• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年12月13日

12月13日のカワセミ

12月13日のカワセミ 今日も、AM7:00から野川に登校!!
この日も早朝気温は、1度と真冬並みの寒さでした。
(>_<)




待つ事、2時間で要約今日は、初飛来!!
Tv(シャッター速度) 1/2500  Av(絞り数値) 5.6  ISO感度 3200


Tv(シャッター速度) 1/2500  Av(絞り数値) 5.6  ISO感度 3200


Tv(シャッター速度) 1/2500  Av(絞り数値) 4.0  ISO感度 1000


Tv(シャッター速度) 1/4000  Av(絞り数値) 5.6  ISO感度 2000


Tv(シャッター速度) 1/4000  Av(絞り数値) 5.6  ISO感度 2000


Tv(シャッター速度) 1/2500   Av(絞り数値) 4.0   ISO感度 800


Tv(シャッター速度) 1/2500   Av(絞り数値) 5.6  ISO感度 1600


Tv(シャッター速度) 1/2500   Av(絞り数値) 5.6  ISO感度 1600


Tv(シャッター速度) 1/2500   Av(絞り数値) 5.6  ISO感度 2500


Tv(シャッター速度) 1/4000  Av(絞り数値) 5.6  ISO感度 2000


Tv(シャッター速度) 1/4000  Av(絞り数値) 5.6  ISO感度 1600


Tv(シャッター速度) 1/4000  Av(絞り数値) 5.6  ISO感度 1600


Tv(シャッター速度) 1/4000  Av(絞り数値) 5.6  ISO感度 1600


Tv(シャッター速度) 1/4000  Av(絞り数値) 5.6  ISO感度 2000
画像サイズ 693x1039 に大トリミング



1.カメラ機種名 Canon EOS 7D Mark II

2.レンズ EF300mm f/2.8L USM

3.撮影モード マニュアル露出

4.AFモード マニュアルフォーカス&65点併用


本日の滞在時間 AM7:00~PM15:00までの8時間でしたぁー
(^_^;)

さて明日も、今日以上に冷え込むとの事ですが、早朝より頑張って行って来まぁーす!!
(^_^)v

ブログ一覧 | 鳥撮り散歩 | 趣味
Posted at 2014/12/13 20:00:14

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【ハスラー】助手席のフロントトレイ ...
YOURSさん

夏休み最終日は・・・お昼を食べに出 ...
彼ら快さん

「R246」からの「R1」ドラ.🚘
すっぱい塩さん

ninjaウサピョンで日帰ツーリング
nobunobu33さん

やったぁ〜😍…久々の当選っす😉 ...
S4アンクルさん

令和の米騒動
やる気になればさん

この記事へのコメント

2014年12月13日 20:04
こんばんは、お疲れ様です!

自分、カメラは詳しくないのですが(^_^;)

瞬間の画がスゴイですねっ♪♪♪
コメントへの返答
2014年12月13日 20:20
こんばんは、ヽ(^o^)丿 シャンクスさん♪

労いのお言葉、ありがとうございます!!
<(_ _)>

毎度、同じ様な画ばかり撮っておりますが、この一瞬をファインダーに収めるべく、暑さ・寒さに負けず、1年を通して何時間も「バカの様に」待機しております。
(^_^;)
2014年12月13日 20:40
こんばんは~(^^)

カワセミが水しぶきを上げてる写真は拝見してますがクチバシの先が水面に入って水面が乱れてない写真は凄い❗
絶妙なタイミング(^o^)

カメラが変わり今まで撮れなかった写真が撮れたりするのは嬉しいですよね。

私は持ってても機能を全く使ってなかったのが新しくしたのをきっかけに色々と触り始めました。
まだまだ判らない事ばかりですが撮る事の楽しさと難しさがよく判りました。

寒い中、長時間の撮影、風邪など引かれないよう頑張って下さい(^^)
コメントへの返答
2014年12月13日 20:58
こんばんは、egpz1100さん♪

飛び込み場面は、スピードがスゲェー早くて、7DマークⅡの秒間10コマを持っても、中々ジャスピンで捉える事は難しいです。
(>_<)

また、水面に着く瞬間は、本当に運ですね!!

自分も始めた時は、何も分からず、ただカメラ任せで記録する事だけでしたが、やっていく内に、写真の奥深さに魅了されてしまい、どんどん、のめり込んで行ってしまいました。
しかし、鳥撮りを始めるとは思ってもいませんでした。
(^_^;)

あー バイクもマフラーから多少白煙が出る様になって来ていて、点検出さなきゃいけないし、パソコンも6年目で、調子悪いし、カメラ関係に出費ばかり出来ないんですが、今はカワセミに魅了されまくりです。
f(^^;) ポリポリ
2014年12月13日 20:56
こんばんは!今日も行ってきたんですね。(笑)

朝早くお疲れ様です。m(_ _)m

大分カメラにも慣れてきたのか、カワセミの写真がとても綺麗です。
プロのCBさんにこんな事言うのは生意気かもしれませんが、今までのカメラの画像はちょっと鮮やか過ぎてたんですが、新しいカメラにしてからはとても自然な色合いに見えます。(o^ー')b

それがとても優しくて、カワセミが生き生きしてる感じが伝わってきますよ。明日も頑張って来るようですが、冷え過ぎないようにしてくださいね。(o゜▽゜)o
コメントへの返答
2014年12月13日 21:10
こんばんは、チャンパパさん♪

一応、画像 ブレブレですが、チャンパパさんのリクエストであった嘴が水面に付く瞬間をアップしましたぁー
(^_^)v

いえいえ、仰る通りですね。
今までは、ソフトでの色補正を強くし過ぎていたので、少し控えめにするようにしています。
鋭い指摘に、ビックリ!!

チャンパパさんは、DIYのプロですよ。
自分なんか、車・バイク弄りは、ほとんど出来ませんから。
今日も寒い中、ヘッドライトをHID交換するなんて、尊敬の一言ですよ!!
(^o^)/
2014年12月13日 21:01
こんばんは~

最後のは恐ろしい写真ですね(滝汗)

コノ寒空の中で小さな標的を
8時間も狙い続けてる
CB1300SBさんも恐ろしい・・・

デカイ飛びモノ狙ってましたが
二時間でギブアップでした。
コメントへの返答
2014年12月13日 21:39
こんばんは、daisan. さん♪

1/4000秒でも、ブレブレでしたぁー
あの急降下は、1/8000秒で止まるのでしょうか?
(^_^;)

いえいえ、まだ上手がいて、AM5:30から来ているツワモノもいますから!!
また、キャンプ用のガスバナー持参にて、コーヒーやカップラーメン食べて待機していますよ。
(^▽^笑)

デカイ飛びモノは、旅客機?でしょうか。
飛行場は風も強いし、回りに遮る物が少ないから、余計体感温度、寒く感じますよねぇー
(>_<)



2014年12月13日 22:54
こんばんは♪

シャッタースピードが速くて11枚目の写真は水しぶきが水飴みたいですね(@_@; 凄っ!!)

最後の一枚は時間が止まっているようです...。
(`・ω・´)キリッ

寒空の下、体調を崩さないように気を付けて下さいませ(^^)
コメントへの返答
2014年12月14日 15:16
こんにちは、koicさん♪

先程、野川~選挙投票して帰還です。
(^_^;)

カワセミ撮りは、肉眼では絶対見られない、思いもしないシーンが撮れるので、やっぱり面白いです!!
皆、この一瞬を捉える為に、何時間も待機していますが、好きな事は苦にならないんですねぇー
f(^^;) ポリポリ

一応、防寒対策は完全防備にて、コーヒー沸かして飲んだり、昼はカップラーメン食べて、頑張っています。
ご心配、本当にありがとうございます。
<(_ _)>
2014年12月14日 2:04
こんばんわ(^^;;
すっ凄い‼️
今回 前回に増してより躍動感のある素晴らしい写真が、撮れましたね(^^)
これから雪のseasonにもなります 風邪などひかれないよう 撮影に没頭してください
(^^;;
コメントへの返答
2014年12月14日 15:26
こんにちは、palenechiさん♪

新兵器の秒間10コマになってから、ファインダーに入るコマ数が増えた分、良いシーンが撮れる確率が上がりましたぁー
(^o^)/

約1年間、カワセミを撮り続けて、シーン別によるカメラの設定方法などが少し分かって来たような気がします。

寒さ・暑さに負けず、更に自己満足を高める為に頑張って行きますので、見飽きているカワセミ、これからもよろしくお願い致します。
<(_ _)>

プロフィール

「おめでとうございます😊」
何シテル?   11/29 10:45
CB1300SBです。よろしくお願いします。 還暦も過ぎ、爺さんになりました(^-^; 中高年から高齢者の仲間入り ・・・・・・ 体力・気力低下気味で...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

アカショウビン ③ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/09 16:20:05
ミサゴのシーズンが始まった 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/05 17:00:02
敢えてアップしました。ショッキングな画像なので注意して下さい。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/03/27 12:22:25

愛車一覧

トヨタ プリウス カワセミ号(トヨタ プリウス) (トヨタ プリウス)
消費税アップの件と12月にマイナーチェンジを控えて値引幅が底値になり予定より1年早く、車 ...
ホンダ PCX150 ホンダ PCX150
写活及びショートツーリング用として、12年間お世話になったCB1300SBより買い替え。 ...
その他 CANON EOS カワセミ ターゲット号 (その他 CANON EOS)
野鳥特に、カワセミ撮影用に、EOS70Dから、AF&連写性能に魅了されて買い増し!!
トヨタ アクア ニュー 菜々子号 (トヨタ アクア)
前車が10万キロになり、買い替え 通勤距離が長いので、燃費重視とコストパフォーマンスで、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation