• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年10月06日

山梨県の小淵沢まで、うなぎドライブ?

山梨県の小淵沢まで、うなぎドライブ?

先月の東北ツーリングを含めて最近は、一人で遊び呆けていた為に、本日は久しぶりに奥様と山梨県の小淵沢方面にドライブを兼ね、昼は、うなぎをご馳走する事に!!   (T_T)
三島や浜松のうなぎも食べた事はありますが、ここ小淵沢の「井筒屋」さんが、我が家では一番美味しかったからです。
AM11:00開店ですが、駐車場が直ぐに満車になってしまう為、AM10:10分には到着して、開店を待ちます。 
流石に、まだ誰も並んでいませんね!!   (^_^;)


でも、開店30分前には、もう人が並んでいます。 


この掲示板見て頂ければ、超人気店という事が分かって頂けると思います!!


待つ事約40分で、ようやく料理が出させれました。
自分が頼んだのは、うな丼の特上で、白焼きが別途付いてきます。
奥様は、うな重の上を頼み、自分が支払った金額は8.100円
ヘ(´o`)ヘ とほほ・・・・


            特上のうな丼


          特上に付いてくる白焼き


         奥様が食べた、うな重の上


昼食後は、八ヶ岳高原ラインを通って、まきば牧場へ!!


  これは、マリーゴールドのアフリカンですかね!!


w(°o°)w おおっ!!  自分の為に席が用意してありましたよ。 (^_^;)


            お決まりの、東沢大橋


高原ライン沿いには、一部紅葉が見られました!!




沿道に落ちていた山栗を、みんからの「あたさん」をマネして撮ってみましたが、雰囲気が全く出せません!!  (>_<)


  野辺山まで来ましたが、八ヶ岳は顔を隠したままです。


        JRの最高地点にある野辺山の駅です。






撮り鉄、初挑戦!!    ただのスナップになってしまいました。(^_^;)


     その後は、近くにある野辺山天文台へ


        ここで、宇宙の神秘を解明しているんですね。 


八ヶ岳や南アルプス、富士が一望出来る平沢峠にきましたが、やっぱり雲が多く、絶景には今一つでした。






帰路は、PM3:30に須玉ICから高速に乗るも、もう大月から渋滞15㌔の表示が出ていた為に、勝沼から国道20号にて下道を使って、PM7:00に帰還でした。


これで、今度の3連休は、心置きなくツーリングに行けますね!!  (^^)/
最後まで、御覧頂き、ありがとうございましたぁ~
<(_ _)>

ブログ一覧 | 旅行・日帰りドライブ | 日記
Posted at 2013/10/06 23:31:12

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

函館ラッキーピエロ レトルトカレー
RS_梅千代さん

いざ、乗り込むと!
shinD5さん

秋澄みてパレイドリアや雲の鳥
CSDJPさん

8/15 金曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

みんとも様、来県にて!
リッキーのシビ子さん

夏休み🌻の想い出‼︎ 「タイム ...
takachoさん

この記事へのコメント

2013年10月6日 23:40
なんと1日違いでの極々ニアミスですね~
平日の野辺山駅前は寂しかったですよぉ!

小淵沢の井筒屋さんですかぁ、噂でしか知りませんでしたが、今度行ってみます。
菜々子姫(奥様か?)もいるようですし(笑)

浜松にいたので鰻は色々なところで、でしたが、
最近はCBさん在住市のお店で美味しく頂いてます。
今度お付き合いくださいませ。

コメントへの返答
2013年10月7日 19:06
こんばんは、riderさん!!

八ヶ岳方面は、分かっていましたが、野辺山の駅にも行っていたんですね。

本場浜松にも、いらっしゃったですので、小淵沢の井筒屋は、グルメのriderさんの口に合うかなぁ~ 心配です!! (^_^;)

府中周辺に、旨いうなぎを食べさせる所があれば、是非一緒に食べに行きましょう。
お誘い、本当に待ってますよ!!
(^◇^)
2013年10月7日 4:02
山梨で鰻の美味しいところが在るとは知りませんでした

ぜひ食べてみたいと思いますが値段が~(・・;)わたし的に美味しい鰻の思いでは伊勢丹デパートのレストラン街の鰻です、義母にご馳走して頂きましたが高級鰻はご馳走になるのが一番デスネ(*^^*)

コメントへの返答
2013年10月7日 19:12
そうですよね、山梨とうなぎは、結び付きませんよね!!

値段~  よく、言いますね!!
みん友の中で、一番余裕あるじゃないですか~ (;一_一)

確かに、高級うなぎは、おごって貰うのが一番ですよね!!
今度の、紅葉ハイキングで、期待していますよ!! (^_^)v
2013年10月7日 5:19
羨ましい!!

同じ頃、我が家の昼食はすき家の牛丼でした。

親子3人でも、CBさんの1/10くらいの金額です。
同じ丼でも、大違いでしたね。
(゚▽゚i)

それにしても、菜々子奥様はお美しい!!
専用席にふさわしいご夫婦です。
(^^)v
コメントへの返答
2013年10月7日 19:20
今年、初めての高級うなぎですよ!!
自分は、今年、すき家と吉野家でしか、うなぎ食べてません。 (^_^;)

doi家は、奥様が食べれませんものね。
今度、高給取りの、、riderさんとペンタさんに、おごって貰いましょうね!!
自分の分も含めて、よろしくお願いします。
<(_ _)>

菜々子奥様 ・・・・
もう隠さなくてもよいですよ!!
CB1300は、仮の名前、本当は反町隆史でぇーす!!
(≧∇≦)ぶぁっはっはっ!!
2013年10月7日 7:09
ハハハハハ

もう、隠し切れない大きさになる菜々子様・・・奥様顔も、そう見えてきてるなんて
恐れいります❤❤♪

これからのお出掛けが、心置きなく出来る投資には、まだ、太っ腹が足りませんよ(笑)
朝から晩迄・お泊りありのドライブの返礼、込めてはの金額、渋ってはダメです

でも、これでお出掛け出来ちゃいますね やった~V
コメントへの返答
2013年10月7日 19:28
上記でも、コメントした通り、自分は、反町隆史ですよ!!  (^―^) ニコリ

菜々子様も、自分以上に働いていますが、少ない小遣いの中からの遣り繰りですので、あんまりイジメないでぇ~ (^_^;)

来週は、心置きなく、楽しんできまぁーす!!
(^_^)v

2013年10月7日 7:13
おはようございます!

昔、九州の久留米で母に「うなぎのせいろ蒸し特上」を食べさせてもらいましたが、一見並と変わらずがっかりしながら食べていると、ご飯とうなぎが二階建てになっていて、ビックリさせられました!

福岡方面へ行かれた際は是非食べてみてください
(^◇^)
コメントへの返答
2013年10月7日 19:33
九州の霧島産うなぎも、有名ですよね!!
日本全国、色々な所に昔は、出張しましたが、鳥取と九州方面は行った事がありません!!

いつかは、別府温泉など、九州を菜々子さんと、旅行してみたいですが、いつの事になるやらですよ!! (^_^;)
2013年10月7日 7:40
おはようございます。

清里付近の紅葉は、もう始まっているんですね。昨年より1~2週間早い紅葉な気がします。

にしても、

私がトチの実を撮影したとき約2時間かけました。

奥様連れだと、本気撮りは難しいですよね。
コメントへの返答
2013年10月7日 19:41
こんばんは、あたさん!!

紅葉は、あまり期待していなかったんですが、一部色付き始めていました。

気持ちは、奥の細道に入って、もっと写真撮りたかったんですが、おっしゃる通り、菜々子さんが一緒で、自由になりませんでした。
(^_^;)

2時間ですか ・・・・
自分は、一つの被写体に、それだけの時間を掛けた事がありません!!
やっぱり、あたさんの、情熱には敵いませんが、見習わないといけないですね。
(#^.^#)
2013年10月7日 9:06
おはようございます(^-^)/

山梨遠征ご苦労様です。
今回もたっぷり笑わせていただきありがとうございます(^-^)/

うなぎ私も大好きです。
噂ではお店は知っていましたが、はじめて拝見し。
本当に美味しそう(≧∇≦)

最近、鉄してないなぁ〜(^_^;)笑
撮り鉄もなされて〜キハ110ですね。
気動車もハイブリットになってきてるので、そのうちその車両も貴重なカットになりますよ!笑

ツーリングレポートも楽しみにしてますね^_^

コメントへの返答
2013年10月7日 19:50
こんばんは、アラームさん!!
何している? まで、コメント頂き、ありがとうございます。

そんなに、笑えましたぁ~ (^_^;)

井筒屋のうなぎも、高くなったんで、ここ最近は、年に1回で我慢しています。
昔は、特上でも3.000で食べれたんですが。

アラームさんも、オールラウンドに写真撮影されているんで、鉄道に関しても詳しいですね!!
自分も、色々なジャンルの写真を撮りたいと思っていますが、その時期や場所と時間帯に、お出掛けする気力が薄れていますね!!
やっぱり、カメラマンとしては、皆さんの写真拝見していると、失格ですね。 (^_^;)

来週の天気が、心配ですが、安全運転にて、行って来まぁーす。
(^^)/~~~
2013年10月7日 13:59
こんにちは(^ ^)

30分前から行列になるなんて本当に人気のお店なんですね!

私も行ってみたいなぁ••••でもお値段が••••

頑張って嫁様の誕生日にでも奮発してみようかしら?

情報ありがとうございました(o^^o)


フィットのメーターって未来的でかっこいいですね(#^.^#)
コメントへの返答
2013年10月7日 19:58
本当は、富士吉田のうどんで済ませたかったんですが、菜々子様から、そく却下!!
(^▽^笑)

確かに、お値段は高いです!!
でも、それに見合った味は、保障しますよ。
ただ、子供連れだと、厳しいですよね!!
おばあちゃんに、おごって貰いましょう。
(^_^;)

この時は、アイドリングストップしていたんで、スピードメーターの色がグリーンでしたが、アクセル踏み込み過ぎると、ブルーに変わるでんすよ!!
(;一_一)
2013年10月7日 18:29
いやぁ、素敵な菜々子嬢とうなぎが食べられたのですから、お安いお値段で(^皿^)v
待ち時間がかなり長いようで、私にはちょっとムリかな(^^;

美人とイケメン専用(゜ロ゜;
そんな席があるんだ…判定基準はどうなってるんでしょうか(笑)
ま、私なら気にせず座りますが\(^o^)/

やはり、家族サービスしないと、自分一人の時間を作れないですよね…
コメントへの返答
2013年10月7日 20:09
菜々子さんは、上のうなぎをぺロりと平らげ、白焼きも半分食べてましたよ!!
(’へ’)ムー

小さな、子供さんが一緒だと、やっぱりちょっと無理ですね!!

この場所は、何度も来ていますが、こんな表示を見たのは、初めてでした。
しかし、誰も座ろうとする人は、いませんでしたね。 (^_^;)

奥様の機嫌取って、EOS70Dを狙っています!!
ヘ(^0^)ヘ ☆爆笑☆ ヘ(^0^)ヘ
2013年10月7日 18:44
 一足先に食欲の秋・紅葉を満喫しながら~楽しい美味しいドライブ。
ゆっくりと流れる雲空もまた神秘的にも感じますカラ~

 <doimori さん風に~>
  精力増強 (p`・ω・´q) 今夜は特上! ・・・だったかなぁ~?w
コメントへの返答
2013年10月7日 20:14
今年、初めての高級うなぎでした。

楽しいドライブじゃ、ありませんよ!!
2週続けての仕事で疲れていましたが、来週のツーリングの為です。 (T_T)/~~~

うぅーん、何もありませんよ!!
大きな、イビキで今日は、寝不足のCB1300です。
(^_^メ) ピクピク
2013年10月7日 19:19
うなぎ、美味しそうですねぇ!

紅葉、空のお写真等も素敵です。
(雲もいい表情を出していると思います)

コメントへの返答
2013年10月7日 20:20
今年初めての高級うなぎ、正直旨かったですが、お金がぁ~  (T_T)

八ヶ岳が顔を出してくれませんでしたので、雲の表情を広角で撮影しました。
自分の狙った写真に、気付いて頂き、本当に、本当に、ありがとうございまぁーす。

お互い、写真愛好家として、これからも末長く、よろしくお願いしますね!!
(^◇^)
2013年10月7日 20:18
こんばんは(^_^)v

鰻美味しそうですね(^-^)/
鰻丼に白焼きがついてくるとは、凄すぎです…

秋の空とてもきれいですね。もう紅葉が始まってるんですね♪

今週末が楽しみですね!
コメントへの返答
2013年10月7日 20:27
いやぁ~ アキラックさんが食しているグルメと比べれば、お恥ずかしい限りです。

うなぎは、今年初めて、ちゃんとした「うなぎ」でした!!
やっぱり、すき家と吉野家とは違いますね。
(^_^;)

今週末、天気心配ですが、ストレスの解消して来ます。
もちろん、安全運転にて、ワイディングを堪能して来ますね!!

これからも、よろしくお願いします!!
<(_ _)>
2013年10月7日 21:10
こんばんわ♪
美味しそうなうなぎ(^○^)♪
たまには高級な食事も必要ですよねぇ(*^^*)

風景も色鮮やかで良いですねぇ\(^_^)/
コメントへの返答
2013年10月7日 21:59
こんばんは、検証中さん!!

1回の食事代で、一人4.000円も遣うのは、我が家では年に1~2回位ですよ。
検証中さんは、彼女との食事の時なんかは、高層ビルのレストランで、ワイン飲みながら、スゲェー贅沢しているんでしょうね!!
(^_^;)

ほとんど、スナップ的な写真になってしまいましたが、色鮮やかと言って頂き、ありがとうございまぁーす。
(#^.^#)
2013年10月8日 14:43
こんにちわ^_^

美人な奥様に美味しそうな鰻!!

羨ましい☆彡
コメントへの返答
2013年10月8日 19:44
こんばんは、コメントありがとうございます!!

奥様が、菜々子さんだったら、いいなぁーで遊んでしまいました。 (^▽^笑)
また、ちゃんとした「うなぎ」は、1年振りですよ!! (^_^;)

結婚式の写真は、新郎・新婦並びに、お友達の表情含めて、素晴しいカットの数々に脱帽です。
もしかして、プロのカメラマンさんではないて゜しょうか?
(^-^)

プロフィール

「おめでとうございます😊」
何シテル?   11/29 10:45
CB1300SBです。よろしくお願いします。 還暦も過ぎ、爺さんになりました(^-^; 中高年から高齢者の仲間入り ・・・・・・ 体力・気力低下気味で...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

アカショウビン ③ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/09 16:20:05
ミサゴのシーズンが始まった 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/05 17:00:02
敢えてアップしました。ショッキングな画像なので注意して下さい。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/03/27 12:22:25

愛車一覧

トヨタ プリウス カワセミ号(トヨタ プリウス) (トヨタ プリウス)
消費税アップの件と12月にマイナーチェンジを控えて値引幅が底値になり予定より1年早く、車 ...
ホンダ PCX150 ホンダ PCX150
写活及びショートツーリング用として、12年間お世話になったCB1300SBより買い替え。 ...
その他 CANON EOS カワセミ ターゲット号 (その他 CANON EOS)
野鳥特に、カワセミ撮影用に、EOS70Dから、AF&連写性能に魅了されて買い増し!!
トヨタ アクア ニュー 菜々子号 (トヨタ アクア)
前車が10万キロになり、買い替え 通勤距離が長いので、燃費重視とコストパフォーマンスで、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation