• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年01月15日

大雪の翌日通勤風景


昨日の雪は、東京でも7年ぶり、横浜では12年ぶりという、大雪になってしまいました。
皆さんも、今朝の通勤では、さぞ大変だった事と思います。
自分は、横浜まで車で毎日多摩地区の坂道をいくつも通り、通勤していますが、覚悟はしていたものの、AM5:30分自宅出発で、AM8:00に会社到着でした!! 
いつもなら、1時間20分もあれば着く距離(片道約34キロ)なんですが、2時間半も掛ってしまいました。(>_<)

車は、いつもより当然すごく少ないんですが、一部の人がスタッドレス又は、チェーンを装着しないで走行している為に、ちょっとした坂道でも登れない為の渋滞になるんですねぇ~
東京では、年に数回積雪があるかなんで、装備していない人が大半なのは理解致しますが、この様な路面状況でも、ノーマルタイヤで走行する人が、どうして東京では多いのでしょうね。
愚痴になってしまいましたが、本日の通勤風景をコンデジにて、撮ってみました。

            稲城市 米軍多摩ゴルフ場周辺の坂道


 
          昨日でしょうか、坂道登れず放置された車両です。


       小田急線の鶴川付近の陸橋ですが、ほぼアイスバーン状態です。

 

       陸橋の下り坂ですが、スタッドレス履いていても恐怖でした!!


              このトラックも昨日に動けなくなった様です。


 道は、空いているのに、超ノロノロの為、燃費も普段のリッター20㌔から18㌔に!!


以上、通勤風景でしたが、会社着いてからの、雪かき疲れたぁ~  あぁ~腰痛い!!  (^▽^笑)
ブログ一覧 | 雑多の事 | 日記
Posted at 2013/01/15 17:10:07

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

HASEPRO ・ RACING ...
ハセ・プロさん

私とちがって⁉️
mimori431さん

イイね!
KUMAMONさん

🥢グルメモ-1,077- 餃子百 ...
桃乃木權士さん

9/4 木曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

左右バランスの調整
まこっちゃん◎さん

この記事へのコメント

2013年1月15日 21:17
お疲れ様ですわーい(嬉しい顔)手(パー)

ウチの方は雪のせいでどこもかしこも混んでましたげっそりダッシュ(走り出すさま)

昨日なんか長野からさいたま市に帰ってくるのに12時間以上かかっちゃいました涙
コメントへの返答
2013年1月15日 22:04
こんばんわぁ~

えっ!! 長野から埼玉まで12時間 (@_@)
検証中さんも、大変でしたね。
関越通行止めの個所でもありましたか?

本日埼玉も、いたる所で渋滞ですか。
首都高・高速道路ともに、通行止め個所多く、横浜方面も同じく大渋滞にて、本日、はほとんど、仕事出来ずでした。
明日から、その分取り戻すための、地獄がまっていまぁ~す。
(T_T)


2013年1月15日 21:37
この状況での34km2時間はきついですねぇ
お疲れ様でした。

私も同じような14kmでした。昨日もですが、懲りない方々が多いですな。
自転車も多いし~

でも・・・
それよりもなんといっても職場の雪かき後の腰痛が共痛です^^;
若返りたいです(笑)

スコップとつるはしを使った後
字がきちんと書けない有様で、まいりました
これからは上肢の運動も心掛けますです。

また明日も凍結みたいですね 気を抜かずに行きましょー
コメントへの返答
2013年1月15日 22:30
こんばんわ!!

毎年、この様な状況は2回位ありますが、毎度どうして、ノーマルにて坂道に侵入するのか、理解出来ません。 (~_~メ) ピクピク

職場の規模から想像しての雪かき・・・・・
ブルドーザー必要でしょう!!
人力で全ては、超キツイですね。
rider61さんもお疲れ様でした!!










2013年1月15日 22:59
我が家の車は5年物のスタッドレスです!あんまり雪降らないし夏タイヤよりは良いだろう(^。^;)との考えで買い替えをケチってました。
今朝は車を使わなきゃいけなかったのですが、凍結した轍を越えるのにヒヤヒヤでした。

それからあのコンディションの中自転車や、バイクも結構走っていて怖かったです。みんな命いらないんですかね
あんなのに車の前でこけられたら・・・
..・ヾ(。>д<)シ こえぇぇぇ
コメントへの返答
2013年1月16日 16:42
今回の雪は、あっという間に積もりましたね。
午後からは、雨になったんで、翌日は軽く考えていましたが、大間違いでしたぁ~

府中~横浜方面は坂が多いので、さすがにバイクの人はいませんでしたよ。
まぁ- 新聞配達のバイクは数台みましたが。
ただ、自転車は結構いましたね。
道路の真ん中を堂々と走行していました。
おっしゃる通り、ホントに怖いですね!!
2013年1月15日 23:24
 コンデジ画像では~『混んで時』渋滞じゃないのにー!
痛勤&痛筋、お疲れ様でした。
 ブロ愚痴!?w での報告と皆さんの※にて楽しいがてら一安心しました。

 そんな自分も片道≒8km通勤でしたが、いつもより10分早めに逆方向な娘の送り以外は意外とスムーズにて~いつも通りな職場着でした。

その代わり、仕事は休みの人の交代で渋滞走行がメイン。雪掻きは・・・逃れられましたが!

             (〃´o`)=3 フゥ

 念の為、明日も警戒・要注意ですね!   
コメントへの返答
2013年1月16日 17:27
本日は、腰痛と50肩の痛みが絶好調なCB1300ですが、(^▽^笑) DEさんの、ダジャレ連発は今回、絶好調ですねぇ~
 (≧∇≦)ъ ナイス

通勤時間の平均が、大体1時間と言われているので、片道8㌔でバイク通勤として15分位かぁ~   良い環境ですね。

それにしても、通勤時間帯にほとんど渋滞無とは、うらやましい限りです。
埼玉県民の人達は、東京と違って、冬用タイヤを常備されている人達が多いからですかね?



2013年1月16日 21:37
埼玉からの某従業員は、無事出勤されましたかね?

(^_^;)
コメントへの返答
2013年1月17日 7:59
おはようございます。

某従業員さんは、幸運な事に先月葬儀後の片付けの為に、4連休でした。

(’へ’)ムー
2013年1月16日 21:47
この路面をノーマルタイヤで走るとは・・・
もはや理解不能ですね。

我が家の方は大方路面が出てたので、ノーマルタイヤで出勤しました。
ただ、会社周辺はタップリ残っていて、プチ恐怖でした。

σ(^_^;)
コメントへの返答
2013年1月17日 8:04
おはようございます。

ほんと、理解不能ですよね!!
横浜方面は、12年ぶりの大雪とあって、幹線道路の国道16号や246号線も、午前中は雪がかなり残っていて、ひどい状態でした。

(T_T)
2013年1月20日 20:08
こんばんは。

私の会社は横浜なんですが、当日仕事でしたけど、久々によく降りました(・・;)

最初はみぞれでしたが見る見るうちに積もる雪に大忙しでした゚(゚´Д`゚)゚

路線バスは全線運休になるし、大変でした。

また、明日から雪マークが出てますから注意しよっと。
コメントへの返答
2013年1月20日 20:42
\(^▽^)/コンバンワ!
コメント、ありがとうございます。

先日の雪は、本当に良く積りましたよね。
翌日も、坂道を通るパス路線は運休になっていて、駅まで歩いて出勤する人を大勢見かけました。

明日から、また雪マークですが、今回の件でチェーンを買った人が多いと聞いていますので、前回よりは渋滞少ないですかねぇ~ (^_^;)

それから、河津七滝は、昨年の1月末に行っているんですが、まだ工事中ですか!!

プロフィール

「おめでとうございます😊」
何シテル?   11/29 10:45
CB1300SBです。よろしくお願いします。 還暦も過ぎ、爺さんになりました(^-^; 中高年から高齢者の仲間入り ・・・・・・ 体力・気力低下気味で...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123 456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

アカショウビン ③ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/09 16:20:05
ミサゴのシーズンが始まった 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/05 17:00:02
敢えてアップしました。ショッキングな画像なので注意して下さい。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/03/27 12:22:25

愛車一覧

トヨタ プリウス カワセミ号(トヨタ プリウス) (トヨタ プリウス)
消費税アップの件と12月にマイナーチェンジを控えて値引幅が底値になり予定より1年早く、車 ...
ホンダ PCX150 ホンダ PCX150
写活及びショートツーリング用として、12年間お世話になったCB1300SBより買い替え。 ...
その他 CANON EOS カワセミ ターゲット号 (その他 CANON EOS)
野鳥特に、カワセミ撮影用に、EOS70Dから、AF&連写性能に魅了されて買い増し!!
トヨタ アクア ニュー 菜々子号 (トヨタ アクア)
前車が10万キロになり、買い替え 通勤距離が長いので、燃費重視とコストパフォーマンスで、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation