• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年12月31日

やっと!! ついに!! 念願のカメラが!! キタ━(゚∀゚)━! キタ~

やっと!! ついに!! 念願のカメラが!! キタ━(゚∀゚)━! キタ~ 昨日ネットにて注文していた、フルサイズ・デジタル一眼カメラが、ついにやって来ましたぁ-!!
機種は、キャノンEOS5DMkⅢのレンズキットです。
ズゥッ~と悩んでいましたが、価格が、発売当初に比べて13万位も安くなった為に、思い切ってポッチてしまいました。 (^_^;)

EOS7Dと比べると、連射が秒間8コマから6コマに落ちてしまいますが、フルサイズならではのボケ味やディテール感は、フィルム時代に使用していたEOS1N以上の物です。


      キットのレンズは、EF24-105mm F4L IS USM


7Dより、背面液晶サイズが3.0型から3.2型にアップされていて、見易くなっています。


2台の比較写真ですが、7Dより5DⅢの方が、やっぱり一回り大きく、重たいですね。




キットレンズの比較でも一回り大きい事が分かりますね。
左が、7DのレンズでEF-S15-85mm F3.5-5.6 IS USM 口径72m
右が、5DⅢのEF24-105mm F4L IS USM 口径77m



5DⅢでは、メディアが2種類同時装着出来るようになり、RAWとJPEGを同時記録出来て、非常に便利になりました。



今では、ほとんど出番の無い、大口径レンズEF300mF2.8Lを装着してみました!!



早々に、2階のベランダと隣の公園の植木を撮影して見ましたが、APS-Cサイズと比べると、やはりボケ味とディテール感が、違います。



下の写真は、5DⅢの新機能であるHDRにて、自宅の和室を撮影した物ですが、2枚目の通常撮影した物と比べると、暗部がつぶれていないのが、お分かりでしょうか。
                        HDR撮影

                         通常撮影


もう一つの機能が多重露出です。
5DⅢでは9枚まで、重ね合わせる事が出来ますが、今回は取りあえず2枚で自宅の花を撮影してみました。
                     1枚目の画像

                        2枚目の画像
             
                 1枚目と2枚目を合成した画像です。


このカメラで、雄大な景色を早く撮りたい所ですが、年末の仕事の疲れも残っており、又、観光地も、正月で混むので、しばらくガマンですね!!
ブログ一覧 | カメラ・写真の事 | 趣味
Posted at 2012/12/31 09:21:43

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

👑7月の勝者は誰だ!?📸 8月 ...
VELENOさん

今日のiroiroあるあーる535 ...
カピまこさん

是非、使ってみたいです。
大十朗さん

BTアウトバック ビーナスオフです!
sino07さん

あの夏のアサガオ
きリぎリすさん

8/5マツダ(株)(7261)・・ ...
かんちゃん@northさん

この記事へのコメント

2012年12月31日 14:39
難しい事はわかりませんが、カメラってメカなんですね。
f^_^;)

ところで、そのカメラの被写体には、私も含まれるんでしょうか?
レンズ汚しになっても、良いですか?
(^◇^;)
コメントへの返答
2012年12月31日 15:19
自分も、車のDIYは、難しくて出来ませぇーん。 
(^_^;)

カメラが趣味でないと、当然分かりませんよねぇ~

バイクツーリングでは、振動が心配なので、
持っていても以前の7Dか、コンデジです。
(>_<)
今度、奥さんのポートレート撮らせてぇ~ (笑
2012年12月31日 15:34
なんでも進化していくものなんですねぇ
といっても、細かいことは全くわかりません^^;;

ただ更にCBさんの写真が楽しみになりました~

またよろしくお願いします。
コメントへの返答
2012年12月31日 15:57
ご無沙汰しておりました。 <(_ _)>
先週から、仕事の追い込みに入り、やっとブログを書く余暇が出来ましたぁ~
写真を撮りに行きたい所ですが、疲れが残っていて、・・・ やっぱ年ですねぇ~ (>_<)

来年も、是非ご一緒致したく、こちらこそよろしくお願い致します。

2012年12月31日 17:07
👆方と同じくカメラにはチンプンカンですが~
画像観れば一目瞭然なんですね。
 値段もさることながら使いこなす CB1300SB さんにただただ脱帽です。
来年もまた本年以上のご活躍と、ここの素晴らしい写真館を期待してますカラ~!

        ((o('∇'*)oドキドキo('∇')oワクワクo(*'∇')o))
コメントへの返答
2012年12月31日 18:01
こんばんは、今年1年ありがとうございました。 
<(_ _)>

来年は、rider61さんと、名栗湖に是非行きましょうね!!
値段? DEさんの趣味に比べれば、駄菓子屋で、飴玉を買うようなもんですね。
(^▽^笑)

DEさんと同じく、趣味は所有する喜びですかねぇ~ (^_^;)

来年は、どんなバイクや車がアップされるのか?
((o('∇'*)oドキドキo('∇')oワクワクo(*'∇')o))
2012年12月31日 18:03
とうとう購入しましたね!
カメラの進化と共に、CBさんの腕も益々進化ですね!!
今後の素晴らしい写真のアップが楽しみです。

o(^^o)(o^^)oワクワク

7Dお待ちしてま~す!!

\(^o^)/



コメントへの返答
2012年12月31日 22:51
ハイ!! やっぱ買っちゃいましたぁ~
腕は、50肩でヘロヘロですが ・・・・
(^▽^笑)

久しぶりのフルサイズ、使いこなせるか、心配です。 (^_^;)

7Dですか、うぅん~ 500万でどうでしょう。
pumpmanさんが7D所有したら、きっと5DⅢより、すばらしい写真撮るんだろうなぁ~
(>_<)
2012年12月31日 20:39
こんばんわぁわーい(嬉しい顔)手(パー)

わぁぁうれしい顔るんるん

高級カメラ黒ハート
僕のオモチャとは比べ物にならないですねぇウッシッシ笑)
来年も綺麗な写真期待してますねぇうれしい顔るんるん
コメントへの返答
2012年12月31日 22:51
今年の6月から、ブログを初めて以来、沢山のコメントを頂き、ありがとうございます。
<(_ _)>

おもちゃのカメラだなんて、あの夜景の写真は、りっぱに作画されていましたよ!!
検証中さんが、持っているレンズ交換式のミラーレスでも、画質は良いし、持ち運びにも非常に重宝するんで、ほしいカメラの一つです。

おっと!! 新年まで、あと1時間
どうぞ、良いお年をお迎え下さい。




2012年12月31日 21:24
楽しみが増えましたね!

また来年もお付き合いよろしくお願いします
d(´・ω-*) ☆★☆
コメントへの返答
2012年12月31日 23:00
ありがとうございまぁ~す。 (*^^)v
景気対策に一役買いましたかねぇ~

ZRXさんも、バイク買い換えて、景気対策お願いします。 (^▽^笑)

今年は、1年色々な所に、お付き合いを頂き、本当にありがとうございました。
こちらこそ、来年も、よろしくお願い申し上げます。 <(_ _)>
2012年12月31日 23:38
はじめまして♪

初コメ失礼します。

ESもフィルム時代は、1nと1nRSを使ってました。

乗り換えてなければ5DマークⅢは、実戦配備していたカメラだったと思います。

白レンズと赤鉢巻レンズは、違いを主張できる素敵なレンズですね。
コメントへの返答
2013年1月1日 8:27
あけまして、おめでとうございます。
又、コメントを頂き、ありがとうございます。

カメラが趣味で、バイクも同じなので、ESさんのブログは、良く拝見させて頂いております。 (~o~)

以前は、カメラを担いで、ESさんのように、活発に出動していたんですが、最近は近隣ばかりです。 (^_^;)
それでも、フルサイズのデジイチが、どうしても、ほしくて買っちゃいました。 (笑
自分も、ESさんの写真楽しみにしていますので、良い撮影地があれば、是非ご紹介して下さい。 
<(_ _)>


2013年1月1日 21:41
おめでとうございます!人気ですね、5D3。

ってことは、6D購入のフラグが立ったわけですね( ̄+ー ̄)ニヤリ

これからも素敵な写真を撮り続けてください!
コメントへの返答
2013年1月1日 22:51
あけまして、おめでとうございます。

6Dも、サブカメラとして、ほしい所ですが、もうお財布が空っぽです。 (^_^;)
お正月だというのに、朝はセブンイレブンのサンドイッチで、昼は赤いキツネでした。
(^▽^笑)




プロフィール

「おめでとうございます😊」
何シテル?   11/29 10:45
CB1300SBです。よろしくお願いします。 還暦も過ぎ、爺さんになりました(^-^; 中高年から高齢者の仲間入り ・・・・・・ 体力・気力低下気味で...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

アカショウビン ③ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/09 16:20:05
ミサゴのシーズンが始まった 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/05 17:00:02
敢えてアップしました。ショッキングな画像なので注意して下さい。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/03/27 12:22:25

愛車一覧

トヨタ プリウス カワセミ号(トヨタ プリウス) (トヨタ プリウス)
消費税アップの件と12月にマイナーチェンジを控えて値引幅が底値になり予定より1年早く、車 ...
ホンダ PCX150 ホンダ PCX150
写活及びショートツーリング用として、12年間お世話になったCB1300SBより買い替え。 ...
その他 CANON EOS カワセミ ターゲット号 (その他 CANON EOS)
野鳥特に、カワセミ撮影用に、EOS70Dから、AF&連写性能に魅了されて買い増し!!
トヨタ アクア ニュー 菜々子号 (トヨタ アクア)
前車が10万キロになり、買い替え 通勤距離が長いので、燃費重視とコストパフォーマンスで、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation