先週の土曜日に出勤した為、本日はその代休を取って、富士河口湖方面に、奥様とドライブがてら、富士と桜のコラボ写真を撮って来ました。
\(^o^)/
久しぶりの、平日観光地、高速は空いていましたが、河口湖周辺は桜が見頃とあって、撮影スポット周辺の駐車場は、そこそこ混雑していました。
まず最初に向かったのは、超人気スポットの新倉山浅間公園から撮る、富士と五重の塔です。
レンズ交換するのが、めんどくさいので、
今回のレンズも、EF35-350ミリのL レンズとPL使用です。(^_^;)
駐車場付近からの撮影
ここで、数枚撮影し、本日の本命の場所に向かいます。
写真ありませんが、五重の塔がある場所まで、急な階段をかなり登らさ
れました!! (>_<)
誰もが撮っている定番の構図ですが、やっぱり上まで登って来た価値があり、絶景でした。
AM10:00位になると薄雲が出て来て、河口湖畔は御覧の通り、富士と桜の鮮明度がぁ~ (T_T) ウルウル
早々に諦めて、青空がまだある方向にカメラを向けて1枚撮影
うぅ~ん、芝桜のボリュームがあれば良いのになぁ~
仕方が無いので、富士と桜を諦めて、白糸の滝に行く事にしました。
しかしながら、到着すると ・・・・・
まだ、下に降りる階段が工事中で、お土産店がある上の方からしか、
見られないとの事!!
うぅ~ん、またしてもツキに見放されたCB1300です!!o(;△;)o エーン
でも、せっかく来たので、数枚撮影です。
桜はありませんが、新緑が綺麗でした。
350ミリで撮影ですが、シャッタースピードを遅くする為に、絞り過ぎて
ディテール感がありません!! (T_T)
白糸の駐車場からの富士
ここで、帰路に着く為、来た道を中央道方面に向かっていると、雲が取れて、イイ感じになってきました。
早々に、河口湖畔に戻り、再度撮影です。
富士と桜の写真は、5年ぶりに撮りに行きましたが、桜に露出を合わせると、富士の色が飛び、富士に合わせると、桜が暗く写る為、やっぱり難しい被写体です。
マニアの人達は、ハーフNDフィルターや、ワイヤレスの多灯ストロボを使用して撮影に励んでいました。
以上、奥様は、ほとんど車で寝ていた、ドライブ兼撮影でした。
(^▽^笑)
イイね!0件
アカショウビン ③ カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2018/06/09 16:20:05 |
![]() |
ミサゴのシーズンが始まった カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2017/10/05 17:00:02 |
![]() |
敢えてアップしました。ショッキングな画像なので注意して下さい。 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2017/03/27 12:22:25 |
![]() |
![]() |
カワセミ号(トヨタ プリウス) (トヨタ プリウス) 消費税アップの件と12月にマイナーチェンジを控えて値引幅が底値になり予定より1年早く、車 ... |
![]() |
ホンダ PCX150 写活及びショートツーリング用として、12年間お世話になったCB1300SBより買い替え。 ... |
![]() |
カワセミ ターゲット号 (その他 CANON EOS) 野鳥特に、カワセミ撮影用に、EOS70Dから、AF&連写性能に魅了されて買い増し!! |
![]() |
ニュー 菜々子号 (トヨタ アクア) 前車が10万キロになり、買い替え 通勤距離が長いので、燃費重視とコストパフォーマンスで、 ... |
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!