• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年02月28日

聖蹟桜ヶ丘公園の野鳥達  2月27日

聖蹟桜ヶ丘公園の野鳥達  2月27日 昨日は、小春日和の中、前回出会った「トラツグミ」さんに再度会いたくて、またまた聖蹟桜ヶ丘公園へお出掛け!!
タイトル画像は、早朝いきなり頭上に現れ、慌てて撮った「トビ」さんです。




いつも、南斜面側で撮影していましたが、今回は北斜面側にも行ってみました。
北側には、ご覧の通り、林業試験場が有ったんですね!!
敷地内は、立ち入り禁止区域の為、色々な野鳥達が、数多くいる雰囲気でした。


敷地との境に咲いていた、サザンカですが、良い光線状態と思って撮りましたが、少し花が痛んでいましたね。 (^_^;)


ここからは、敷地周辺で、出会った鳥さん達!!
朝御飯中の「カシラダ」さん、ここの公園では初めて出会いました。


普通の「ツグミ」さんです。


「チョットコイ・ちょっと来い」と大きな鳴き声が聞こえたので、敷地内の奥にいた、「コジュケイ」さんをフェンス越しに撮影!!
暗くて、ボケボケでした。(>_<)
鳴き声は、こんな感じですが、興味がある方は、下記をクリックして、
「さえずり」の箇所をさらに、クリックして下さい。
http://www.suntory.co.jp/eco/birds/encyclopedia/93.html


いつもの「コゲラ」さんですね。


「ヤマガラ」さんも朝食中で、結構遊んでくれました。


ここからは、いつもの南側斜面で、出会った鳥さん達です。
まずは、「シロハラ」さん。




前回に遭遇した場所にて、1時間程粘っていると、目的であった
「トラツグミ」さん出没!!
「どこに」いるか、分かりますでしょうか?
こちらは、ノートリミング画ですが、羽の模様が上手にカモフラージュされていて、ぱっと見た目には、本当に分かりづらいです!!


息を殺し、少しずつ距離を詰めて ・・・・・


更に、距離を詰めて、撮影に成功!!
図鑑的な写真ですが、良しとしましょぉー (*^^)v



ここからは、この時期の定番である「梅とメジロ」さん。


とにかく、早く動き回るので、高速連写で撮りまくり、ピンが何とか合った
画を掲載です。


 絞り F5.6    露出時間 1/1000秒  焦点距離 640mmにて




















撮影時間  AM7:30〜PM2:00位まで

撮影機材
① カメラ機種名 Canon EOS 7D Mark II
② レンズ EF400mm f/5.6L USM
③ 一脚 ベルボンウルトラスティックR50

以上、最後までご覧いただき、ありがとうございました。
<(_ _)>





ブログ一覧 | 鳥撮り散歩 | 趣味
Posted at 2015/03/01 09:32:35

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

そうだ、秘境駅・大嵐で駅弁を食べよう
P.N.「32乗り」さん

あれ?
THE TALLさん

伊丹空港千里川土手
ライトバン59さん

パンク…でもレッカー待ちしてる時間 ...
musashiholtsさん

はぁ?!(ハッとして!)Good ...
しるしる14さん

皆さん、こんばんは🙋🏻〜今日も ...
PHEV好きさん

この記事へのコメント

2015年3月1日 9:41
こんにちは♪
梅の花とメジロは絵になりますね~!!
ちなみに花札の梅の花と一緒にいるのは鶯ですかね?
コメントへの返答
2015年3月1日 10:00
こんにちは、koicさん♪

この時期に定番の「花とメジロ」さんですが、仰る通り、自分も絵になると思っています。
出来れば河津桜のピンクの方が、春らしくて良いんですが!!
(^_^;)

花札の鳥さんは、以前に調べていましたが、鶯でなく、メジロとの説が多いです。
しかし結局は良く分かって無いようですね。

その一つに、http://www.hegurinosato.sakura.ne.jp/tori_htm/uguisu_hanafuda.htmに詳細が掲載されていました。
2015年3月1日 10:14
こんにちは~♪

梅にメジロはやっぱりいいですね~!

昨日は午後からそちらの公園に行こうかと思いましたが、結局、野川に出動でした

今日は残念な天気ですね
(^^)/
コメントへの返答
2015年3月1日 15:13
こんにちは、ZRXさん♪

梅にメジロですが、ZRXさんに真っ赤なGTIも、お似合いですよぉー
(*^^)v

昨日は、野川でしたか、天気良いので、てっきりドライブに行っていると思ってました。

今日、天気良ければ、多分八国山に行っていたと思います。
で、今日は五日市のツルツル温泉で、奥様接待でしたぁー
(^▽^笑)
2015年3月1日 14:27
こんにちは(^^♪

コジュケイの囀りを聞きましたが、あの鳴き声は以前耳にしたことがありましたよ♪
そして外来種だったんですね。

梅に鶯は、アップルパイにはシナモンみたいな感じで、切っても切れないエッセンスですね!
でも、一度もこの組み合わせには出会ってたことがないんですよね・・・

通勤で毎日、目黒を通過しているからでしょうか(笑)
コメントへの返答
2015年3月1日 15:32
こんにちは、アルジャントさん♪

先程、奥様の接待終わって、無事に帰還です!!
(^▽^笑)

コジュケイさんの鳴き声、聞いていただきましたか!!
なんか、狩猟用として、放したのが、自然繁殖しているらしいですね。

おっ!! 上手い例えですね。
流石、知識人です。
この組み合わせ、ネットの写真で一度、見た事はありますが、自分は、鶯すら、目視した事ありません!!
でも、鶯よりメジロの方が、色も綺麗なので、絵的には、後者のの方が、好みです。

(^▽^) ハッハッハ
これたま、上手い突っ込みですねぇー
外回りで、一度遠回りして、出勤すれば、メジロさんに出会えるかもですね!!
座布団3枚!!
(^O^)/
2015年3月1日 17:02
こんばんは♪
最近は、野川学園は不登校なんですね(笑い)

今週末も行くのですか?
誘って欲しいなぁ~!?
コメントへの返答
2015年3月1日 17:23
こんばんは、万馬券的中して、大金持ちの青ぷり2さん♪
(^▽^笑)

2月7日から、野川不登校のCB1300です!!
(^_^;)


(≧∇≦)b OK! 今週末は、野川に登校しますよぉー
情報によると、子育ての為の穴掘りも、始まったようです。
(^O^)/

新兵器のお披露目、期待してますよぉー
本当に来るなら、場所等を、教えますので、メッセージ下さいね!!
(*^^)v
2015年3月2日 8:52
う~~~ん( -_・)!っ

素晴らしい❗\(^^)/
コメントへの返答
2015年3月2日 15:54
こんにちは、ほのかなさん♪

またまた、お褒めに与り、ありがとうございまぁーす!!
(^_^)/

あのl量で、500円の苺も、素晴しかったですよ!!
!(^^)!

プロフィール

「おめでとうございます😊」
何シテル?   11/29 10:45
CB1300SBです。よろしくお願いします。 還暦も過ぎ、爺さんになりました(^-^; 中高年から高齢者の仲間入り ・・・・・・ 体力・気力低下気味で...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

アカショウビン ③ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/09 16:20:05
ミサゴのシーズンが始まった 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/05 17:00:02
敢えてアップしました。ショッキングな画像なので注意して下さい。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/03/27 12:22:25

愛車一覧

トヨタ プリウス カワセミ号(トヨタ プリウス) (トヨタ プリウス)
消費税アップの件と12月にマイナーチェンジを控えて値引幅が底値になり予定より1年早く、車 ...
ホンダ PCX150 ホンダ PCX150
写活及びショートツーリング用として、12年間お世話になったCB1300SBより買い替え。 ...
その他 CANON EOS カワセミ ターゲット号 (その他 CANON EOS)
野鳥特に、カワセミ撮影用に、EOS70Dから、AF&連写性能に魅了されて買い増し!!
トヨタ アクア ニュー 菜々子号 (トヨタ アクア)
前車が10万キロになり、買い替え 通勤距離が長いので、燃費重視とコストパフォーマンスで、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation