• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年01月18日

野川公園と聖蹟桜ヶ丘公園の野鳥達

野川公園と聖蹟桜ヶ丘公園の野鳥達 先週からはイロエロな鳥さん達に会いたいと思い、ZRXさんを見習い、一脚にていつもの野川と米軍多摩ゴルフ場近くにある聖蹟桜ヶ丘公園を歩け・歩け・歩けぇ〜 で、先週からの歩数合計は約3万歩でしたぁー   (^▽^笑)




撮影機材
① カメラ機種名 Canon EOS 7D Mark II
② レンズ EF400mm f/5.6L USM
③ 一脚 ベルボンウルトラスティックR50

共通撮影データー
① 撮影モード マニュアル露出
② 測光方式 評価測光
③ ISO感度自動設定 オン
④ 焦点距離 400.0mm 35mm換算 650mm
⑤ AFモード AI サーボ AF
⑥ 測距エリア選択モード 領域拡大AF:周囲
⑦ ドライブモード 高速連続撮影

まずは野川にて、いつもより上流で♀のカワセミ発見!!


直ぐ近くには、♂のカワセミが!!


メスがデカいザリガニをゲットでしたが、飲み込むまで、かなりの時間が掛かっていました!!


こちらはいつもの場所で、飛翔撮影でしたが、今回は手持ち撮影です。
Tv(シャッター速度) 1/1600


川エビをゲットですね!!


この時は、ヨシノボリ? ゲット




コサギが飛んでいるところは、初めて撮影 (;'∀') 

先週も出会ったアオジです。


ここ最近、♀のジョウビタキさんには会えますが、中々♂には
出会えません!!  (>_<)





こちらは♀のモズと思いますが、冬でもこんな大きな幼虫がいるんですね!!


モズの♂ですが、結構近くで遊んでくれましたぁー (^O^)/








この日最後は、自然観察園内でエナガを撮影!!
なんか、すげぇー眠そうな顔していますね。 (^▽^笑)



で、本日は聖蹟桜ヶ丘公園へ!!
園内からは、冬晴れの富士がお出向かいです。
さて、野川と違った鳥さん達に出会えるかな? 


公園内の一角では、もう紅梅が咲き始めていました。


周囲を見渡すと、まずコゲラ発見!!


盛んにコツコツと木を叩いて、虫を探していました。


うぅーん これは?   ・・・・・・・・・


更にアップで!!


ここで撮影されていた、常連さんに聞くと
これは「ウソ」 嘘?  (^▽^笑)
ウソの♀との事ですが、ここの公園では、非常に珍しい鳥だそうです。
(@^^)/~~~


更に歩き回って探すと、最初ジョウビタキの♀と思いましたが、
これは羽に白い模様が無いので、ルリビタキの♀だと思います。


♂がいないか、探しましたが、見付けられませんでした。 (T_T)


画像鮮明ではありませんが、これも初めて出会った、ガビチョウ
特定外来生物指定の鳥さんらしいです。





同じく近くで見た事ない鳥発見!!  


後で調べると、これも外来種のコジュケイという鳥だそうです。
最初、ウズラかと思いました。(^_^;)


今週で、野川のパンフレットに載っている野鳥達を新たに4種類
発見しましたが、その他にイカル・ベニマシコ・カケス・シメ等々、まだまだ、この冬に見れる鳥達が沢山いるんですね。
まぁー多分、全種類は無理と思っていますが、ルリビタキの♂は絶対撮ってやるぞぉー (^_^;)

最後までご覧いただき、ありがとうございました。
<(_ _)>
ブログ一覧 | 鳥撮り散歩 | 趣味
Posted at 2015/01/18 19:42:04

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

東京スカパラダイスオーケストラ - ...
kazoo zzさん

夏休み最終日は・・・お昼を食べに出 ...
彼ら快さん

お盆こ盆😅
けんこまstiさん

奥出雲・湯村温泉
ドウガネブイブイさん

車の維持費って結構かかってるんです ...
のうえさんさん

秘密基地用クルマ選び!
DORYさん

この記事へのコメント

2015年1月18日 20:45
コジュケイ
”こっちゃ来い”って鳴く鳥ですね。
顔のオレンジがインパクトあります。(^^
コメントへの返答
2015年1月18日 20:56
こんばんは、wata-plusさん♪

野鳥にずいぶん詳しいですね!!
自分は初めて見た鳥さんです。

ネットで調べたら、狩猟の獲物として多数が放されてきた、外来種だと分かりましたが、身近にこんな鳥がいるとはビックリでしたぁー
(;'∀')

2015年1月18日 21:12
こんばんは、CBさん♪

ルリビタキの♀可愛いですね!
それにしてもこのペースならパンフレットすぐに全クリです!


実は私も今日、XXXミ(謎)の捕食撮って来ましたが・・・
ぼちぼち報告します

(^^)/
コメントへの返答
2015年1月18日 21:21
こんばんは、zrx164さん♪

いえいえ、zrx164さんの足元には到底及びませんよ!!
来週はあまり動けませんが、その後はガンガン、チャリで遠征鳥撮り散歩頑張りますよぉー
(^_^;)

XXXミ(謎)の捕食 ・・・・・
もしかして、もしかしてヤマセミ
Σ( ̄ロ ̄lll) ガビーン
2015年1月18日 21:13
いえいえ詳しくはないです。(^^ゞ

コジュケイの鳴き方は独特で良く耳にしますね。
”こっちゃ来い”にはどんな意味があるのか、子供の頃から不思議に思っていたのです。

しかし声は聞こえるのですが、その姿は実際に見た事がありません。
コメントへの返答
2015年1月18日 21:26
コジュケイって、そんなに身近な鳥さんなんですね!!
今日は突然藪の中から出てきましたが、鳴き声は聞こえませんでした。
あぁー 聞いてみたかったですね!!

自分が最初に思ったのは、ハトの奇形かと思いましたよ。
(^▽^笑)
2015年1月18日 21:44
何度も失礼します。
YouTubeにコジュケイの鳴き声がありました。
https://www.youtube.com/watch?v=IJIy6BaBJK8

”こっちゃ来い””ちょっと来い”といった感じです。(^^

コメントへの返答
2015年1月18日 21:50
いえいえ、ご丁寧に本当にありがとうございます。
<(_ _)>

鳴き声確認しました。
本当に、「こっちゃ来い」ですね。
この声聞いたら、今度は直ぐに探しさせそうです!!
(*^^)v
2015年1月18日 22:09
こんばんは☆

被写体までの距離は、どのくらいなんですか?
そして服装、迷彩ガラなんすか?

コメントへの返答
2015年1月18日 22:17
こんばんは、フルマンzgさん♪

野川では川幅10m位なんで、カワセミは7〜8mまで寄れますが、その他の鳥さん達は、だいたい、10m〜15m位ですかねぇー

服装は、もちろん普段着ですよぉー
また、レンズもノーマルにて迷彩カバーなんか何もしていませぇーん!!
(^▽^笑)
2015年1月18日 22:33
鳥の勉強なります!

ジョウビタキの写真、好きです♪

富士山、美しい!
コメントへの返答
2015年1月18日 22:44
こんばんは、こねらのさん♪

富士は、ここからだと直線にして80キロ離れていますが、冬は本当に綺麗に見えますね。

ジョウビタキさんは、ちょうど前ボケも出て、自分もお気に入りのワンショットになりました。

さて、こねらのさんなら、専門家なんでお分かりかと思いますが、明日鼠径ヘルニアの手術をします。
方法は、腹腔鏡だそうです。
生きて帰ってこれたら、また是非絡んで下さい。
では、一応長い間、大変にお世話になりましたぁー
(^_^;)
2015年1月19日 9:36
おはようございま~す^^
初コメ、失礼します。

鳥達が綺麗に撮れてますね~^^
UPの写真、いいなぁ~^^

流石に鳥撮影には、
持ってる望遠じゃ無理なので、
撮ってません。
鳥撮影は、難しいと思うので、凄いですね^^
素敵な写真、楽しみにしてます。
コメントへの返答
2015年1月19日 12:44
こんにちは、catmamaさん♪
コメントありがとうございます。
今、病院のベッドでこれから手術するので、待機中です。(^o^)/
鳥撮りは、鳥達の生態を、またまだ知らない自分には撮るより、探す方が大変です。
カワセミは、少し分かつてきましたが、他はほとんど知らないのが、実情なんですよ!!(^_^;)
撮り鉄は、良いロケーションで撮られていましたね。
こちらこそ、素敵な写真楽しみに拝見させて頂きます。
2015年1月19日 18:39
 (。・ω・)ノ゙ コンバンゎ♪

確か、エロエロ事なら~61さんに任せてぇ・・・💦

 ぃょぃょ、カワセミに次ぎ~
 公園に棲みつく小鳥達のコンボに挑戦DEすね!

 しっかし、様々な仕草・表情が撮っても印象的DEすね。
 皆、イイ顔してますカラ~

んっ? こねらのさん返信DEの
・・・明日鼠径ヘルニアの手術・・・が気になりましたが
無事に手術成功安静中DEしょーか?

 是非、元気になって『快気祝いツー』に行きましょう。。。

     ε=ε=ε=ε=ε=(o゚ー゚)oブーン!!
コメントへの返答
2015年1月20日 11:02
こんにちは、DEさん♪

手術昨日、無事終了しました!!
簡単に考えていましたが、今現在は痛くて、歩くのもやっとです。(;^_^A

まぁー、これで延びていた手術も終わりましたので、来月はツーリング宜しくです。
しかし、バイクも入院先から退院してきません!!(T_T)
2015年1月21日 21:07
こんばんは(^o^)v

大学時代に聖蹟桜ヶ丘駅を利用していましたが。聖蹟桜ヶ丘公園は知りませんでした(^_^;)
名門桜ゴルフの近くでしょうか?

住宅地等の都市開発が広範囲でされてる様な感じがしますが、まだまだ野性の鳥たちが沢山見れるんですね♪
コメントへの返答
2015年1月21日 22:30
こんばんは、アルジャントさん♪

こちらまでコメント、ありがとうございます!!
(^O^)/

先日の手術で、最後の鳥撮りかなぁーなんて思って、行きましたが、難無く生還でしたね!!
(^▽^笑)

はい、名門桜ゴルフの真向かいになります。
無料のPもあり、鳥撮りの人達が沢山来ています。
ただし、ご存じの通りアップ・ダウンがきついのが難ですが!!
(^_^;)

プロフィール

「おめでとうございます😊」
何シテル?   11/29 10:45
CB1300SBです。よろしくお願いします。 還暦も過ぎ、爺さんになりました(^-^; 中高年から高齢者の仲間入り ・・・・・・ 体力・気力低下気味で...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

アカショウビン ③ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/09 16:20:05
ミサゴのシーズンが始まった 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/05 17:00:02
敢えてアップしました。ショッキングな画像なので注意して下さい。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/03/27 12:22:25

愛車一覧

トヨタ プリウス カワセミ号(トヨタ プリウス) (トヨタ プリウス)
消費税アップの件と12月にマイナーチェンジを控えて値引幅が底値になり予定より1年早く、車 ...
ホンダ PCX150 ホンダ PCX150
写活及びショートツーリング用として、12年間お世話になったCB1300SBより買い替え。 ...
その他 CANON EOS カワセミ ターゲット号 (その他 CANON EOS)
野鳥特に、カワセミ撮影用に、EOS70Dから、AF&連写性能に魅了されて買い増し!!
トヨタ アクア ニュー 菜々子号 (トヨタ アクア)
前車が10万キロになり、買い替え 通勤距離が長いので、燃費重視とコストパフォーマンスで、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation