先月の東北ツーリングを含めて最近は、一人で遊び呆けていた為に、本日は久しぶりに奥様と山梨県の小淵沢方面にドライブを兼ね、昼は、うなぎをご馳走する事に!! (T_T)
三島や浜松のうなぎも食べた事はありますが、ここ小淵沢の「井筒屋」さんが、我が家では一番美味しかったからです。
AM11:00開店ですが、駐車場が直ぐに満車になってしまう為、AM10:10分には到着して、開店を待ちます。
流石に、まだ誰も並んでいませんね!! (^_^;)
でも、開店30分前には、もう人が並んでいます。
この掲示板見て頂ければ、超人気店という事が分かって頂けると思います!!
待つ事約40分で、ようやく料理が出させれました。
自分が頼んだのは、うな丼の特上で、白焼きが別途付いてきます。
奥様は、うな重の上を頼み、自分が支払った金額は8.100円
ヘ(´o`)ヘ とほほ・・・・
特上のうな丼
特上に付いてくる白焼き
奥様が食べた、うな重の上
昼食後は、八ヶ岳高原ラインを通って、まきば牧場へ!!
これは、マリーゴールドのアフリカンですかね!!
w(°o°)w おおっ!! 自分の為に席が用意してありましたよ。 (^_^;)
お決まりの、東沢大橋
高原ライン沿いには、一部紅葉が見られました!!
沿道に落ちていた山栗を、みんからの「あたさん」をマネして撮ってみましたが、雰囲気が全く出せません!! (>_<)
野辺山まで来ましたが、八ヶ岳は顔を隠したままです。
JRの最高地点にある野辺山の駅です。
撮り鉄、初挑戦!! ただのスナップになってしまいました。(^_^;)
その後は、近くにある野辺山天文台へ
ここで、宇宙の神秘を解明しているんですね。
八ヶ岳や南アルプス、富士が一望出来る平沢峠にきましたが、やっぱり雲が多く、絶景には今一つでした。
帰路は、PM3:30に須玉ICから高速に乗るも、もう大月から渋滞15㌔の表示が出ていた為に、勝沼から国道20号にて下道を使って、PM7:00に帰還でした。
これで、今度の3連休は、心置きなくツーリングに行けますね!! (^^)/
最後まで、御覧頂き、ありがとうございましたぁ~
<(_ _)>
イイね!0件
アカショウビン ③ カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2018/06/09 16:20:05 |
![]() |
ミサゴのシーズンが始まった カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2017/10/05 17:00:02 |
![]() |
敢えてアップしました。ショッキングな画像なので注意して下さい。 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2017/03/27 12:22:25 |
![]() |
![]() |
カワセミ号(トヨタ プリウス) (トヨタ プリウス) 消費税アップの件と12月にマイナーチェンジを控えて値引幅が底値になり予定より1年早く、車 ... |
![]() |
ホンダ PCX150 写活及びショートツーリング用として、12年間お世話になったCB1300SBより買い替え。 ... |
![]() |
カワセミ ターゲット号 (その他 CANON EOS) 野鳥特に、カワセミ撮影用に、EOS70Dから、AF&連写性能に魅了されて買い増し!! |
![]() |
ニュー 菜々子号 (トヨタ アクア) 前車が10万キロになり、買い替え 通勤距離が長いので、燃費重視とコストパフォーマンスで、 ... |
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!