• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年02月24日

品川水族館~横浜中華街日帰りドライブ

品川水族館~横浜中華街日帰りドライブ

今回は、奥様の要望で、田舎はいやだ!! 都会に行きたい!!
との事で、

私が一番愛する5DⅢも連れて、久しぶりの都心方面ドライブに行って来ましたぁ~

AM8:30分自宅を出発、途中ガストにて朝食を取り、オール下道にて環状7号線経由で品川水族館にAM10:30分到着!!
入場料一人1.040円(JAF会員は2割引き)を払い、いざ水族館へ!!
水族館の中は暗いので、まず手ぶれを防ぐ為にカメラを以下の様に設定です。

① ISO最高感度12800
② シャッター低速限界 250分の1
③ ホワイトバランス → オート
④ AFモード → AIフォーカス



まず、出迎えてくれたのは、渓流の女王と言われるヤマメですが、この魚を追い求めて、昔は良く奥多摩川の上流部に釣行に行きました。


入館して、早々にイルカショーが始まりましたが、標準ズームレンズしか持って来ていないので、迫力が今一歩ですね。


品川水族館の売りである海底トンネル?
もっと長いトンネルと思いきや、すげぇ~短かった!!




      クラゲは神秘的で、宇宙人の様な雰囲気でした。




ここからは、何の魚か、分かりませんが、一応ピントと露出が合った写真を
掲載です。 (^_^;)








一通り見終わるのに約1時間で、もう少し広いと思っていたが、少々期待はずれな
結果に!!

早々に、次の目的地である、横浜中華街を目指して、ここからは首都高湾岸線で一気に横浜新山下町ICまで !!
PM12:30分に、大桟橋Pに到着です。

ここは、横浜港の国際客船のターミナルで、上部が展望デッキになっています。


          展望デッキよりみなとみらい方面!!


                   ベイブリッジ方面!!


    さて、ここからは、遅めのお昼ご飯を食べるべく、中華街へ!!


                横浜中華街 の関帝廟






      下調べしていた、グルメ番組で超有名な梅蘭さんです。



      

ここの売りは、焼きそばですが、少し変わっています。
見ての通り、麺だけですね!!


ところが ・・・・ そうなんです!! 春巻き見たいに、この中に具材が入っているんですねぇ~

これ以外に奥さまは、エビチリとチンジャオロースーも注文!!
益々、(*'(OO)'*)ブヒ になるじゃん!!



腹も満杯になり、ここからは山下公園~赤レンガ倉庫まで、歩け・歩け!!
        山下公園で、カモメに餌をやる少女



           赤レンガでは、スケートリンクが?


赤レンガのショップ内を散々ウィンドーショッピングさせられて、この時点で
もうPM5:00 疲れたぁ~ (T_T)


ここまで来たら、もう一頑張りして、夕景を見て帰る事に!!
しかし、雲が出て来て、空の色が今一歩でした。






     あぁ~長い1日がやっと終了です。

ブログ一覧 | 旅行・日帰りドライブ | 趣味
Posted at 2013/02/24 01:50:52

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

実録「どぶろっく」183
桃乃木權士さん

ドローン初体験
Zono Motonaさん

添加剤投入
アンバーシャダイさん

夜洗車🧽のあと、打ちっぱなし⛳️
T19さん

🥒精霊馬🍆宇宙世紀
avot-kunさん

森の宝石ブッポウソウ 1年振りの再会
CB1300SBさん

この記事へのコメント

2013年2月24日 4:31
写真の美しさに圧巻です・・・
難しい水族館の魚たちは水の中で
撮っているかのようですね!魚魚魚うまい!
特にカモメの写真は感動です目がハート
やっぱり腕が良いですね~
初心者の私の場合は、設定すら解っておらず
闇雲にカメラのダイヤルを変えているだけですがく~(落胆した顔)
勉強が足りませんね~
奥さんとのデートも良いですね~
うちも非常食ブタ(奥さん)でも誘ってその辺に写真撮りに
行って来ます!チューリップ
コメントへの返答
2013年2月24日 10:42
富士以来、久しぶりに5Dでの撮影でしたが
レンズは、F4の24-105㍉の1本だけでした。
特に、海底トンネルとみなとみらい夜景については、さすがに、高感度でISO1万を越えて来ると5Dでも、画像のノイズが出て、鮮明さが今一歩でした。
やっぱり、三脚とレリーズが必要ですね!! 
 (T_T)


カモメの写真は、焦点105㍉での撮影でしたが、AFをAIサーボと高速連射及び61点自動選択AFにして腕というより、とにかくバシバシと撮った中の数枚です。(^_^;)
自分の経験からは、1点AFで追従するよりカメラ任せで撮った方が、良い結果を残せる確率が高いと思っています。

これから房総の花イイですよね!!
春満喫の写真、楽しみに待っていますので、よろしくお願いします。
2013年2月24日 8:38
品川水族館、我が家の家族も好きです。アザラシの水槽がいいんですよね♪

中華街の焼きそばもいいですね~。ビールが飲みたくなってきました(笑)
コメントへの返答
2013年2月24日 10:56
御忙し所コメントありがとうございます。
品川水族館は、初めての場所でした。
海底トンネル期待して行ったっんですが、ブログでコメントした通り、少し小さかったですね。
koicさんは、お嬢さんの大学受験の付き添いで仙台までとお聞きしておりますが、気を付けて行って来て下さい。
志望大学に合格すると良いですね!!
2013年2月24日 10:31
今回も、素敵な写真をご馳走様です。
(^o^)

父の形見のIOS Kissでも、こんなの撮れるんでしょうか?
レンズも3本有るんですが、何が何だかわかりません。
今度、教えてもらおうかな。

それにしても、DEミルマンさんといい、なんて皆さん奥様孝行なんでしょう!
うちのカミさんには、このブログは見せられんなあ・・・
(^_^;)

コメントへの返答
2013年2月24日 11:01
えっ!! (°m°;) アレマッ!

一眼デジカメとレンズ3本も持っていたとは、ビックリです。
是非今度、ブログアップして下さい。

doi家も、家族サービスでスキー行っているじゃないですか!!
子供と一緒でも、十分奥様孝行ですよ。
(^◇^)
2013年2月24日 11:31
皆さん奥様孝行で見習わないと・・・

σ(^_^;)

それにしても毎回素晴らしい写真ですね。

キットレンズですか?

明るいレンズですね。
コメントへの返答
2013年2月24日 11:46
今日は、単独でツーリングに行っていると思っていました。 (^▽^笑)

F値が4通しのキットレンズですが、水族館や夜景には、F2.8あれば、もう少しISO感度下げられるんですがね。
7Dのキットレンズは、広角側F3.5で望遠側がF5.6なので、広角側は自分のレンズより明るいですよ!!
夜景は、やっぱ手持ちだと、手ぶれで鮮明な写真が難しいです。
ISOを最高でも800位で、三脚とレリーズが必要と、改めて思いました。
(^_^;)
2013年2月24日 12:48
お魚、風景、食べ物、かもめ、夕景、どれを見ても素晴らしいですね!

奥様とのデートも毎回周到に調査、準備してあり、連れて行ってもらえる奥様が羨ましいです
(^-^)
コメントへの返答
2013年2月24日 15:13
動物園も良いですが、久しぶりの水族館もまあまあでした。

今度、お孫さんなんか連れて、ご家族でどうでしょうか?
又、中華街や山下公園付近には、バイクPも結構あるんで、今度ショートツーリングに行きましょう。
よろしくお願い致します。 <(_ _)>
2013年2月24日 13:24
イルカカワイイ(^_^)/
イルカ大好きです!!クラゲの写真なんと幻想的なんでしょか(*_*)

中華街、美味しいので食べ過ぎちゃいますよね、ヤバイすよね(((^_^;)

コメントへの返答
2013年2月24日 15:23
イルカの他に、アザラシと、どでかいサメもいましたが、うまく撮れませんでした。
(^_^;)

中華街は、春節が終わったばかりでしたが、凄い人出で、梅蘭さんは、PM2:30に行きましたが、まだ12人並んでいて、約30分待って食べましたぁ~ (T_T)
普通の五目焼きそばの方が、美味しいと思ったのは、うちらだけかな?
2013年2月24日 19:28
もう👆皆さんと同感!
 全ての画像が物語ってますカラ~。

 自分のサンシャイン国際水族館の画像なんてあんまりに酷いカラ、ブログアップ却下したくらいDEすカラ。  (ToT)
 やっぱり何と言おうと夫婦でのドライブの方が絵になりますょ。
 あっ、勿論ボタリングも最高DEすカラ。

        ☆⌒d(*^ー゚)b グッ!!
コメントへの返答
2013年2月25日 14:16
DEさんを見習って、今回は都心方面でした。
しかし、スカイツリーやサンシャインなど、超人気スポットは人混すごく苦手なので、まあ~奥様はそこそこストレス解消出来て、自分も写真を撮影出来るB級スポットを選択した訳です。 (^_^;)

でもやっぱり、丸1日いるのは、疲れました!!
2013年2月24日 20:34
写真。本当に綺麗です。
それぞれの場所時間で変化する空を楽しませてもらっちゃいました。

皆さんが書いているとおり奥さま孝行もきちんと計画的で素晴らしいです

とてもとても真似ができません^^;;
コメントへの返答
2013年2月25日 14:32
体調不良&腰痛
お見舞い申し上げます。

お互い歳を取ると、やっぱ色々な所にガタがきますねぇ~
R1-Zで多摩湖のワイディングを攻めすぎでしょうか? (^▽^笑)

卑しい性格なので、食べる場所だけは、いつも事前に下調べしていますが、それ以外は、いつも行き当たりばったりですから!!
(^_^;)

これから、徐々に暖かくなりますので、また何処かに、ショートツーリングお願い致します。 <(_ _)>
2013年2月24日 22:05
んー、やっぱり高感度ノイズ処理が巧みですよね。キヤノン様は!
階調高い画像がこんな高感度でも撮れちゃうから欲しくなっちゃいます。
フルサイズはやっぱりいいですね~。

横浜の夜景は本当にロマンティックですよね。
若い結婚当時の感覚を思い出したんじゃないですか(^皿^)
いつも夫婦で美味しく楽しいデートをしているようで、いい感じじゃないですか(^^
コメントへの返答
2013年2月25日 15:07
海底トンネルと夜景は、絞りF5.6で、ISO12800/シャッターSPは1/30秒と手振れギリギリの撮影でしたが、これだけ高感度でも、それなりに見る事が出来るので、やっぱ5DⅢは素晴らしいと思いますが ・・・・・・

隣で「スマホ」を使って撮影していた人が、神戸の夜景より綺麗だと言っていたので、画像見せてもらいましたか゛、意外と綺麗に撮れているので、ビックリ!!

この年になると、ロマンティックという感情は出て来ません!!
松嶋奈々子さんと居れば別ですが。 

サラリーマン川柳で投稿されていた一句をお借りして

「いい夫婦 今じゃどうでも いい夫婦!!」
(^▽^笑)



プロフィール

「おめでとうございます😊」
何シテル?   11/29 10:45
CB1300SBです。よろしくお願いします。 還暦も過ぎ、爺さんになりました(^-^; 中高年から高齢者の仲間入り ・・・・・・ 体力・気力低下気味で...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

アカショウビン ③ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/09 16:20:05
ミサゴのシーズンが始まった 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/05 17:00:02
敢えてアップしました。ショッキングな画像なので注意して下さい。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/03/27 12:22:25

愛車一覧

トヨタ プリウス カワセミ号(トヨタ プリウス) (トヨタ プリウス)
消費税アップの件と12月にマイナーチェンジを控えて値引幅が底値になり予定より1年早く、車 ...
ホンダ PCX150 ホンダ PCX150
写活及びショートツーリング用として、12年間お世話になったCB1300SBより買い替え。 ...
その他 CANON EOS カワセミ ターゲット号 (その他 CANON EOS)
野鳥特に、カワセミ撮影用に、EOS70Dから、AF&連写性能に魅了されて買い増し!!
トヨタ アクア ニュー 菜々子号 (トヨタ アクア)
前車が10万キロになり、買い替え 通勤距離が長いので、燃費重視とコストパフォーマンスで、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation