• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年11月03日

奥多摩~奥秩父紅葉ツーリング

奥多摩~奥秩父紅葉ツーリング

 
(^▽^喜)  昨年の11月にも行った、奥多摩~奥秩父の紅葉を見に、仲間とツーリングに行って来ました!!

今回のメンバーは、ZRXさんと、DEさんです。
タイトル画像は、柳沢峠の少し手前にて撮影!!

本日は、近場の為、AM7:00に瑞穂のマックに集合。
自分は、AM6:00に自宅を出発です。


奥多摩湖にAM8:30分到着、防寒対策は、しっかりした心算だが、やっぱり寒い!!


AM9:10分、「道の駅たばやま」まで来ると、青空が!!   \(^ ^)/ バンザーイ




まだ、オープン前の為に、食べれませんでしたが、秋の味覚
「けんちん汁」の仕込みをしていました。


AM10:00柳沢峠の手前にて、しばし撮影タイム
今回のカメラは、カシオのEX-ZR200のコンデシで、カメラ任せの紅葉モードにて全ての写真を撮影しております。









              この付近の紅葉は、見頃ですね!!




AM10:15分、柳沢峠に到着!!
今回は、富士さんが見えませんでした。 (。>_<。)


さて、今回のもう一つの目的である、奥籐さんにAM11:10分到着!!
モツ煮定食を全員注文し、自分はそば5杯でギブアップ 
ザルに盛られている蕎麦が、何杯でも食べ放題になるセットです。
機会があれば、是非一度お試しあれ!!


PM1:20分 雁坂トンネル入り口付近にて!!
Pが満車で、写真撮れませんでしたが、直ぐ下の西沢渓谷付近の紅葉は、絶景でした。 残念!!

                 

                  カラマツも黄葉しています。




今回も、前回の日光・水上同様に好天に恵まれ、良い紅葉狩りが出来ました。
帰路は、秩父~飯能を通り、オール下道で約260キロで、PM5:00に無事帰還しました!!
皆さん、お疲れ様!!
さて、バイクシーズンも残り僅か、今度は、どこに行こうかなぁ~

ブログ一覧 | バイクツーリング | 日記
Posted at 2012/11/03 20:09:50

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

新穂高ロープウェイと白骨温泉へ行っ ...
ブクチャンさん

秘密基地BBQ&花火BGM
kurajiさん

穴場
SNJ_Uさん

実録「どぶろっく」183
桃乃木權士さん

山の日の晩酌✨
brown3さん

パワースポット巡り
コンセプトさん

この記事へのコメント

2012年11月3日 21:31
寒かったですけど良い天気になりましたね。
日光に続いて紅葉日和、CB1300さんが晴れ男?紅葉男ですかね!!

それにしても満腹、満腹!お腹が減りません(^_^;

コメントへの返答
2012年11月3日 21:53
一気に寒くなったせいか、今年の紅葉は綺麗に感じますね!!

自分も、食べ過ぎです。
健康診断で糖尿病の予備軍と診断されたばかりなのに!! (>_<)

次回、お誘いメール待ってまぁ~す。
2012年11月3日 22:24
 今回も大変お世話になりました。
暑くても寒くても一年中ツーリングは四季折々の感動が堪能できますね!
更に美味しさに加え満腹感までもぉ。

                (●´)З`)))モグモグ

 やはり、カメラテク・アングル・被写体のドコを撮っても~とっても上手いカラ~満腹&感服です。
コメントへの返答
2012年11月4日 11:38
こちらこそ、ありがとうございましたぁ~

DEさんのタイヤが不調で、今回はゆっくり紅葉見ながら走れました。 (^▽^笑)

多摩にしか、お会い出来ていませんが、これからも、是非ご参戦下さい。 (^O^)/
2012年11月3日 22:41
こんばんわわーい(嬉しい顔)るんるん

紅葉、綺麗ですねぇうれしい顔ぴかぴか(新しい)バイクもぅ寒くないですかぁウッシッシexclamation&question

全然、僕なんか冷や汗乗ってないですよぉ猫2
コメントへの返答
2012年11月4日 11:45
早朝は、やっぱり寒いと感じますが、12月までは、頑張ってあと2~3回位はツーリングに行きますよぉ~ 

そう言えば、モトコンボ乗っていないんですか?

自分にも、車に積めるバイクがあったら、大型バイクでは走りたくないような、林道とかゆっくり走ってみたいなぁ~
2012年11月4日 0:51
わぁー、紅葉綺麗!!
先週と全然違いますね。
今が一番良い時じゃないですか!?

奥多摩、奥秩父もこんなに紅葉が綺麗だなんて・・・
いつでも行ける距離にいた事もあり、軽んじていましたね~

今日はコンデジの様ですが、デジイチを持って行けば良かったですね。
(^◇^)

コメントへの返答
2012年11月4日 11:55
目に見て、きれい!! は、やっぱり青空と紅葉ですかねぇ~

少し、色が誇張されてはいますが、コンデジのオートモードも、なかなかですね。

来週辺りからは、昇仙峡が見頃になると思います。

てっか、もしかして今日は、奥多摩にお出掛けですか~?

2012年11月4日 1:07
紅葉綺麗ですね~。
大分寒くなってきましたが、バイクツーリングでこの景色の中を走るのは気持ちいいですよね♪
コメントへの返答
2012年11月4日 12:05
一之瀬高原辺りからは、特に気持ち良く快走出来ました。

今年の紅葉は、特に綺麗に感じます。

年を取ったせいでしょうか? (^▽^笑)

そう言えば、缶コーヒー飲みすぎると、自分みたいに、糖尿病の予備軍になるかも?

f(^^;)

2012年11月4日 5:47
おはようございます!
紅葉が綺麗になると、朝のバイクは寒くなってきますよね(^_^;)
蕎麦が食べ放題とは魅力を感じるヤンマーです。
自分も冬になるまえにもう一度バイクにまたがりツーリングに行きたいと思ってます\(^-^)/
コメントへの返答
2012年11月4日 12:16
富士の一泊ツーリングも、寒そうでしたね。
ブログを拝見する度に、たけちゃんさんとヤンマーさんは、本当に良い関係なんたなぁ~と思います。
じつに「面白い!!」 いつも大笑いして見てます。

それから、新居の建築具合はどうですか?
私も、騙されない様「注意」します。
(^▽^笑)

2012年11月4日 18:33
早くブログ書きたいのですが、忙しくてすいません!

タケチャンは上司なんですが、凄く優しくて楽しい人です!
ツーリングのタイプも一緒なので気が合いますが自分をネタにして笑いをとるのが許せん(怒)
コメントへの返答
2012年11月4日 19:28
上司ではないかと思っていましたが、やっぱり、そうでしたか~

良い上司に恵まれ、これから大出世ですね。
← そんな事、書き込んでも、いぃんですかぁ~
60インチのTV、貰えなくなりますよぉ~


(^▽^笑)
2012年11月4日 18:44
こんばんは~

日本に生まれて良かったって
紅葉を見ると思います。

本当に素晴らしいですね!
CBの白/赤が更に映えるこの季節
残りわずかですが堪能してくださいね!

こちらは山間部は路面凍結の危険ありです。
先日、蔵王初冠雪でした。
コメントへの返答
2012年11月4日 19:39
自分も、四季のある、日本に生まれて、本当に良かったと思います。


w(°o°)w おおっ!! 蔵王は、もう初冠雪ですか。

今月の、23・24・25日の3連休で、山形のお姉さんの長男の結婚式に行くんですが、
やっぱり、紅葉は見れそうに無さそうですね!!

2012年11月4日 19:01
この美しい紅葉は、やっぱりカメラマンの腕なんでしょうね?

同じ景色を自分が撮っても、枯葉になってしまいそうです。

(^_^;)

私的には、バイクシーズンは花粉飛散までです。
その後はGWくらいまで冬眠&春眠状態となります。
皆さんからのお誘いを待っています。
d(⌒ー⌒) グッ!
コメントへの返答
2012年11月4日 20:32
那須の紅葉は、どうでしたか?

なかなか、ご一緒出来ませんが、家族サービス優先は、しょうがないですよね!!


pumpmanさんより、次回ツーリングの案がブログに掲載されていますので、スケジュール合えば、よろしくです。 o(^∇^)o


2012年11月7日 19:03
はじめましてです。

いいですね~ 紅葉

拙い私のところにいらしていただき感謝です。

ブログにも書いた通り
この日は私は新幹線に乗ってました。。。

同じコースを行きたかったです~

私より若干先輩のブログ・・・
これからも楽しみにしています

よろしくお願いします

コメントへの返答
2012年11月7日 21:55
わざわざ、コメントまで頂き、恐縮です。<(_ _)>

そうそう、若き日の頃の写真も拝見しましたが、今でもその頃の体系は維持出来ていますか? 
自分は、別人の様な体系に (>_<)

それから、バス釣りもなさるんですね。
自分の釣りの原点は、バイクツーリング同様に、奥多摩で、ニジマスを釣った事から始まり、源流でのイワナ・山女釣りにのめり込んでしまいました。
今では、休止状態ですが、また再会したいと思っています。
これからも、是非よろしくお願い致します。
2012年11月10日 23:44
はじめまして?ですよね。こんばんは。

いつもいい写真を記載されているので、たまにチェックさせていただいております。
この紅葉モードっていうのは、ベッタベタなキツイ色で表現してくれるんですね。
これは面白い感じで、気に入っちゃいました。
忠実に撮るだけが写真じゃないですよね。勉強になりますm(_ _)m

私はまだまだデジタル一眼レフを操れるだけの腕がなさそうです。


これからも素敵な作品見させてくださいね!
コメントへの返答
2012年11月11日 11:08
コメントありがとうございます!!
(*^ - ^*)ゞ ポリポリ

自分も、doimoriさんの所から、同じく、たまにチェックさせてもらっています。(^▽^笑)

今のデジタルカメラは、忠実だけでなく、わざと彩度を上げて、見た目以上の鮮やかさ出したりと、便利になりましたよね。

そうそう、自分には、遠い昔の話になってしまいましたが、これから、お子さんの成長が楽しみですね。
公園デビュー/入園式/運動会となど、かわいい写真を撮る機会が増えていくと思いますので、今度カメラの購入をするのであれば、是非一眼レフを!!







プロフィール

「おめでとうございます😊」
何シテル?   11/29 10:45
CB1300SBです。よろしくお願いします。 還暦も過ぎ、爺さんになりました(^-^; 中高年から高齢者の仲間入り ・・・・・・ 体力・気力低下気味で...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

アカショウビン ③ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/09 16:20:05
ミサゴのシーズンが始まった 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/05 17:00:02
敢えてアップしました。ショッキングな画像なので注意して下さい。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/03/27 12:22:25

愛車一覧

トヨタ プリウス カワセミ号(トヨタ プリウス) (トヨタ プリウス)
消費税アップの件と12月にマイナーチェンジを控えて値引幅が底値になり予定より1年早く、車 ...
ホンダ PCX150 ホンダ PCX150
写活及びショートツーリング用として、12年間お世話になったCB1300SBより買い替え。 ...
その他 CANON EOS カワセミ ターゲット号 (その他 CANON EOS)
野鳥特に、カワセミ撮影用に、EOS70Dから、AF&連写性能に魅了されて買い増し!!
トヨタ アクア ニュー 菜々子号 (トヨタ アクア)
前車が10万キロになり、買い替え 通勤距離が長いので、燃費重視とコストパフォーマンスで、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation