• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年06月29日

雨の土曜日サプライズ?と、野川学園定期観察

雨の土曜日サプライズ?と、野川学園定期観察 昨日に、また一つ年を重ねてしまったCB1300です。
この世に生を受けて、あれから56年経過し、ここ最近では、夫婦そろって物忘れが多くなってしまいました。  (ToT)


さて、そんな訳で昨日は、お肌だけでも若返ろうと、午前中は、雨の降る中を、奥様と2人で、五日市町にある、生涯青春の湯「つるつる温泉」へ!!




AM10:20分に到着でしたが、流石に雨が酷かったせいか、人は少なく
ゆっくりと温泉を堪能させて頂きました。



夕方からは、長女が夕飯をご馳走してくれるとの事で、近所にある
安楽亭にて、正月以来、久し振りに家族全員が揃っての食事です。



今年で30歳になった長女ですが、学生時代は国士舘の柔道部だけあり
今でも、ガタイは凄いし、酒の量も凄くて、嫁に行く気など、これっぽっちもありません!!    (^_^;)



長女が連れて行った、ミニチュアダックスの「チョコ」も、来てくれました。
今年で9歳です。



これは、次女が自分に買って来てくれた物ですが、さて何でしょう?


桐の箱に入っており、一見 見ると、棺桶のミニチュア版の様にも
見えますね。 (^▽^笑)



実は、以前テレビで紹介されていて、自分が死ぬ前に一度は食べたいと言っていた物をバースデ-ケーキの替わりに買って来てくれました。

             ⇓



             ⇓




             ⇓


もう、お分かりだと思いますが!!

銀座文明堂の

特撰五三カステラ


普通のカステラとの違いはこちらを!!
とにかく、しっとりしていて、上品な甘さは、格別でしたぁー 

娘達、どうもありがとう!!



また、 昨夜は、山形より恒例の果物が ・・・・・・
毎年、自分の誕生日の頃に送られてくる 「サクランボの佐藤錦
その辺のス-パーで買う物より、大粒で、甘さも抜群に違います。 


この時期は、実家より送って来る物と、奥様がいつも頼んでいる、山形の農園から送って来る物で冷蔵庫の中は、御覧の通り、サクランボで
ギッシリになってしまいます。


でっ 今日の早朝は雨が酷く、断念していましたが、AM10:00過ぎに、雨が止んだので、野川の定期巡回に!!
いつもの場所を探す事、約1時間で、ようやくカワセミ君を見る事が出来ました。
ただ、この1枚だけのみ撮影させて貰った後は、姿を見れず。 (ToT)


帰路には、タイトル画像でも使用しましたが、川面に写しだされた、
紫陽花の色が、とても印象的だったので撮影して見ました。


最後は、自然観察園にて、アマガエルやカタツムリを探しましたが
発見出来ず、アメンボが作り出す波紋が、これまた印象的で、夢中で
撮りまくった中の1枚です。 (^_^;)


以上、年を重ねる毎に、体力・気力ともに薄れて来ておりますが、
住宅ローンも、まだまだある為、これからも頑張って働いて参ります!!
(。>。<。)ウッー

ブログ一覧 | 雑多の事 | 日記
Posted at 2014/06/29 15:47:26

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【カルマンギア ミーティング】 久 ...
{ひろ}さん

The Chemical Brot ...
kazoo zzさん

実録「どぶろっく」180
桃乃木權士さん

岡山土産♪
TAKU1223さん

通い亭主
アンバーシャダイさん

愛車と出会って10年!
シン@009さん

この記事へのコメント

2014年6月29日 17:50
お誕生日おめでとうございます♪

最後の二枚の写真、水面の感じが良いですね〜。

私も三歩歩くと忘れてしまいますw
コメントへの返答
2014年6月29日 19:56
こんばんは、minnjiさん♪

この年になっても、お祝いのお言葉を頂けるなんて、本当に嬉しいです。
ありがとうございます。
また逆に自分は、いつも「イイね」だけで、すいません!!
<(_ _)>

水面の写真は、両方とも、かなり暗い場所だったんですが、雰囲気を感じ取って頂きありがとうございます!!

ここ最近、特になんですよ。
仕事では、つい先ほどまで見ていた、書類を何処に仕舞ったか忘れるし ・・・・
もう、やんなちゃいますね。
(^_^;)
2014年6月29日 18:06
誕生日おめでとうございます

私の誕生日なんかムスコが金麦360ml3本ともう一人はなんだったかな~スーパカップのアイスクリームだったかな・・・

チョコちゃんカワイイですね!
コメントへの返答
2014年6月29日 20:08
ペンタさん、お祝いのお言葉、ありがとうございます!!
<(_ _)>

いやぁー こんな風に祝ってくれる様になったのは、つい最近ですよ。
(^_^;)

チョコは、可愛いんですが、自分を人間と思っているようで、他の犬とは絶対に遊ばないんですよ。
(>_<)

自分も老後は、ペンタさんの様に遠くにお出掛け出来る様、余裕ある生活したいですが、無理だなぁー
2014年6月29日 18:11
こんばんは(^^♪

誕生日おめでとうございます♪
温泉に、お嬢さんとの夕食、楽しい時間が過ごせましたね!

何よりあの佐藤錦の量はすごいですね~
食べた後の種で桜並木が・・・できませんよね(笑)

五三のカステラは美味しいですよね♪
30年くらい前に、母親が大工の棟梁に桜の木枠を作ってもらって良く焼いてくれましたが、焼くのが難しんですよね(^^;)
長崎カステラは底にザラメがありますが、向こうから東京に移った文明堂は底には引きませんね。
でも原料としてはちみつ、和三盆とともに入ってると思いますよ。

CBさんのブログを拝見している限りでは、私よりずっと行動的で体力があると思います♪
コメントへの返答
2014年6月29日 20:30
アルジャントさん、お祝いのお言葉、ありがとうございます!!
<(_ _)>

自分は昔堅気なのか、やっぱり家族全員で揃って食べるご飯は、美味しいですね。
今では、年に2~3回になってしまいましたが ・・・・・
(^_^;)

そうですよね、普通は高級果実なんで、こんなにある事は、あまり無いと思いますが、山形では、普通に考えられない位の量が、この時期、各家庭にあります。
もちろん、食べ切れないので、漬物やサクランボ酒などにしていますよ。

流石、アルジャントさん、高級和菓子についての知識も凄いですねぇー
仰る通り、阿波特産「極上和三盆糖」と英国産最高級蜂蜜「コッツウォルド・ハニー」が入っているそうです。
自分には、その価値観、さっぱり分かっていませんが!!
(^▽^笑)

いや、あれだけ食べ歩きして、ガンガンコメント出来るアルジャントさんの方が、頭の回転含めて、感服しております!!


2014年6月29日 18:12
お誕生日おめでとうございます。m(_ _)m

56年も頑張ってこられたんですねぇ・・・ってか
今まで、こんなにも人生の先輩だとはつゆ知らず
今までの御無礼失礼いたしました。(;^_^Aフキフキ

俺っちの誕生日は回転ずしでしたが、プレゼントは
ほぼ自分で買いました。(^-^;アハハ...

撮影のポイント中々渋い所いってますね。あ、また生意気なことを・・・・。(^^;....
これからも、元気に活動してください。ヾ(≧∇≦)〃
コメントへの返答
2014年6月29日 20:50
チャンパパさん、お祝いのお言葉、ありがとうございます!!
<(_ _)>

いやいや、56年生きていますが、気持ちは常に子供ですぅー
(^▽^笑)

ブログに書きませんでしたか、温泉の後は、奥様の奢りにて、同じく回転すしの銚子丸でした。

写真に関しては、遠慮なく何でもご指摘下さいね。
その方が、励みになりますので!!

日本人男性の平均寿命は約80才位なので、バイクであの世に行かない限り、まだまだ頑張らさせて頂きます。
(^_^;)
2014年6月29日 18:17
CBさん、こんにちは♪

お誕生日、おめでとうございます!
ご家族とお祝いなんて幸せですね~♪

棺桶には爆笑しました。本当に面白すぎですから(笑)

そして赤い宝石に目が釘付けです!!
青い宝石もお元気そうで何より何よりです♪


コメントへの返答
2014年6月29日 21:05
こんばんはsera820さん、お祝いのお言葉、ありがとうございます!!
<(_ _)>

正直、親らしい事を自分は、ほとんどしていませんでしたが、この年になって子供達が祝ってくれる様になるとは、思ってもいませんでした。
ほんと、幸せだと思っております!!
(*^_^*)

棺桶、不謹慎だとは思ったんですが、受け狙いで ・・・・・・  すいません!!
(^_^;)

赤い宝石は、今年で31年も毎年多量に食べていて、我が家では、高級果実では無くなってしまいましたぁー
(*^^)v

青い宝石、先日の雷雨で、ヒョウが降った時は、心配しましたが、無事で本当に良かったです!!
\(~o~)/

2014年6月29日 18:45
おこんばんは〜d(^_^o)

娘さんを指差す奥様がなんとも言えない雰囲気を醸し出してますね〜(^^;
それにしても国士舘で柔道ですもんね、サラブレッドじゃないですか。名門も名門!でも、親としては浮いた話も欲しいものですよね(^^;
国士舘といえば、私が高2の時に高校野球ベスト8で負かされた相手ですね。俺は帰宅部でしたが、応援しに行きましたよ。神宮まで!

しっかりした娘さんに恵まれて羨ましい(=゚ω゚)ノ 家族で男一人でもさみしくないですね。

我が息子はどうなることやら〜
コメントへの返答
2014年6月29日 22:03
こんばんはkafoolさん、お祝いのお言葉、ありがとうございます!!
<(_ _)>

国士舘で、一応レギュラーしてましたが、膝を壊して、2回も手術して全然だめでしたよ。
まぁー 今では親に迷惑掛けず、自分でキチンと稼いでいるので、良しですかねぇー

いやぁー やっぱり男の子は、欲しかったかなぁー
母親とは出掛けても、自分とは絶対に出掛けませんから!!
(^_^;)


2014年6月29日 19:10
こんばんは!

お誕生日おめでとうございます。

CB家の皆さん、お互いに家族思いで素晴らしい一家ですね!

自分はバスケに関わってきたせいか、「健康で大きくガタイの良い女性が好みです」って
僕の好みですってCBお父様にお伝えしてもまるっきり意味ないですね(爆)



コメントへの返答
2014年6月29日 21:14
こんばんは長官さん、お祝いのお言葉、ありがとうございます!!
<(_ _)>

正直、あまり面倒見は良くなかった自分なんですが、この年になって、ありがたい事だと思っております。
まぁーでも、普通に結婚して貰った方が良いですけどね!!
(^_^;)

いやぁー これからでも長官さんがその気なら、歓迎しますよ。
替わりに、長官さんの奥様を貰いますからー
(^▽^笑)

2014年6月29日 19:18
こんばんは ♪

お誕生日おめでとうございます !
ご家族でお祝い、素敵ですね。

冷蔵庫の高級なサクランボ、凄すぎ。
以前、私が食べたのはいつだったか ?(笑

CBさんとは同世代ですが、まだまだこれからです(^_^;
お互い不良中高年で頑張りましょう !(笑

川面の写真、参考にさせてもらいます(^o^


コメントへの返答
2014年6月29日 22:27
こんばんはrocinanteさん、お祝いのお言葉、ありがとうございます!!
<(_ _)>

長女が、巣立ってから、家族が集まるのは、年2~3回位になってしまいましたが、やっぱり良いですね!!

家の奥さんは、山形出身なんで、サクランボはもう、31年間こんな状態です。
贅沢な話ですが、食べ飽きてまぁーす。
(^_^;)

仰る通り、不良中高年として、年金貰えるまで、まだまだなんで、頑張りますよ。
(^▽^笑)

川面の写真も、気に留めて頂き、ありがとうございました!!
\(~o~)/

2014年6月29日 19:32
こんばんは。

誕生日おめでとうございます♪

娘さんのプレゼントの「文明堂の高級カステラ」に釘付けになりました♪(*´Д`*)ハァハァ

※私も、山形のサクランボ食べてきました~☆
コメントへの返答
2014年6月29日 23:00
こんばんは、まさぴろん@2ndさん、お祝いのお言葉、ありがとうございます!!
<(_ _)>

しかし、食べる事に関しては、B級・A級問わず、同じくみん友さんの、アルジャントさん同様に、絶対に敵わないですね。
(^_^;)

早々に、山形旅行拝見させて頂きました。
それも、家の奥さんの出身地である寒河江で、毎年サクランボ狩りとは、恐れ入りました!!
チェリーランドは、帰れば必ず行っている場所ですよ。
また、冷やしラーメンは、寒河江市内にある、皿屋食堂ばかりで食べていますので、今度は、超有名店の栄屋さんにも、行って見ますね。
(^^)/
2014年6月29日 19:40
おめでとうございました!!
温泉と美味いもので10歳くらい若返ったと思い込みましょう。(^^)

今日は入れ違いだったんですね。
車は例の場所に止めて、約1時間いつもの場所を張っていましたがダメでした。
カワセミ撮れて羨ましいなぁ。

川面の写真、凄く好みです。
色も波紋も大好物です。(^^)
コメントへの返答
2014年6月29日 23:25
こんばんは、untensukiさん、お祝いのお言葉、ありがとうございます!!
<(_ _)>

気持ちは、いつも若いつもりですが、体が付いていけなくなりましたぁー
(^▽^笑)

おっと、今日は雨の中、来られていたんですね。
お疲れ様でした!!

自分があの場所に居たのは、AM10:00位~11:50分まででした。
撮影出来た場所は、例の石がある付近です。
ただ、連射で3枚撮影すると、直ぐに飛び去り、その後50分居ましたが、川面を飛ぶ姿すら見られませんでしたので、思い切って観察園にも行って見ましたが、気配すらありませんでした。
(^_^;)

川面の写真で紫陽花の写り込みは、人見街道に掛かる橋下で撮影しました。
三脚使用であれば、もっと鮮明に撮れると思います。
(*^^)v
2014年6月29日 20:14
(* ^-^)ノこんばんわぁ♪

お誕生日おめでとうございましたぁ!


人生、元気なうちに楽しみましょうね♪
またお付き合いよろしくお願いしま~す!
(^^)/
コメントへの返答
2014年7月1日 7:53
おはようございます♪

お祝いのお言葉、ありがとうございます!!
又、返信遅れて、すいません!!
<(_ _)>

あの後は、北山公園でしたか。
またまた、カワセミにも会えた様だし、菖蒲やハスまで咲いていて、良い公園ですね。
今度連れて行って下さいませ。
(^_^)/
2014年6月29日 20:41
誕生日おめでとうございます。

棺桶カステラも美味しそうです。

優しい両親に育てられたお嬢様方も、やっぱり優しいんですね。
(^_^)
コメントへの返答
2014年7月1日 8:26
おはようございます♪

お祝いのお言葉、ありがとうございます!!
又、返信遅れて、すいません!!
<(_ _)>

棺桶カステラ、正直凡人の自分には、その価値観がよく分かりませんでした。
でも、娘達が覚えてくれていて、買って来てくれた事には、もちろん感謝しております。
(#^.^#)


2014年6月29日 21:25
happy☆birthday ( ̄∠  ̄ )ノ !!!!!

カステラ、サクランボ・・・何よりもご家族で祝って貰えて、きっと良いお父さんなんですね。
私もCBさんの様な人格者になれる様、日々精進をして参ります!!

・・・タイトルの写真が綺麗ですね。
川面に写しだされた紫陽花だったとは。
流石ですね!!
(^◇^)
コメントへの返答
2014年7月1日 8:32
おはようございます♪

お祝いのお言葉、ありがとうございます!!
又、返信遅れて、すいません!!
<(_ _)>

自分では、良いお父さんとの認識は、全く持っておりません!!
また、子供達にも、家のお父さんは、普通じゃ無いと、いつも言われております。
(^_^;)

何となく、川面を見たら、綺麗な色だったので、試しに撮ってみた所、見た目以上に、幻想的な雰囲気に写っていて、自分でもびっくりでした。
(^_^)
2014年6月29日 22:00
 (。・ω・)ノ゙ コンバンゎ♪

(*≧∀≦)φ…誕生日おめでとうございました♪

歳の数=幸せの数。
 家族DE祝うって照れくさいけど最高だと思いますカラ~

 うちも今日は久々に家族DE牛角りましたカラ~。
 オヤジは飲み放ーにて・・・💦

 棺桶まDE~まだまだ、先は長くって事DEしょう!
 旬な果物に季節を感じ
 水面に映し出す幻想的な色合い&波紋もまた神秘的DEすねぇ。

衰えるどころか、まだまだ更に躍進を期待してますカラ~

       Σd(゚∀゚d)ォゥィェ!!!
コメントへの返答
2014年7月1日 8:41
おはようございます♪

お祝いのお言葉、ありがとうございます!!
又、返信遅れて、すいません!!
<(_ _)>


歳の数=幸せの数。
良い言葉ですねぇ―
我が家も、つい最近から、父の日か誕生日の、どちらかを、お祝いしてくれるようになりました。 
\(^o^)/

DEさん家も牛角でしたか。
飲み放題とは、さぞ飲まれたんでしょうね!! 

まだまだ、元気に頑張る心算ですが、人生何処で何があるか分らないので、老後の心配するより、今を楽しく過ごせればと ・・・・
ツーリングのお誘い、よろしくお願い致します。 
(*^^)v
2014年6月30日 18:14
こんにちは(^ ^)

お誕生日おめでとうございます\(//∇//)\

家族みんなに祝ってもらってイイですね‼︎

僕のムスメは大人になったら祝ってくれるのかなぁ•••ちょっと心配(;^_^A

カステラ美味しそう••••ヨ、ヨダレが(^^;;
コメントへの返答
2014年7月1日 8:56
おはようございます、紺色のZさん、お祝いのお言葉、ありがとうございます!!
<(_ _)>

自分が成人になった時、母親にカーネーションをプレゼントした事ありますが、父親には記憶がありません。
(^_^;)

なので、自分の誕生日や父の日も含めて、全く期待などしておりませんでしたが、子供達も大きくなり、多少生活に余裕が出て来たんだと思います。
なので、紺色のZさんの娘さんも、必ず祝ってくれる様になりますよ。
(*^^)v

カステラは、あの大きさで、3.000円ですって!!
(^_^;)
2014年6月30日 23:34
遅くなりなりましたが、お誕生日おめでとうございます♪

先日、仙台で一人暮らししている娘から父の日のプレゼントを初めて貰いました♪

抹茶味のどら焼きみたいなお菓子でしたけど、味わって食べました。

オヤジちょっと嬉しかったです(T♡T)
コメントへの返答
2014年7月1日 9:06
おはようございます、koicさん、お祝いのお言葉、ありがとうございます!!
<(_ _)>

まだ学生なのに娘さんからのプレゼントとは、超うれしいですね!!
やっぱり親の苦労を、しっかり見ている、素晴しい娘さんだと思います。

なんのプレゼントにせよ、子供達に貰える事は、本当にうれしいですよね!!
(#^.^#)
2014年7月1日 12:42
こんにちは!(^^)

TOP画像、何かなぁと思いましたが、
川面に映るアジサイ写真でしたか。
とっても綺麗です!!
鏡画ではなく、色だけなんですね。

色的には焼肉とピーマンに似てますが、
趣が違いますね!!(笑)

私も撮ってみます!!(^^)

あっ、焼肉写真じゃない方を。(爆)
コメントへの返答
2014年7月1日 20:38
こんにちは、アガサさん♪

コメント、ありがとうごさいます!!
(^_^)/

タイトルとタイトル画像は、意味不明でしたよね。
(^▽^笑)

ここ最近の大雨で、川の流れが速い為か、ちょっと面白い写り込みをしていましたので、試しに撮って見たら、結構幻想的に撮れており、自分でもビックリしている次第です。
(^_^;)

私も、橋や工場夜景・ホタルの光源を撮って見たいんですが、夜の撮影は中々、重い腰があがりません!!
(^_^;)
2014年7月6日 13:32
こんにちは♪

滅茶苦茶遅くなりましたが
お誕生日おめでとうございます( v^-゜)♪

お肌もつるつる若返り
親子水入らずの安楽亭でのお食事
愛くるしい瞳のワンちゃんに見つめられ
高級カステラを召し上がり
赤いルビーに囲まれ
ご家族の優しい愛に満たされ

モー最高でしたね♪(^^)v


そして
川面に写る紫陽花
アメンボの芸術作品
私も撮りたい素材です!

本当に素敵!



コメントへの返答
2014年7月6日 16:00
こんにちは、こねらのさん、お祝いのお言葉、ありがとうございます!!
\(~o~)/

年に1回の大イベントにて、後の364日は、いつも一人寂しくしております。
(^_^;)

まぁーそれでも、子供達が祝ってくれるようになり、感謝ですね!!

いつものカワセミ君、不調にて、何か面白そうな被写体を探していたら、目に止まった2枚なんです。
普段、目にしていても、レンズを通して見ると、全然違った印象になり、やっぱりカメラって、面白いですね!!
(^O^)/
2014年7月31日 22:44
こんばんは♪

遅ればせながら誕生日おめでとうございます!
家族に囲まれての誕生日、癒されますね(^o^)

私も同じ鍵っこ世代の7月7日生まれです。

これからも益々健康に留意され、素敵な写真をお願いします(^_^)V
コメントへの返答
2014年8月1日 16:30
こんにちは、赤busaさん♪

お祝いのお言葉、ありがとうございます!!
<(_ _)>

子供達が独り立ちしてからの、お祝いなんで、また一味違います。

七夕が誕生日とは、それも7・7で縁起がいいですねぇ―

頭はボケて来ていますが、健康診断では、メタボ予備軍位なので、まだまだ大丈夫の様ですね!!
(^_^;)

プロフィール

「おめでとうございます😊」
何シテル?   11/29 10:45
CB1300SBです。よろしくお願いします。 還暦も過ぎ、爺さんになりました(^-^; 中高年から高齢者の仲間入り ・・・・・・ 体力・気力低下気味で...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

アカショウビン ③ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/09 16:20:05
ミサゴのシーズンが始まった 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/05 17:00:02
敢えてアップしました。ショッキングな画像なので注意して下さい。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/03/27 12:22:25

愛車一覧

トヨタ プリウス カワセミ号(トヨタ プリウス) (トヨタ プリウス)
消費税アップの件と12月にマイナーチェンジを控えて値引幅が底値になり予定より1年早く、車 ...
ホンダ PCX150 ホンダ PCX150
写活及びショートツーリング用として、12年間お世話になったCB1300SBより買い替え。 ...
その他 CANON EOS カワセミ ターゲット号 (その他 CANON EOS)
野鳥特に、カワセミ撮影用に、EOS70Dから、AF&連写性能に魅了されて買い増し!!
トヨタ アクア ニュー 菜々子号 (トヨタ アクア)
前車が10万キロになり、買い替え 通勤距離が長いので、燃費重視とコストパフォーマンスで、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation