• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年12月09日

年末恒例グルメツーリング

年末恒例グルメツーリング

恒例になっている、年末グルメツーリングも、2010年から始まり、今年で3回目を迎えました。
過去の年末ツーリングを振り返りながら、今年最後のツーリングをアップしちゃいまぁ~す。!!
尚、今回も、メンバー写真を拝借しておりますので、よろしくお願い致します。 <(_ _)>





          2010年度は、自分好きな沼津港の丸天さんへ!!


          丸天さんで、食した海鮮丼と海鮮かき揚げ!!


                2011年度は、小田原漁港へ!!


           漁港内の食堂で食べた、海鮮丼とブリ大根!!



そう言えば、2011年の12月は、皆既月食でしたので、オマケの画像アップしちゃいます。


てな訳で、今年は、伊豆方面を目指してGO!!
今回の参加メンバーは、PUMPMANさんとZRXさん。
集合場所は、東名高速の足柄SAにAM8:00ですので、自宅をAM5:50分出発し、一路足柄SAを目指しますが、途中でETCカードを忘れた事に気づき、自宅まで戻ったら、集合時間に間に合わない為、急遽横浜にある会社に立ち寄り、会社の車のカードを借りる事に。 (;^_^ A フキフキ
無事にカードを借り、東名横浜ICから、高速に乗ると、もう渋滞しています。 
この時点で、AM7:00を過ぎていましたので、仕方なくすり抜けをする破目に 「(≧ロ≦) アイヤー

AM7:30分、無事にSA到着し、メンバーも10分後には到着!!
当初は、下田までの予定でしたが、ここに来るまでに皆、疲れ切っててしまい、またまた
「もう・いいっか!!」となり、西伊豆の土肥漁港に決定です。 (#^.^#)


                     足柄SAにて記念撮影


ここで、ZRXさんより、クリスマスプレゼントが!!
手作りのストラップです。 ありがとうございました。 <(_ _)>
最近始めた、趣味で、レザークラフトと言うらしい。
今回、参加したメンバーだけの特典ですので、他のメンバーにはありませんので、悪しからず!!



今回のルートは、新東名の長泉沼津で降りて、伊豆縦貫道を通り、国道1号~136号~海岸沿いの県道17号で土肥漁港まで!!

AM10:00に、井田にある景勝地 「煌きの丘到着。 ここで、しばし写真撮影タイム!!


ここは、駿河湾と富士山が一望出来る場所で、対岸には、富士市~清水市が見えていました


               海の色が、すばらしく綺麗です!!


眼下に見えるは、明神池で、松江(すんごう)古墳群が発掘時そのままの姿で保存されいる場所との事です。


とっ!! 天気快晴にて、穏やかな雰囲気に見えますが、すごい強風で、立っているのもやっとの状態。
コンデジにて、望遠撮影しましたが、御覧の通り、風に煽られて、ピントが合いません!!
又、ZRXさんの髪の毛が、吹き飛んでいます。 (^▽^笑)




次の休憩場所は、土肥港でしたが、ここも強風で、御覧の通りに、すごい波しぶきが上がっていました。
早々に退散し、今回のメインでもある、グルメを堪能すべく、土肥の街中に向かいます。


AM10:55分に、Pumpmanさんが事前に調べて頂いていた、割烹玉しげさんに到着!!


ここで、金目の荒煮やお刺身を注文するも、本日海が荒天の為、入荷なしとの事!!
うぅ~ん 残念!!
そこで、お勧めの海鮮丼と天ぷらの盛り合わせを食しました。
写真ありませんが、ノンアルコールビールにて、今年1年の無事故・無違反に感謝をしつっ、
来年のツーリングにおいても、当然無事故・無違反を誓って乾杯を致しました。





帰路は、西伊豆バイパスを使い、伊豆中央道沿いにある、いちごプラザへ !!
ここで、有名な大福やさんで、奥様の大好物でもある、いちご大福をお土産として買って帰りました。
なんと、やさしい夫ですねぇ~ (*^^)v   1個250円もするんだぞぉ~


ここの、いちご大福は、白あん仕立で、中には、あんの甘さに負けない、大粒のいちごが入っている、逸品です。



その後は、御殿場~富士吉田から中央高速に乗り、談合坂にて最後の休憩をして、
無事、PM4:50分頃に帰宅致しました。

メンバーの皆さま、今年1年大変に大世話になりました。
来年も、楽しいツーリングが継続出来る様、仕事に・家事に頑張って参りましょうね。 (-^〇^-)

ブログ一覧 | バイクツーリング | 日記
Posted at 2012/12/09 06:44:15

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

街のゲーセン
Team XC40 絆さん

皆さん〜こんばんは😊昨夜は、雨☔ ...
PHEV好きさん

おはようございます!
takeshi.oさん

1000式。
.ξさん

公式戦が無いのに? エスコンフィー ...
エイジングさん

今週の晩酌 〜 鳳凰美田(小林酒造 ...
pikamatsuさん

この記事へのコメント

2012年12月9日 14:15
そうですか、高齢ですか?
いや、恒例ですか?
^_^;

3回の内、1回しか参加できてないなあ・・・

でも、写真を見ると、風が凄いですね。
スキンヘッドの私が行ったら、100%風邪を引いていたことでしょう。

来冬のお声掛けを期待しております。
(*^^)v
コメントへの返答
2012年12月9日 21:05
ホント、高齢になちゃいましたね。
50肩になったみたいで、左肩が「痛くて・痛くて」 ・・・・・ (>_<)

今年、doiさんと一緒のツーリングは、早川キャンプと奥籐モツ煮
それから榛名で半分ご一緒でしたので、来年は、もう少し、ご一緒出来ればと思ってます。 (*^^)v

花粉始まる前に、是非行きましょうね!!

2012年12月9日 18:24
 ここ最近は波乱万丈ツーリングみたいに感じますが、無事帰還となれば記憶に残る良い想い出ですね!前2回も含め、とても美味しそうな~やっぱりグルメツーに海方面は欠かせないですね。

          ☆⌒d(*^ー゚)b グッ!!

 恐怖の強風のおかげ?で良い絵も撮れたSEA~。
 海の青さも素晴らシー。  ^~^~^~^~^~^~^~^~^~^~^~^~

自分も
 👆doimoriさん同様、参加回数が今後の課題です。 m(_ _)m
 カミさんへのご配慮も参考に致しますカラ~
コメントへの返答
2012年12月9日 21:21
色々な事がありますが、やっぱり一人で行くより、港(みんな)と行くツーリングの方が、自分は楽しいですね!!

良い絵でしたでしょう。
今回は、あまりの強風で、ZRXさんは、煌きの丘で、(≧∇≦)ぶぁっはっはっ!!バカ笑いしてましたぁ~ 

機会あれば、いちご大福!! 超お勧めですので、是非また、ご夫婦で伊豆一泊ドライブにお出掛け下さい。
2012年12月9日 18:33
年末恒例グルメツーリングも定着しましたね。(#^.^#)

キャンプツーリングやお泊りツーリング、満腹ツーリング(いつもですね)等今年も楽しい1年でした。

また来年も楽しい年を過ごせるように、新春おでんミーティングで年間計画でも練りましょう
ヽ(*´∀`)ノ
コメントへの返答
2012年12月9日 21:44
← これからも、ながぁ~く続けていきたいですね!!

ZRXさんには、いつもお誘いを受け、感謝申し上げます。

いつも、ZRXさん家にての、新年会は御迷惑をお掛けしておりますが、これも定着しつっになり、すいません!! <(_ _)>

又、一人で行動出来ない軟弱者ですが、来年もよろしくお願い致します。

(#^_^#)
2012年12月9日 18:53
強風にはやられましたが、楽しいツーリングでした!!

CBさんお勧めのいちご大福は、我が家で大変好評でした。

来年もあっちこっち放浪しましょう!!

(^◇^)
コメントへの返答
2012年12月9日 21:32
いちご大福、喜んでもらえて、嬉しいです。

それにしても、今年は、松姫峠の土砂降りから始まり、永井食堂時間外で富山一泊も、土砂降り・一ノ倉沢は雨と落ち葉など、色々な想い出が、作れました。 (^▽^笑)

来年は、今年以上に「あっちこっち放浪」したいと思ってますので、ご迷惑と思いますが、よろしくお願い致します!!
<(_ _)>
2012年12月9日 19:27
いいな~いいな~
凄く楽しそうだし美味しそう!

風が強かった見たいですが写真も綺麗だし~

羨ましいの一言です!私は今年はもうツーリングの予定も無く、
仕事と忘年会で今年が終わりそうです!

CB1300SBさんの素晴らしい写真を何時も眺めていますので
情報配信お願い致します!!

イチゴ大福は包丁で切って写真を撮ったのですか?
芸が細かくて完敗です!
コメントへの返答
2012年12月9日 22:07
いいな~いいな~ 屋形船
自分は、一度も乗った事がありません!!

又、水上から見る夜景と写真撮影は、自分にとって、憧れでぇ~す。

大きい会社は、忘年会の場所や回数も、やっぱり凄いんですね。

いやぁ~ たけちゃんさんの写真も素晴しく、アングルなど勉強させてもらってます。
やっぱり、人の写真を見て綺麗だと思う事は、大切だと再認識しました!!

イチゴ大福ですが、実は、現地にて、かじった物を撮ってあったんですが、あまりに汚い画像だったんで、家で包丁でカットしてから、再度撮影しました。 (^▽^笑)

来年、機会があれば是非ご一緒出来ればと思っておりますので、今後もよろしくお願い致します。
2012年12月9日 19:36
お疲れ様でした!

イイですね♪
一年の無事を感謝する締めのツーリング!海が荒れてお目当てなくても充分に素晴らしい魚ですね。

奥様へのおみやげも完璧です!見習います(笑)
コメントへの返答
2012年12月9日 22:30
ホッシーさんこそ、お疲れ様です!!
先日の津波警報で、お疲れの所、わざわざコメントまで頂戴致し、恐縮です。 <(_ _)>

本当に一年間、無事に過ごせたし、ブログ始めてから、こうやって皆さんとコメントのやり取りをする事!!

感謝・感謝ですね。

機嫌とっておかないと、「小遣い」減らされるんで!! (^▽^笑)


プロフィール

「おめでとうございます😊」
何シテル?   11/29 10:45
CB1300SBです。よろしくお願いします。 還暦も過ぎ、爺さんになりました(^-^; 中高年から高齢者の仲間入り ・・・・・・ 体力・気力低下気味で...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

アカショウビン ③ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/09 16:20:05
ミサゴのシーズンが始まった 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/05 17:00:02
敢えてアップしました。ショッキングな画像なので注意して下さい。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/03/27 12:22:25

愛車一覧

トヨタ プリウス カワセミ号(トヨタ プリウス) (トヨタ プリウス)
消費税アップの件と12月にマイナーチェンジを控えて値引幅が底値になり予定より1年早く、車 ...
ホンダ PCX150 ホンダ PCX150
写活及びショートツーリング用として、12年間お世話になったCB1300SBより買い替え。 ...
その他 CANON EOS カワセミ ターゲット号 (その他 CANON EOS)
野鳥特に、カワセミ撮影用に、EOS70Dから、AF&連写性能に魅了されて買い増し!!
トヨタ アクア ニュー 菜々子号 (トヨタ アクア)
前車が10万キロになり、買い替え 通勤距離が長いので、燃費重視とコストパフォーマンスで、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation