• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年05月18日

5月18日のカワセミ君は?

5月18日のカワセミ君は?

皆様こんにちは!!
昨日のブログには、数多くのイイねを頂き、感謝の言葉もございません。
本当に、ありがとうございます。
<(_ _)>

さて昨日に、カワセミ撮影を卒業したばかりですが、本日は新たな気持ちにて、再度、野川学園に入学させて頂きました!!
(^_^;)

ここ2週間程、カワセミ君を発見出来ず、心配しておりましたが、友人のZRXさんが5月16・17日とカワセミ撮影に成功したとの情報を得、自分も本日、野川学園に向かう事に!!

AM8:30分まず、予約していた床屋に行って、そこからの直行だった為に
例の場所到着は、AM9:50分でした。
カメラに一脚を取り付けていた時 ・・・・・・・・・
Σ( ̄ロ ̄lll) ガビーン

ふと川面を見ると、カワセミが来ているじゃありませんか!!
慌てて、カメラと照準器の電源を入れ、一脚の足を延ばさず、手持ちで撮影開始です。

2週間会えなかったカワセミ君に間違いありません。
ここからは、夢中でシャッターを切りまくりです!!   (ノ; ゚□゚)ノ ぁゎゎ


いきなり飛び込み、姿は水中に!!


飛びだし直後、ゲットです!!  (*^^)v


2回目のダイブです。


飛び込み直後、撮れず!!   (>_<)


またまた、飛びだし直後は、ゲット!!






3回目のダイブ!!  今度は魚捕まえられるか?




またまた、餌撮り失敗ですね!!








ここで3回飛び込みも、魚ゲット出来ずに、少し不服そうです。


AM11:00  近くの枝に、2回目の飛来!!


良く見ると、嘴の下が赤いんで、この子はメスですね。


AM10:00~11:30分まで、この場所にいましたが、いつものカワセミ君とメスも確認出来、ほんとうに良かったぁー
ε= (*^o^*) ほっ

全体的に、まだまだピントが甘めの写真でしたが、今日は大満足させてもらった、カワセミ夫婦に大感謝です。
これからは、子供達とのショットも撮らせてね!!

またまた、最後まで御覧頂きました皆様に感謝申し上げます。
又、ありがとうございました!!
<(_ _)>

ブログ一覧 | 鳥撮り散歩 | 趣味
Posted at 2014/05/18 14:12:21

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

いつもありがとうございますm(_ ...
R_35さん

8/6本田技研工業㈱(7267)・ ...
かんちゃん@northさん

すべて私が悪いのです〜
kazoo zzさん

2025.08.06 今日のポタ& ...
osatan2000さん

2025朝霧高原オフ 前編
Manabuさん

この記事へのコメント

2014年5月18日 15:38
最近、Myファン登録させて頂きました。
見事な写真を拝見させて頂いております。
よろしくお願いしますm(_ _)m
コメントへの返答
2014年5月18日 15:50
こんにちは、拙者君さん♪

コメント、ありがとうございます!!

プロフィール拝見しましが、写真が好きな方も、大歓迎です。
自分もMyファンに登録させて頂きましたので、これからもよろしくお願いします。
\(^o^)/
2014年5月18日 17:03
こんにちは!

はいはい、再入学おめでとうございます
(^_^;)

カワセミ君、2週間分の大サービスですね!
後はファミリーショット期待してま~す♪


ところで、カルガモ雛は9羽いましたか?
(。´・ω・)?
コメントへの返答
2014年5月18日 17:18
こんにちは、ZRXさん♪

先日、退学させられたばかりですが、再度入学してきました、CB1300です。
これからも、よろしくお願い致しますよぉー
(^_^;)

ほんと、到着直後の出来ごとにて、嬉しいやら、焦るやらで ・・・・・・
でも、校長(好調)先生の御蔭で、再入学を認めて貰い、ありがとうです。
<(_ _)>

いつもの場所でしたが、止まり木には全く、興味示さずでした。
また、カルガモ気にしていましたが、帰路も含めて一度も確認出来ませんでしたぁー
(>_<)
2014年5月18日 18:37
 (。・ω・)ノ゙ コンバンゎ♪

☝好調先生に次ぎ、快調に昇格しましたね!
 それに~カワセミくん(さん)怪鳥じゃなくて安心しましたカラ~

 意外と、ここんトコ暑い日が続いたカラ~ダイヴィング水浴びしてたんだったり・・・

    ピュー ∠( ̄◇ ̄)ゝ ピュー
コメントへの返答
2014年5月18日 18:55
こんばんは、DEさん♪

DEさんのマネして、ダジャレやってみましたが、無理やり感が、がありましたねぇー
(^_^;)

いやぁー 好調先生の情報無かったら、完璧に退学していたかも!!
(^▽^笑)

魚は水面見ると、群れで泳いでいたので、仰る通り、水遊びですかねぇー
あー でも、怪鳥になっていなくて、良かったです!!
\(^o^)/
2014年5月18日 21:57
ピントが甘い?(

信じられない!

素晴らしい描写です!
コメントへの返答
2014年5月19日 8:44
おはようございます、こねらのさん♪

謙遜して居る訳ではないんですが ・・・・・

パソコン画面で、クリック拡大で見ると、飛翔はブレていて、ピントが今一歩だったので、アップ画像は、小さ目にしましたぁ―
(^_^;)

2014年5月18日 22:07
こんばんは♪

良かったですね~!カワセミ君の無事も確認でき、一安心です。
カワセミさんの方は、羽の艶が少し減ったようですね。やっぱり卵を産んだのでしょうか?!
それがわかるように撮影なさってるCB先生、やっぱりカッコいい!ヒューヒュー♪
コメントへの返答
2014年5月19日 8:54
おはようございます、sera820さん♪

ZRXさんのブログで確認はしておりましたが、自分の目で確認できて、本当に良かったです!!

鋭い観察力ですねぇ―
自分は、分かりませんでしたよ!!
子育て放棄していたら、たぶん同じ場所に2匹いないので、卵を産んだと思います。

まぁー 大砲レンズではありませんが、やっぱりレンズの御蔭ですね!!
(*^^)v
2014年5月19日 8:25
土日で富士山と、カワセミ、いいなー!
僕もそちらへ遠征したーい。
コメントへの返答
2014年5月19日 9:38
こちらまで、コメント、ありがとうございます!!

富士は車で1時間半、カワセミはチャリで15分程度の、お手軽撮影ですよ。
(^▽^笑)

2014年5月19日 18:11
こんにちはv(^o^)

カワセミ君に会えて本当によかったですね♪

それにしてもダイビング時の姿は美しいですね~
5月の清々しい陽射しにキラキラと光るまるで、宝石みたいです!
コメントへの返答
2014年5月19日 20:57
こんばんは、アルジャントさん♪

やっと、カワセミ君に会えましたね!!
それも到着して直ぐですよ。
とにかく慌てましたぁー
(^▽^笑)

しかし、日差し強く、顔も、腕もヒリヒリです。
(^_^;)

GWの代休、楽しんで下さいね!!
(~o~)
2014年5月21日 19:14
こんばんは!!

随分早い入学ですね。
もしかして、卒業では無く留年だったんでは!?
まだまだピントが甘いっ!!
って感じで・・・
(^_-)-☆

カワセミのヒナが見られるのが待ち遠しいですね!
ベストショットを楽しみにしてまーす!!
(^◇^)
コメントへの返答
2014年5月22日 8:19
おはようございます、pumpmanさん♪

約2週間の退学処分でしたが、好調先生ZRXさんの御蔭で、恩赦となり、早期復帰でした。 
(^▽^笑)

いやぁー 嬉しいご指摘ですよ。
少ないチャンスで、ジャスピン撮るのって、本当に難しいです。
これからも、精進して、より鮮明な写真撮れるように努力致します!!
∠(`・ω・´), 敬礼

プロフィール

「おめでとうございます😊」
何シテル?   11/29 10:45
CB1300SBです。よろしくお願いします。 還暦も過ぎ、爺さんになりました(^-^; 中高年から高齢者の仲間入り ・・・・・・ 体力・気力低下気味で...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

アカショウビン ③ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/09 16:20:05
ミサゴのシーズンが始まった 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/05 17:00:02
敢えてアップしました。ショッキングな画像なので注意して下さい。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/03/27 12:22:25

愛車一覧

トヨタ プリウス カワセミ号(トヨタ プリウス) (トヨタ プリウス)
消費税アップの件と12月にマイナーチェンジを控えて値引幅が底値になり予定より1年早く、車 ...
ホンダ PCX150 ホンダ PCX150
写活及びショートツーリング用として、12年間お世話になったCB1300SBより買い替え。 ...
その他 CANON EOS カワセミ ターゲット号 (その他 CANON EOS)
野鳥特に、カワセミ撮影用に、EOS70Dから、AF&連写性能に魅了されて買い増し!!
トヨタ アクア ニュー 菜々子号 (トヨタ アクア)
前車が10万キロになり、買い替え 通勤距離が長いので、燃費重視とコストパフォーマンスで、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation