• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年04月06日

4月6日のカワセミ君と公園内の桜

4月6日のカワセミ君と公園内の桜 10回目のカワセミ君に会いに、またまた野川公園に行ってしまいました。
(^_^;)


AM8:30分、いつもの場所に到着で、待つ事10分位で、カワセミ君に会う事が出来ましたぁー  \(^o^)/
多分、いつも会っているカワセミ君だと思います。


      ダイブは見せず、直ぐに橋下駄方面へ


    この後、ダイブするも、追いつかず!!   (> o <)

橋下の日陰で餌を銜えて、塒方面に飛んで行ってしまいました。
もう、子育てが始まっているのでしょうか?


何とか、飛翔撮るが、暗くて厳しぃー (T_T)


    更に10分後、また舞戻って来て、餌探し!!


「何時まで撮るんだよ」って怖い顔で睨まれましたぁー (^_^;)


 あー 飛び立った瞬間捉えるも、スゲェーピント甘いし!!   (-_-;)


「菜の花を背景にした場所に止まってやったから、早く帰んなよ!!」


        「どうだい、綺麗に撮ってるかぁー」


       「何だよ、まだ居るの、おじさん!!」  (^_^;)


  「あー いい加減にしてくれないかなぁー」 だって!!  


「おじさんには、飛んでいる所は撮れないよ!! バイバァーイ」
結局本日も、まともな飛翔写真撮れませんでしたぁー (#^.^#)


でっ!!  今度は交代で、メスのカワセミが!!
やっぱり、子育てしているんでしょうね。


飛翔やダイブ撮るには、邪魔ですが、野川沿いには、春本番の
菜の花が咲き誇っていました。


   カモも、暖かな日差しを浴びて、朝寝?  (^▽^笑)


      帰路は公園内、今年最後の桜を観賞!!

















本日の使用カメラは、 Canon EOS 70Dに、レンズはいつものEF400mm f/5.6L USMと EF-S18-135mm f/3.5-5.6 IS STMにて!!

毎度、同じネタばかりですいません。 (^_^;)





ブログ一覧 | 鳥撮り散歩 | 趣味
Posted at 2014/04/06 16:13:57

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

テーマパーク!^^
レガッテムさん

出勤ドライブ&BGM 8/6
kurajiさん

おはようございます。🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

エクリプススパイダー
ベイサさん

愛車と出会って6年!
hiro_worstさん

朝活洗車♪
TAKU1223さん

この記事へのコメント

2014年4月6日 16:52
こんにちはv(^o^)

いつも明るくて、きれいな写真ですね♪

私は、昨日、柏の小裏の中央高速下のカタクリ自生地に行きましたが、あいにく強風と小雨が降りだしたために、暗い写真になってしまいました(^_^ゞ

カワセミ君の親子飛行が見れるのか、とても楽しみですね!
コメントへの返答
2014年4月6日 18:24
こんにちは、アルジャントさん♪

どちらかと言うと、ハイキー調の写真が好きなんで、いつも同じ様で恐縮です!!
<(_ _)>

アルジャントさんも、精力的にカメラ持ってお出掛けしているようで、素晴しい-
自分は、柏の小裏の中央高速下のカタクリ自生地知りません、ネットで調べてもヒットしなかったんで、是非教えて下さい。

多分、カップルになっていると思いますが、一緒にいる所は、一度も見ていないんですよ!!
もう、我が家同様に、倦怠期ですかねぇー
(^_^;)
2014年4月6日 17:29
こんにちは(^^)

先日はありがとうございました。


カワセミ君のコメント笑いました(^◇^)

いつもながら綺麗な写真・・・羨ましい・・・


昨日デジイチを使えなかったので今日はクルマで宮ケ瀬湖に行ってきました。

色々撮りましたがやっぱりイマイチで・・・・

ボチボチ頑張りま~す(*ノωノ)
コメントへの返答
2014年4月6日 18:32
こんにちは、紺色のZさん♪

こちらこそ、お会い出来て、本当に嬉しかったですよ!!

10週間も通い詰めているんで、今回はカワセミ君に、嫌な顔されてしまいましたね。
(^▽^笑)

綺麗に撮る秘訣は、やっぱりレンズですよ!!
レンズ沼に入れば、もっとバイクで遠出したくなると思いますよぉー
(^_^;)

宮ケ瀬湖も、桜、綺麗なんでしょうね。
アップ楽しみにしてますね。
ところで、カワセミいましたぁー
(*^^)v
2014年4月6日 18:12
こんにちは!

カワセミの子育てが始まってますか!!
今後が楽しみですね♪


私も、カブで午前中出かけてましたが、予報より早かった雨に降られました
野川公園行けば良かったです
(T_T)
コメントへの返答
2014年4月6日 18:37
こんにちは、ZRXさん♪

たぶん、入れ替わり、立ち替わりで餌取りしていたんで、始まっていると思うんですけど?
今回も、あの場所での撮影でしたが、例の物は無く、カメラマンは自分一人でした。
(^_^;)

東村山方面にお出掛けだったんでしょうか?
やっぱ、カワセミだったら、野川公園の方が確実ですよ。
もしかしたら、ZRXさんが居るかなぁーと、思ってましたぁー!!
(^▽^笑)
2014年4月6日 18:58
こんばんは^^

いつもイイね入れていただき、ありがとうございます。

カワセミの写真楽しみなんです^^;

長野に移住前は東京で、高校は、野川公園の上の三鷹でしたので

この辺りは良く遊んだ場所です。

懐かしさもあり、引き込まれています。

我が家周辺も沢山の鳥たちが来ていますが、中々被写体としては写すのが

難しすぎて・・・・^^;(腕が無いだけか・・・)


カワセミの親子で飛来したりしたら最高ですね^^

また、楽しみに拝見させて頂きます。
コメントへの返答
2014年4月6日 20:14
こんばんは、森に遊ぶ建築家652さん♪

こちらこそ、いつもイイね頂き、コメントまで頂戴して、ありがとうございます。
\(^o^)/

w(°o°)w おおっ!!
こちらの方にお住まいだったとは、ビックリしました。

自分は、根っからの都会育ちの為、田舎暮らしに憧れておりますが、実際住むとなると、森に遊ぶ建築家652さんのブログ拝見して、特に冬は楽しい事ばかりでなは無い様ですね。
(^_^;)

いゃぁー 毎度同じコメントしていますが、カメラとレンズが同じ様な物であれば、絶対撮れますよ!!

鳥撮りは、つい最近になって嵌ってしまい、名前や習性など、まだまだ素人でお恥ずかしい限りですが、こちらこそ長野の大自然をこれからも拝見させて頂きますので、よろしくお願い致します。
<(_ _)>
2014年4月6日 19:33
 (。・ω・)ノ゙ コンバンゎ♪

(ネ兄)10回。☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆

何処となく、カワセミ生態が明かされつつ~
何となく、鳥の気持ちをも解り撮らえたかのよーな会話が楽しめました。
 そして、定番とも言える🌸写真もまた春の装いも見事DEすねぇ!

  桜ヵヾ....*゜*。'*ヽ(○¨○)ノ*'。*゜*....満開♡
   
コメントへの返答
2014年4月6日 20:25
こんばんは、DEさん♪

10回目に「祝い」をお付け頂き、ありがとうございまぁーす!!
\(^o^)/

なんか、もう、家族の様なカワセミ君になってしまいましたよ!!
(^▽^笑)

しかし、あの睨んだ様な表情は、初めて見たし、振りかえった時は、完全にこちらを意識して見ていましたよ!!
(^_^;)
2014年4月6日 20:21
CB1300SBさん、こんばんは!

ついに10回目ですか〜♪ すごいなぁー(^_^;)

自分はCBさんみたいに野鳥を撮りたくて、望遠レンズが欲しい欲しいと何度も思ってましたが、もう、8%になっちゃいましたね‼︎(−_−#)

自分が撮る予定のカタクリや桜、チューリップが4月下旬に一気に3種咲いてしまうので、忙しくなるなぁー(^-^)/

コメントへの返答
2014年4月6日 20:48
こんばんは、だいすずさん♪

何を仰います、だいすずさん!!
春休み利用して、いくら良いチャリといえ、400㌔オーバーのツーリングしてくるとは、それはそれは、末恐ろしい人物になるとお察し致しました。
(*^^)v

確かに、8%になり、値上がりましたよね、でもレンズは一生物になりますから、思い切って600mF4いっちゃいましょー
(^▽^笑)

岩手と言えば、北上展勝地と高松の池の桜ですよね!!
もちろん、チャリにて撮影しに行くと思いますが、超楽しみに待っていますね!!
\(~o~)/
2014年4月6日 20:51
どーもこんばんはっ!

いやぁ、もうカワセミにぞっこんですね(^^
なるほどなるほど、そうやって奥様へアプローチしていたわけですね(^皿^)
趣味人はアツくなると一直線ですからね!私も同じですよ♪

今回はカワセミさんの勝ちですかね?一枚上手って感じでしょうか。
でも、この遭遇率は奇跡どころではないんじゃないでしょうか?
やっぱり、CB1300さんは何かもっていますね~(^^)v

私もそろそろ被写体を風景や植物以外に、動体ものも撮ってみようかな!
コメントへの返答
2014年4月6日 21:44
こんばんは、kafoolさん♪

そうです、思い込みと一途なCB1300ですが ・・・
アプローチして来たのは、奥様の方ですよぉー
(^┰゜)アッカンベー   (^▽^笑)

言い訳を言うと、今回の場所は菜の花に邪魔されて、水面がほとんど見えませんでしたぁー
(>_<)
また、高い位置からの撮影は、遠かったんですぅー

そうかな、お金は無いけど、霊感はあるかも? (^_^;)

動体物は、自分も戦闘機・カーレース・競馬・撮り鉄などなど、挑戦してみたい事一杯ですよ。
あー 明日からまた仕事だぁー
(_ _|||) il||li(つд-。)il||li
2014年4月6日 23:20
こんばんは!!

毎度、綺麗なカワセミの写真を有難うございます。
いつも癒されてま~す♪
オスメスの違いも分かるんですか!?
良く見ると、メスの方が胸のオレンジが薄い様に見えますが、そこですか?

桜もとても綺麗な公園の様ですが、花見客も少なく静かで良いところですね。
ここは宴会禁止なんですかね~
コメントへの返答
2014年4月7日 17:04
こんにちは、pumpmanさん♪

いつも同じ様な写真ばかりで、すいません!!
オス・メスの違いですか ・・・・

( ̄^ ̄)えっへん、では解説しましょぉー
単純に、メスはクチバシの下が赤いだけです。
オスは見た通り、上・下ともに黒色ですよね。 (~_~;)

野川公園の桜は、稲荷山公園ほど、桜の木が多くないので、お弁当食べている人達はいますが、お酒飲んで騒いでいる人は、見た事がありません!!
また、近くにはバーベキュー場があるので、宴会する人は、そっちでやっていますね!!

2014年4月7日 0:45
こんばんは♪

もぅ~最高にすばらしい!
ホントに睨まれてる(笑)

カワセミ君、お父さんになったようですね。
それを見守るCB1300さん、本当に家族のようです。
雛たちが無事に育って元気に飛ぶ姿が待ち遠しいですね♪

野川公園の最後の桜、綺麗ですね(^^)
芝生の緑と青空の中に立つ桜。とってもいい!

今日も愉快に、楽しく拝見させていただきました♪
そして、勉強になりました。ありがとうございました♪
コメントへの返答
2014年4月7日 17:19
こんにちは、sera820さん♪

最高だなんて、超誉め言葉頂き、ありがとうございます!!
\(^o^)/

でしょぉー 今回は、本当に睨まれた様に思っちゃいましたよ!!
(^▽^笑)

自分も、雛たちが育って、親鳥とエサ取りを練習する情景を見てみたいです。

本当は、小金井公園や神代植物公園に桜を撮りに行っていましたが、今年はカワセミ中心になってしまいましたね。

いやぁー sera820さんは、コンデジであれだけの写真撮られているので、勉強になったなんて ・・・・・・
(☆>∀<)ノ⌒Y⌒Y⌒☆恥ずかしぃ~…
2014年4月7日 20:42
こんばんはです。

いつもカワセミ写真撮れて羨ましいです(^^
こちらのカワセミさんは非常に警戒心が高くポイントに入った途端に遠くに飛んで行くし、その後は中々姿を見せてくれないものでして・・・(鳴き声はするんですけどね)。

カワセミを撮れるどころか睨んで貰えるなら私ゃそれだけで満足です(オイw

コメントへの返答
2014年4月7日 21:52
こんばんは、赤色君さん♪

本当に毎回、カワセミに会えるポイントがこんな近くにあったなんて、自分でも信じられません!!
(^_^;)

メスは非常に警戒心強くて、直ぐに逃げてしまいますが、オスは人慣れしているのか、10m位まで近づけますよ。
ただ、恵まれた環境にもかかわらず、まともな飛翔&ダイブ写真撮れておりませーぇん!!
(T_T)
2014年4月11日 18:03
こんにちは♪

カワセミだけじゃなく、花も素敵な被写体として捉えてらっしゃるのですね🌸

俯き加減に咲く桜をなんて優しく覗かれたのかしら!


zrx164さんが、カワセミ君の恋の指南役は彼よりCB1300SBさんが適任だと仰ってました♪

振られっぱなしのカワセミくんがいましたら、是非声をかけてあげてください(*^^*)
コメントへの返答
2014年4月11日 20:24
こんばんは、こねらのさん♪

いつも、コメント頂き、本当にありがとうございます!!
<(_ _)>

写真を撮るという、表現ではなく、やさしく覗くとは、ほんと、こねらのさんの表現は美しいです。
自分には、こういった表現が思い付かないので、勉強になります。
(#^.^#)

人の媒酌人は、一度だけやった事ありますが、カワセミ君も頼まれれば、是非やってみたいですね!!
(^▽^笑)

振られっぱなしのカワセミくんがいれば、もう30歳にもなるのに結婚しない長女を紹介しまぁーす!!
(^_^)v


プロフィール

「おめでとうございます😊」
何シテル?   11/29 10:45
CB1300SBです。よろしくお願いします。 還暦も過ぎ、爺さんになりました(^-^; 中高年から高齢者の仲間入り ・・・・・・ 体力・気力低下気味で...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

アカショウビン ③ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/09 16:20:05
ミサゴのシーズンが始まった 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/05 17:00:02
敢えてアップしました。ショッキングな画像なので注意して下さい。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/03/27 12:22:25

愛車一覧

トヨタ プリウス カワセミ号(トヨタ プリウス) (トヨタ プリウス)
消費税アップの件と12月にマイナーチェンジを控えて値引幅が底値になり予定より1年早く、車 ...
ホンダ PCX150 ホンダ PCX150
写活及びショートツーリング用として、12年間お世話になったCB1300SBより買い替え。 ...
その他 CANON EOS カワセミ ターゲット号 (その他 CANON EOS)
野鳥特に、カワセミ撮影用に、EOS70Dから、AF&連写性能に魅了されて買い増し!!
トヨタ アクア ニュー 菜々子号 (トヨタ アクア)
前車が10万キロになり、買い替え 通勤距離が長いので、燃費重視とコストパフォーマンスで、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation