• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年06月21日

6月21日のカワセミ君

6月21日のカワセミ君
今日の野川学園は、ZRXさんとuntensukiさんと、ちょっとしたオフ会にて
AM5:30分に現地合流!!


早々3人で、先週得た情報を元に親子で飛来していると思われる場所に向かうも、全くその気配すら無く、いつもの撮り慣れた場所に戻る事に。
(^_^;)

でっ、しばらくして、いつものカワセミ君飛来にて、シャッター切るも、SDカードが入ってませんの警告 ・・・・・・
Σ( ̄ロ ̄lll) ガビーン

今日の撮影は諦めて、皆さんのサポートに徹しようとしていたら、なんとZRXさんが、予備のSDカードを持っていた為に、お借りして撮影する事が出来ましたぁ-\(~o~)/

ZRXさん、本当に、ありがとうございました!!  <(_ _)>


そんな失態もあり、ようやく本日1枚目のカワセミ君を撮影出来ました。
 ヾ(_ _*)ハンセイ・・・ .


今回の機種も、カメラはEOS70Dにレンズは、EF400mF5.6Lです。
この写真は、ノートリミングで、画像サイズ 5472x3648の物ですが、
このレンズでは、近寄れても、この程度にしか写りません。
その為、いつもトリミングして大きく見せている訳ですが、今回はその
トリミングした画像サイズ を、参考までに記載させて頂きます。


画像サイズ 2798x1865にトリミング   


画像サイズ 2189x1459


画像サイズ 2147x1431


画像サイズ 1348x2022


画像サイズ 1323x1985


画像サイズ 1323x1985


画像サイズ 2562x1708



魚を逆に銜えたので、多分メスへ持っていくと思われます。
また、いつもと違う方向に飛び去って行ったので、新しい巣穴で、2回目の
出産準備に入りましたかねぇー?

画像サイズ 1953x1302


画像サイズ 1194x1791


画像サイズ 2562x1708


画像サイズ 2174x1449


画像サイズ 2493x1662


画像サイズ 3131x2087


今回、AM5:30~9:30分まで撮影していましたが、メスは一度も確認出来ず。 
又、飛翔に関して、ある程度、見れる位のピントが合ったのは、たった2枚だけでした。
まだまだ、修行が足りません。  (>_<)

以上、最後まで見て頂き、ありがとうございました。










ブログ一覧 | 鳥撮り散歩 | 趣味
Posted at 2014/06/21 15:44:01

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ヤモリの子供
けんこまstiさん

寝ぼけてた。
.ξさん

天龍寺
空のジュウザさん

今日のiroiroあるあーる543 ...
カピまこさん

20250830活動報告^_^
b_bshuichiさん

㊗️V10㊗️愛車ランキング1位 ...
morrisgreen55さん

この記事へのコメント

2014年6月21日 20:45
お疲れ様でした。
飛翔、2枚だけでも見られるものが撮れて羨ましいです。
私も練習して撮れるように成りたいなぁ。

今日も不発か?、と心配しましたが、前半それなりにカワセミが見られてホッとしました。
後半は例のお方が来てくれて更にホッとしました。(^^)

いやぁ、それにしてもジメジメして暑かったですねぇ。
これから梅雨が明けて夏に成ったらどうしようかと・・。
5時~7時の早朝時間限定ですかね。
暑い昼間は飛んで来ないのかなぁ・・。
コメントへの返答
2014年6月21日 21:24
こんばんは、untensukiさん♪
こちらこそ、今日はお疲れ様でございました。

見れると言っても、何とか見れる程度にて、やっぱり、1/4000秒でISOオートだと、厳しいですね。
でも自分には、この設定で無いと、絶対に撮れません!!
(^_^;)

ほんと、今日は例のお方来て貰って、止まり物とは言え、近くで沢山撮れて、感謝ですね。

あの後、帰路は近いとは言え、少しフラフラに ・・・・・
でっ、今日は奥様とランチの約束していたのですが、遠くに行く気にならず、超近隣の安楽亭で済まして、後は自宅でクーラー入れてマッタリしてましたぁー

仰る通り、7時位までがベストと思いますが、あの方が来られると、無理しちゃいますよね!!
(^▽^笑)

暑い昼間は、是非行かれて、情報提供お願いしますよ。
(*^^)v
2014年6月21日 23:13
こんばんは~

5時半始業の野川学園、私には到底行けません^^;

ですが、ノートをお忘れになったようですね(笑)
優等生ZRX君が貸してくれてなによりです。
ですが、借りたノートに書いた「絵」は素晴らしい!!
私も通信教育ながら「鳥ミング」について、学ばせていただきました。

ところで釣果は・・・笑

明日はよろしくお願いいたします。
コメントへの返答
2014年6月22日 16:03
こんにちは、riderさん♪

今日は、お付き合い頂き、ありがとうございました。
先程、無事に帰還です。

今日は、このブログの件も含めて、色々と沢山のお話をさせて貰い、気分爽快です。
\(^o^)/

そんな事で、このブログに関する返信コメントは、無しと言う事でお許しを!!
(^_^;)

次回も、また是非お付き合い、お願い致しますね。
<(_ _)>
2014年6月22日 4:14
カワセミ君可愛いですね!ひよこ

一生懸命生きている姿が感じられる写真で
どれも素晴らしいです!ハートたち(複数ハート)

自然って本当に良いな~クローバー

しかし、CB1300SBさんの行動力は凄い・・・グッド(上向き矢印)

おっちょこちょいな姿も凄いけど・・・わーい(嬉しい顔)
コメントへの返答
2014年6月22日 16:19
こんにちは、たけちゃんさん♪

最近は、カワセミ「バカ」になり、同じ様な写真ばかり撮ってます。
そんな、ブログにコメントありがとうございます!!
\(^o^)/

でも、何かに夢中になるって、やっぱりイイでよねぇー
自分も、たけちゃんさんの様に、新たなバイク購入して、自分好みにカスタマイズしたいところですが、先立つ物がありませぇーん。
でっ、ヘルメットも、内装セットだけの交換で済ませました。
(ToT)
2014年6月22日 17:24
こんにちは♪

高い声で鳴くんですね、カワセミ♪

見事なハンターの嘴は、飛び込むジャックナイフと化すのですね♪

カワセミの生態、実に興味深いです♪
コメントへの返答
2014年6月22日 18:11
こんにちは、こねらのさん♪

カワセミの嘴を開けた表情で、鳴き声を感じ取って頂き、ありがとうございます!!

そうですね、掴む事が多いと思いますが、たまに突き刺さる事もあるみたいです。

まだ、1年を通して、観察兼、撮影していないので、全貌は、まだまだ自分も分かっていませんので、これからもカワセミ君に会いに行きますよぉー
(*^^)v
2014年6月22日 19:05
こんばんは(^^♪

土曜日も天気が良くて、最高のカワセミ学園でしたね!

朝5時半からですか~最近は出向先の勤務時間がゆっくりなので、前みたいに4時台に起きることができなくなりました(笑)

CBさんのバイタリティーには脱帽です♪
コメントへの返答
2014年6月22日 19:25
こんばんは、アルジャントさん♪

見飽きている、カワセミ学園に、コメントありがとうございまぁーす。
\(~o~)/


出向先での、新しいお仕事、大変でしょうね。
自分なんか、この年で環境変わると、やっていける自信ありませんよぉー
本当に、ご苦労様です!!
(^_^;)

正直、釣りをしていた時代より、早起きは平気なんですが、その分PM10:00位には、ほとんど寝てしまっています。
なので、休日含めて、夜は苦手なんですよ!!
(^▽^笑)
2014年6月26日 18:10
CBさん
お久しぶりです!お元気でしたか?
以前絡んで頂いたBです(^O^)

ZRXさんのブロクでCBさんを発見して
またオジャマしました!(^∇^)
ZRXさんのお写真もお気に入りなんですが
またCBさんの腕前も素晴らしいですね~!♪
どうやったらそんなハッキリと撮れるんでしょうか?賞とか取られてるんでしょ? (*^o^)/
それにお友達どおしで趣味などが一緒だと楽しさ倍増でしょ。羨ましいです!

私事ですが今中型二輪免許取得に向け
奮闘中ですが、ぶきっちょなので全然ダメ(笑)
でも車も楽しいですがバイクはそれ以上ですね(^O^)
私はブロクは書きませんがまたこちらへオジャマさせて下さい(^-^)

失礼しました☆\(^o^)/
コメントへの返答
2014年6月26日 19:53
こんばんは、Ba-baさん♪

イイねにコメント、ありがとうございます!!
\(~o~)/

はい、いたって元気に遊んでまぁーす。
(^_^;)

写真で賞なんか、取った事、ありませんよ。
小学生の頃、地元の区大会で、卓球で優勝した時の1回切りです。
(^▽^笑)

いやぁー、やっぱり、カメラとレンズの恩恵が大ですよ。

そうですね、ZRXさんとは、バイク&写真まで一緒で、更に鳥撮りまで、お互いハマっておりますので、野川学園に関しては、連絡無くても、暗黙の了解で、ほぼ一緒になってます。

w(°o°)w おおっ!!
バイク免許取られる為に、頑張っておられるのですね。
自分は、大昔に取ったので、今の様な中型は無く、即大型でした。
免許取得されて、ドゥカティ買われたら、是非何処かでお会いして、ツーリング行きましょぉー
(^_^)v

拙いブログですが、今後もよろしくお願い致します。
<(_ _)>




プロフィール

「おめでとうございます😊」
何シテル?   11/29 10:45
CB1300SBです。よろしくお願いします。 還暦も過ぎ、爺さんになりました(^-^; 中高年から高齢者の仲間入り ・・・・・・ 体力・気力低下気味で...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

アカショウビン ③ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/09 16:20:05
ミサゴのシーズンが始まった 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/05 17:00:02
敢えてアップしました。ショッキングな画像なので注意して下さい。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/03/27 12:22:25

愛車一覧

トヨタ プリウス カワセミ号(トヨタ プリウス) (トヨタ プリウス)
消費税アップの件と12月にマイナーチェンジを控えて値引幅が底値になり予定より1年早く、車 ...
ホンダ PCX150 ホンダ PCX150
写活及びショートツーリング用として、12年間お世話になったCB1300SBより買い替え。 ...
その他 CANON EOS カワセミ ターゲット号 (その他 CANON EOS)
野鳥特に、カワセミ撮影用に、EOS70Dから、AF&連写性能に魅了されて買い増し!!
トヨタ アクア ニュー 菜々子号 (トヨタ アクア)
前車が10万キロになり、買い替え 通勤距離が長いので、燃費重視とコストパフォーマンスで、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation