左の画像は、サクランボで有名な寒河江市のチェリーランドという、道の駅にて、愛車と山形名物の玉こんにゃくです。






当日は、AM3:00に家を出て、一路関越道の大泉ICから東北道を目指します。
高速が混むとは、覚悟していましたが、乗ると直ぐ、渋滞情報の掲示板に、宇都宮~那須まで45キロ渋滞で260分( えっ!! 4時間以上 )と表示されています。 !Σ( ̄ロ ̄lll) ガ~ン  (_ _,)/~~白旗

ナビに、スマートルートなる物で、実家をセットすると、北関東道を宇都宮上三川で降りて後は国道4号の下道で行けと!!

スマートルートの補足 (最速をベースに「時間」「距離」「料金」「ETC割引」等をバランス良く考慮。お財布にやさしく、渋滞にもつかまりにくい快適で賢いルートを案内します。)

まぁ~仕方がないので、取りあえずナビ君の言うとおりに、車を走らせますが、時間と共に渋滞が、あっちこっちで起きているようで、コロコロとナビのルートが変わっていきます。
結局那珂川沿いを走る294号線で白川まで行き、そこから289号で会津の下郷~121号で会津若松~米沢~287号で長井市の白鷹町経由で山形まで、ざっと下道を350キロ・約10時間かけて
へ(×_×;)へ ヘロヘロの帰省になりました。 

奥様は、下の道混んでなくて良かったねと!!

「良かったねぇ~だ!!」 誰が10時間も運転したんだぁ~ おめぇ~は、寝ていただけじゃねぇか~
と叫びたくなる一言でした。 殺(^-^)ニコ殺(^-^)ニコ殺(^-^)ニコ殺(^-^)ニコ殺(^-^)ニコ

と、言う事で、お昼御飯がてら、途中の米沢にて、名所見学( NHK大河ドラマ天地人の米沢城跡)をして来ました。



                    上杉神社の入り口

 

                  天地人の主人公 直江兼継公


              上杉謙信公  威厳のある御顔です。


                米沢藩の財政を立て直した上杉鷹山公

                   
                   
                       上杉景勝公と兼継公


            せっかく米沢に来たので、米沢牛の串焼きを食べる事に!!


これが、1本1.000円の米沢牛です!!
口の中で、とろける美味しさと思いきや、安楽亭で食べる国産カルビと変わらない?
味は、もちろん美味しいですが、1.000円の価値としては、どうでしょうか?



11時の開店を待って、これまた有名な米沢ラーメンを食する事に!!
何軒かありましたが、「まいぅ~」で有名な石ちゃんとパパイヤ、それと名前が出て来ませんが、仮面ライダーの人の写真が掲示してあった、「まつかわや」さんで食する事に。


下の画像が、今回食した、お店一押しの焼き肉ラーメン!! なんと1.350円
ラーメンの上に、にんにく風味の野菜炒めと塩コショウで味付けした米沢牛? がトッピングされた物です。
味としては、人により好みが分かれるかも?
奥様の食べた、普通のラーメン550円の方が、自分は美味しいと思いました。


次の目的地は、サクランボで有名な、寒河江市にある道の駅・チェリーランドで、農協が運営する
アイスを食べる事に。
山形では、非常に有名なアイスで、混んでいる時は、外まで行列が出来る程です。又、TVの取材や、多数の芸能人のサイン色紙があるお店です。
本日は、混みあっておらず、待つ事無く買えました。 (≧ ≦)Ω ヨッシャ!ラッキー!!


今回、食したのは、いちごとラフランス!!
この他に、色々ありますが、お勧めは黒ゴマとお米アイスですかねぇ~


次の日は、今回帰省した、最大の目的である、お墓参りです。
山形では、東京と違い、外にあるお墓の他に、お寺の中にも、仏壇らしき物があり、2ヶ所をお参りする事が定番のようです。 当然各家にも仏壇はあります。
各地方により、風習の違いがありますね!!


               お寺内部のお参りする所です。


さて、夜は奥様のお姉さんの家で、旦那様のおかあさん・・・・・・・・
うぅん~ おばあちゃんという事で!!
90歳のお誕生日を祝う  「 卒寿と言うらしい 」 会と長男が結婚した為、お嫁さんのお披露目も含めた、宴にご招待されて来ました。

親戚・兄弟で総勢12名!!
家の奥様も、普段家では、ほとんど動かないのに、この時は率先して動いている!!  (-_-) ムッ
その点、若いお嫁さんは、裏・表もなく、良く働いています。
そう!! 「初心忘れべからず」と、心に言い聞かせるのでした。

料理は、山形の郷土料理が並びます。
家庭菜園で採れたての、きゅうりやなすの漬物、なすの揚げびたしや、自分の一番好きな「だし」
等々、非常においしく頂きました。
「だし」とは各家庭で若干の違いはありますが、きゅうり・なす・みょうが・大場等を細かく刻んで、味醤油と鰹節で和え、豆腐やご飯に掛けて食する、夏の定番メニューです。


お姉さんの家は、高台にある為、山形市内の夜景が一望出来、非常にきれいです。


3日間の走行距離約900キロで燃費は23㌔でした。
帰りは、渋滞もなくスムーズに無事帰還です。
来年は、バイクで帰ろうかな?
ブログ一覧 | 旅行・日帰りドライブ | 日記
Posted at 2012/08/14 12:07:51

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8月の「関西舞子」〜その②🎶
よっさん63さん

大倉山ジャンプ競技場からスゴいうど ...
エイジングさん

コルト ラリーアートVerR
パパンダさん

三者会談
バーバンさん

社会復帰です!
sino07さん

本日 8月18日より 夏季休暇明け ...
ハセ・プロさん

この記事へのコメント

2012年8月14日 20:03
やはり、グルメは外せませんねっ!

  (●´)З`)))モグモグ

 流石に米沢牛が絡んでくると値段がモー大変ですね。

 何だかんだと言いながら~夫婦水入らず&楽しく・美味しく無事に帰還が一番ですカラ~!

   v(・ω・´☆)《お疲れサマー》 でした。
コメントへの返答
2012年8月14日 20:50
DEさん早々のコメントありがとうございます。

グルメは外せませんねぇ~

本当は、仙台で牛たんを食べる予定でしたが、渋滞に負けました!! (>_<)

愚痴も愛情の一つと思ってまぁ~す!!

2012年8月14日 22:46
お疲れ様でした!!

同じ渋滞に出くわしているとは思いませんでした。
私の場合は遊びで行くので自業自得ですが・・・

(⌒・⌒)ゞ

私も仙台に近いSAで牛タンを食べる気満々でした。
ですが、那須塩原SAで朝早かったせいで食べる物が無く、つまんないラーメンを食べてしまい一気に食欲が失せてしまいました。
今思うとチョット残念です。

(T0T)\(^-^;)



コメントへの返答
2012年8月15日 7:03
ほぼ毎年帰省していますが、下道をあれだけ使ったのは、初めての経験でした。

帰りでなく良かったぁ~

2日目は、疲れきってしまい、山寺も行きたかったんですが、最低限の用事だけして、後はパスしてしまいました。

しかし、1泊2日で、あれだけの距離を走って来るとは、pumpmanさんのツーリングハイには、頭が下がります。<(_ _)>

2012年8月21日 5:33
そう!
来年は夫婦タンデムでの帰省を試しましょう。

pumpmanさんが、bike専用車線を案内してくれると思いますよ。

d(⌒ー⌒) グッ!
コメントへの返答
2012年8月22日 21:33
返信遅くなりました!! <(_ _)>

途中で落ちて、肉団子になるかも?

まぁ~ 今でも肉団子のような物ですけど。


(*^日^*)゛グワッハッハ

プロフィール

「おめでとうございます😊」
何シテル?   11/29 10:45
CB1300SBです。よろしくお願いします。 還暦も過ぎ、爺さんになりました(^-^; 中高年から高齢者の仲間入り ・・・・・・ 体力・気力低下気味で...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

アカショウビン ③ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/09 16:20:05
ミサゴのシーズンが始まった 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/05 17:00:02
敢えてアップしました。ショッキングな画像なので注意して下さい。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/03/27 12:22:25

愛車一覧

トヨタ プリウス カワセミ号(トヨタ プリウス) (トヨタ プリウス)
消費税アップの件と12月にマイナーチェンジを控えて値引幅が底値になり予定より1年早く、車 ...
ホンダ PCX150 ホンダ PCX150
写活及びショートツーリング用として、12年間お世話になったCB1300SBより買い替え。 ...
その他 CANON EOS カワセミ ターゲット号 (その他 CANON EOS)
野鳥特に、カワセミ撮影用に、EOS70Dから、AF&連写性能に魅了されて買い増し!!
トヨタ アクア ニュー 菜々子号 (トヨタ アクア)
前車が10万キロになり、買い替え 通勤距離が長いので、燃費重視とコストパフォーマンスで、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation