• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年06月02日

飛騨高山方面に一泊ドライブ

飛騨高山方面に一泊ドライブ

あれから30年!!
 たまに化粧すると、隣の犬に吠えまくられる奥様結婚して30年が経ち、奥様の今までの苦労に感謝の気持ちを含めて、飛騨高山に一泊ドライブに行って参りました。

夫婦2だけの旅行は、昨年8月に志賀・草津に行って以来、約1年ぶりとなりますが、AM3:30に自宅を出発です。
まず、目指すはマイナスイオンたっぷりの、13の滝をめぐる川沿い散歩をすべく、高山市郊外にある、宇津江四十八滝へAM8:30分に到着!!


            最初の滝までは、楽勝でしたが ・・・・
                 

 
こんな感じて、急斜面の道を上がって行くと、次々に滝が現れて来ますが、結構な高低差があり、奥様にはキツイですね。(^_^;)

 カメラは、もちろん5DⅢで、今回のレンズは、FE35-350m F3.5-5.6L



       ここで、一番大きい滝で、落差約19m

 みんからの、とちぎの仙人さんの様に、うまく撮れませんね!!





自分は、上まで行きたかったが、やっぱり奥様体力の限界で、残り6つの滝を諦めて、戻る事に!!  (T_T)

この時点で、まだAM10:00なので、併設している花の森に行く事に!!
今の見頃は、クリンソウ ( 九輪草 ) だという事です。

   園内の林の中が、クリン草で埋め尽くされていました。








さて、奥様が一番楽しみにしていた、高山観光のハイライトである、さんまち中心部に、PM12:00に到着!!
      拙いスナップ写真ですが、町並みを御覧下さい。

    ここからのレンズは、EF24-105m F4L ISにて!!



         高山みやげの大定番 「さるぼぼ」









   ここに来たら、定番の飛騨牛にぎり寿司 500円
         同じく、串焼き  *肉汁が見えますかぁ~
           朱塗りの欄干が有名な、中橋



窓越しに、さんまちの風景を眺められる、喫茶去 かってさんで一休み

           和風パフェあまがさね 900円

この時点でPM3:00になり、流石に疲れました。
さて、本日の宿屋は、JR高山駅に近い、和のシティーホテルをコンセプトにした高山桜庵さんです。
関連情報:http://www.hotespa.net/hotels/takayama/

        部屋の様子ですが、和の装いですね。

夕食は、ハーフバイキング方式で、もちろん飛騨牛の朴葉焼きも出ましたが、写真忘れました。

刺身は、山奥なのに超新鮮で、その他天ぷら・煮物・焼き物など食べ放題で、食べ物にうるさい奥様も大満足で、一安心(^_^;)

  本日、沢山の想い出を撮ってくれた5DⅢにも感謝!!

翌朝は、AM5:00起床して、AM6:00からやっている陣屋前朝市へ

地元の野菜・果物・手作り漬物等が並び、かかさ(お母さんの事)と、お話しながらの買い物が楽しいですね。

          ここで、漬物と豆餅を購入しました。

朝食は、AM7:00からで、まだ時間があったので、観光客が少ない、古い町並みを再度散策する事に!!
ここからは、軒先の草花がなんとなく、マッチしている雰囲気の町並みを
一気にアップしていきまぁーす。


















  でっ  最後に、家の奥様 みんから初登場でぇーす。(^_^;)


長ぁーいブログに最後までお付き合い戴き、ありがとうございました。
<(_ _)>
あぁ~ あれから30年 (^_^;)

ブログ一覧 | 旅行・日帰りドライブ | 日記
Posted at 2013/06/02 18:27:48

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

盆休み後半は串本へ_その①
yabu3さん

みんとも様、来県にて!
リッキーのシビ子さん

8/15 金曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

やる気になってるぞ〜86にオーディ ...
Zono Motonaさん

今日の昼メシ🙂
伯父貴さん

悩んで商談中止しました
myzkdive1さん

この記事へのコメント

2013年6月3日 0:03
奥様と秘だ!
 30年ロマンス、良いDEすねぇ~
 マイナスイオンに勝るプラス愛情が伝わって来ますカラ。
 数々の見事な滝に心身共に洗われますね。
 そして、自然探索・町並み散策も良い雰囲気に~&美味しさも加われば完璧DEすカラ。

まだまだ、これカラも夫婦仲良くをモットーにもっともっと楽しく満喫して下さい。
 奥様初登場~🎶
        (*^o^)//・:*:・゚★.。・:*:♪・゚☆ パチパチ

 って、公認ブログって事DEすかぁ~?


コメントへの返答
2013年6月3日 12:33
飛騨=秘だ!
またまた、すばらしいダジャレですねぇ~
( ^ー゜)b

家の奥様は、愛情より喰いっけですよ。
まぁー 滝の場所では、半分だったけど、よく登った方ですね。

古い町並みでは、奥様ウィンドーショッピングで、自分は外にて、ひたすら撮影に励んでいたので、別々に仲良くでしたね!!
(^▽^笑)

もちろん、アップした事すら、知りませぇーん。 (^_^;)
2013年6月3日 0:14
こんばんは^_^

ご結婚30周年おめでとうございます。

二人っきりでの旅行なんて素敵ですね!奥様もさぞ喜んでくれたのではないでしょうか。

そして、やっぱり写真が素晴らしいですね〜、本当に雑誌の写真を、見ているようです‼滝もいいですが、とくに街並みの写真が素敵ですぅ‼

楽しい思い出になって良かったですね、こられからも夫婦仲良くお幸せに(#^.^#)

ワタシもCBさんをお手本に頑張ります‼






コメントへの返答
2013年6月3日 12:48
ありがとうございます。

この6月で、早くも結婚して30年が経ってしまいました。
昔は、愛がありましたが、今では空気みたいなもんです。

こういった、レトロの雰囲気のある町並は、写真にすると、いっそう引き立ってくるので、奥様は店内で、私は外でと、別々に楽しんでおりました。 (^_^;)

人生、どこで何かあるか分からないので、お互い元気なうちにという事で、昨年より年に2~3回は、旅行に行くようになりました。

紺色のzさんも、飛騨高山は情緒のある町ですので、機会があれば是非、ご家族でお出掛け下さいね。
2013年6月3日 4:23
なんだか、飛騨高山の写真集を見ているかのようになりました!
凄く綺麗で味がある写真ですね~
今の私には絶対に無理です・・・もうやだ~(悲しい顔)

結婚30年ですか~凄いですね!
中も良さそうで幸そうです揺れるハート

私のところは23年目ですが、
最近の休日は各自、自由行動です・・・失恋

あ~飛騨高山にツーリングに行きたいな~
(CBさんの写真に刺激されたたけちゃんライダーでした!)

コメントへの返答
2013年6月3日 13:17
お互い、撮影する被写体に違いが有る様に、たけちゃんさんは、乗り物と美人を撮影する事が得意なんで、自分には同じく、その手の写真は、うまく表現出来ませぇーん。

色々とありましたが、あっという間の30年ででした。
仲は悪くないと思いますが、愛はありません!! (^▽^笑)

結婚して、10年以上経てば、もう何年経とうが、一緒ですよね。(^_^;)

飛騨高山は、3年前にバイクで秋に1度行っていますが、途中の安房峠からの景色は、最高でした。
今回も、沢山のライダー達が来ていましたよぉ-!!
2013年6月3日 5:14
結婚30周年&菜々子似の奥様のみんからデビュー、おめでとうございます。
撮影旅行も兼ねて(ひょっとして此方がメインか?)、素敵な旅になりましたね。
(^_^)

30年といっても、まだまだ人生折り返し地点ですからね。
益々の奥様孝行をせねばですよ。

ps、晩婚のdoimori家は、30周年を迎えるのは墓の中になりそうです。
(^_^;)

コメントへの返答
2013年6月3日 13:46
ハイ、おっしゃる通り、前半は自分の為に、後半は奥様の為にと、ここでも仲良く、楽しみは半分ずつでした。

奥様孝行が、よく話題に出ますが、旦那様孝行というのは、あまり無いですよね。
自分の孝行は、いつになったら来るんでしょうか?
あの世まで、たぶん無いんだろうなぁ~
(^_^;)
2013年6月3日 5:44
結婚30周年おめでとうございます(^o^)/

ぺんたんちなんかは25周年の時に会社からお金貰ったんですが、黙ってポケットにいれちゃったもんネ、、もちろんどこにも行きませんでした(--;)

涼味溢れる滝の写真をまたまた早朝より拝見させて頂き目を洗われるようで、今週もガンバるか!って気になりました、ありがとうございます(*^^*)

クリンソウは数年前に中禅寺湖湖畔で見ましたが水辺に咲いている姿がとても爽やかな花でした



コメントへの返答
2013年6月3日 17:58
ありがとうございまぁーす。

ペンタさんの所は、結婚35年?
いいなぁー 夫が強い家は ・・・
(^▽^笑)

ペンタさんに、、今週もガンバるか!なんて言われると、うれしくなっちゃいますね。
\(^o^)/

クリンソウの事、知らなかったんですが、林の中にあんなに咲いているとは、ビックリでした。
また、低山徘徊を是非連れてってください。
<(_ _)>
2013年6月3日 6:59
あれから30周年おめでとうございます!

奥様の苦労に感謝を込めての1泊ライブお疲れさまでした
うちもあと数年であれから30年、CBさんを見習って何か考えとかなきゃですね

美しい写真の数々、目の保養になりました(^o^)
コメントへの返答
2013年6月3日 18:03
あれから30周年、ありがとうございまぁーす。

ZRX家も、後数年で30年ですか。

CB家と違って、孫も大勢いて、夫婦2人だけというより、家族全員で海外旅行ですね!!

バイクでは、着いていけないので、写真は、ZRXさんに追いつかれない様、気合い入れて、これからも頑張りますよ!!
(^_^;)
2013年6月3日 10:05
ご結婚30周年おめでとうございます♪

ウチは21年経ちましたが、10年目にちょっとしたプレゼントをして以来何もしていないです。CBさんを見習わねば...。

滝の写真をはじめ、今回もみんな綺麗な写真ですね~!!
私も綺麗に撮影できるようになりたいです(^^;
コメントへの返答
2013年6月3日 18:08
ありがとうございます!!

もう、10年以上経てば、何年経とうが一緒ですよね。
自分なんか、物でのプレゼントは、これまで一回もありませんので、逆に見習わねばいけないですね。 (^_^;)

写真は、やっぱりレンズですよ、koicさんもF値の明るいレンズ持っていれば、必ず同じように撮れますよ!!
<(_ _)>
2013年6月3日 19:51
30周年おめでとうござます!!
思い出に残る良い旅になりましたね。

実は我が家も25周年の銀婚式を迎えました!
CBさんご夫婦同様に、近々東北方面に記念旅行の予定です。
ただ梅雨の真っただ中で天気が期待できません。
(^_^;)
コメントへの返答
2013年6月3日 21:20
お言葉賜り、ありがとうございます。

今回は、それなりに意味のある旅行でしたので、良い思い出になりました。
そう言えば、ツーリングで行った朴葉荘も、しっかり見てきましたよ。 
(^▽^笑)

pumpmanさんの所も25年ですか。
東北は、岩手・青森方面でしょうか?
特に、奥入瀬は是非一度行って見たい場所ですね。

自分も、雨を覚悟していましたが、天気まずまずでしたので、きっと晴れますよ!!
記念旅行のブログ、楽しみにしていますね。
(^^)/
2013年6月3日 20:07
おめでとうございます~
高山は何度も訪れてますが、春は行ったことないんです。
新緑と町並みのマッチングがすごく綺麗に表現されてて
わぁ~~っと、間抜けな声が出そうになりました^^

30年ですか・・・
愛がないわけはないと思いますが、
愛が液体(○○)から気体(空気)に変わる感じでしょうか。
うちの25年もそんな感じですから。
因みに妻と二人の旅行、未体験です(笑)
コメントへの返答
2013年6月3日 21:44
ありがとうございます。

秋にツーリングと会社の旅行で訪れていますが、自分もこの時期に来たのは初めてでした。
桜も無く、中途半端な時と思ってましたが、それなりに新緑が綺麗で、まずまずの観光が出来たと思っています。
今度、機会あれば是非一泊にて、ツーリングご一緒したいですね!!

愛が液体から空気ですかぁ~
流石、小説家の才能があるriderさんは、素晴しい言葉の表現をしますねぇ-
( ^ー゜)b

家も、2人だけで、出掛ける様になったのは、昨年からですよ。
子供達が、巣立ってからなので、riderさんの所も、もう直ぐですね!!
(*^^)v
2013年6月3日 21:06
おめでとうございます( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆
30年とは気が遠くなります(@_@)
お互いの息が合っていないとたどり着けませんよね!素晴らしいです。
私は今年でやっと3年目です~。浮気に気を付けなければ~(笑)直ぐに浮気して新しいクルマに乗り換えてしまう癖がありまして(((^^;)

CB1300さんの奥様も可愛い系じゃないですか!
この旅行は大変喜ばれたのではないでしょうか(^o^)v
30年と言わず、もっと長く健康でお幸せに…♪
コメントへの返答
2013年6月3日 22:04
ありがとうございまぁーす!!

いやぁ~ 仕事と子育てで、長い様で短い30年でしたよ。
これからの夫婦2人だけの生活の方が長く感じると思います。 (^_^;)

浮気は、奥様に絶対ばれないようにすれば、多いにやるべき派です。
特に出張多いと、誘惑も多いですもんね!!
(^▽^笑)

ハイ、奥様は、山形から初めて東京に来た時、銀座でフルーツパフェを食べて、こんな食べ物があるんだと感動した、可愛い女でした。 (^_^;)


2013年6月13日 6:55
おめでとうございます♪

きみまろの様な出だしで掴みはOKです(笑)
これからも夫婦仲良く年輪を刻んでください(^o^)v

飛騨高山、私も一度行ってみたいです。
どの写真にも、城下町・商家町の風情があり、
情緒を感じられます♪

CB1300さんの足元にも及びませんが、頑張って少しでも早くデジイチを買いたいと思います(^^ゞ
コメントへの返答
2013年6月13日 9:10
お言葉賜り、ありがとうございます。
<(_ _)>

仰る通り、きみまろさんのネタを使わせて頂きました。 (^_^;)
決して、仲が良い夫婦とは言えませんが、これからも元気なうちに、色々な所に出掛けて行きたいと思います。

飛騨高山は、奥様初めてで、自分は3回目でした。
それなりに、奥様も楽しんでいた様でしたので、機会あれば是非、ご夫婦にてお出掛け下さい。

おっ!! いよいよ、赤busaさんもデジイチデビューですね。
写真に興味を持って貰える仲間が増える事は、非常にうれしいCB1300です。
\(^o^)/
2013年6月13日 22:11
突然失礼します。。

綺麗な画像に感動しました。飛騨高山は数年前初めて行って(さいたまから日帰りで)

今度は泊りでゆっくり来たいなぁと思っていた場所です。

それも忘れかけていたところでした。

myfan登録させていただきます。(^-^)
コメントへの返答
2013年6月13日 22:45
bkpuriさん、コメントありがとうございます。

綺麗な画像と言って頂き、本当にうれしいですね!!
でも、カメラとレンズの御蔭です。
(^_^;)

飛騨高山まで、日帰りとは凄いですね!!
高山駅周辺だけでも、ちゃんと散策するには4~5時間位掛ってしまいますので、今度は、結婚24周年に是非、泊まりでお出掛け
下さいね。

松本城の写真も、凄く綺麗に撮れていましたね。
自分も、myfanに登録させていただきます。
<(_ _)>
2013年6月29日 18:59
ようこそ!

私の故郷に♪♪
コメントへの返答
2013年6月29日 20:13
飛騨は、「こねらの」さんの故郷ですか。

自分は、根っからの東京育ちなんで、良い故郷をお持ちで、羨ましいですね!!
これからも、こねらのさんのブログをちょくちょく拝見させて頂きますので、よろしくお願い致します。 <(_ _)>

プロフィール

「おめでとうございます😊」
何シテル?   11/29 10:45
CB1300SBです。よろしくお願いします。 還暦も過ぎ、爺さんになりました(^-^; 中高年から高齢者の仲間入り ・・・・・・ 体力・気力低下気味で...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

アカショウビン ③ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/09 16:20:05
ミサゴのシーズンが始まった 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/05 17:00:02
敢えてアップしました。ショッキングな画像なので注意して下さい。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/03/27 12:22:25

愛車一覧

トヨタ プリウス カワセミ号(トヨタ プリウス) (トヨタ プリウス)
消費税アップの件と12月にマイナーチェンジを控えて値引幅が底値になり予定より1年早く、車 ...
ホンダ PCX150 ホンダ PCX150
写活及びショートツーリング用として、12年間お世話になったCB1300SBより買い替え。 ...
その他 CANON EOS カワセミ ターゲット号 (その他 CANON EOS)
野鳥特に、カワセミ撮影用に、EOS70Dから、AF&連写性能に魅了されて買い増し!!
トヨタ アクア ニュー 菜々子号 (トヨタ アクア)
前車が10万キロになり、買い替え 通勤距離が長いので、燃費重視とコストパフォーマンスで、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation