• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年03月20日

伊勢神宮へ家族旅行

伊勢神宮へ家族旅行 長女は、仕事で参加出来ませんでしたが、先週の13日・14日の1泊2日にて、次女の卒業&就職祝いを兼ねて、奥様と3人で、伊勢志摩方面に旅行に行って来ました。


次女は、短大に3年行っていましたが、自分のやりたい事が要約見つかり、歯科衛生士の専門学校に更に3年間通い、やっと卒業に漕ぎ着けて、今年で25歳になります。
国家試験は、まだ合格発表有りませんが、かなり自信があるとの事なので、大丈夫でしょー (^_^;)

片道約500キロある為、夜中に自宅を奈々子号で出発!!


ほとんど休憩なしで、伊勢湾岸道路の長島付近をAM6:30頃通過


AM8:30には、最初の目的地の伊勢二見にある夫婦岩に到着!!


平日早朝と言う事もあり、空いてました。


Pから歩く事数分で、夫婦岩に到着でした!!
岩の間に、夕日や月を入れての写真が有名なスポットですが、自分も
一度は、撮ってみたいものです。


次女と奥様とで記念撮影!!


次女が撮ってくれた、自分と鬼嫁 ・・・・・ (^▽^笑)


夫婦岩をスマホで撮る、次女!!


AM9:30分には、次女ご所望の伊勢神宮へ!!
伊勢神宮といっても、外宮と内宮があり、まず外宮を先に参拝する事が
習わしになっているとの事。


手一つ洗うだけでも、作法がありましたが、省略させて頂きまぁーす!!


外宮(げくう)の豊受大神宮は、撮影禁止!!  (>_<)


しかし、出口付近 横からの撮影はOKでしたが、奥の御正殿は撮れず。


神道の神事にも用いられる植物である、「さかき」は、至る所で見受けられ、やはり神聖な場所というイメージが湧いてきます。


今日は、何かの神事があり、警護しているのは、警察官と思ってましたが、後で調べると、「宗教法人神宮」の中枢機関「神宮司庁」の警衛部の職員と言う位置付けで、公務員では無いとの事!!
一つ勉強になりました。



こちらは、別宮になる、土宮だったと思います。


さて、次は今回の本命である、内宮(ないくう)に来ましたが、平日でも
ここは、もう満車でした。
でも、待つ事10分位で駐車出来て良かったです!!


有名な宇治橋までは、Pから徒歩2分程でした。





橋の上より、五十鈴川を撮ってみましたが、澄んでいて、とても綺麗な
川です。



橋を渡って中へ進むと、まるで皇居の中を思わせる雰囲気です。


皇大神宮に行くまでには、このような鳥居が2つあります。


お守りや、お札は、こんな感じです!!


天皇家の紋章である菊の御紋!!


凄い数の日本酒ですが、洋酒は無かったです!! (^_^;)


ここが、メインである皇大神宮ですが、階段下からの撮影のみで
もちろん中は、撮影禁止でした。


周辺には、梅が綺麗に咲き誇っていました。


次女のポートレート ①


次女のポートレート ②  


別宮もすべて回って、AM12:00位に、隣接されている「おはらい町」へ


まずは、お昼ご飯ですね!!


奥様注文の、てこね寿司


自分は、ウナギのひつまぶし


次女は、大エビフライ定食で、全体はこんな感じです。


腹ごしらえの後は、おかげ横丁へ








食べたばかりで、チョロ食い!!    (^▽^笑)





高いので、3人で1本   (^_^;)


そして、デザートはもちろん、赤福本店で、赤福でしょー!!


しっとりとした、甘さを抑えた餡が何とも言えない上品さです!!


ここでは、宇宙人のひものまで ・・・・・  ( ゚Д゚)


次の目的地は、賢島エスパーニャクルーズへ!!


あご湾を約50分遊覧です。


60もの島々と真珠養殖イカダが点在する中を優雅にクルージングします。




養殖の過程を経て真珠の生まれるしくみや真珠の母貝であるアコヤ貝への核入れ作業を見学です。


これは、真珠の元? ですね!!
真珠は、もちろん売っていましたが、見て見ぬ振り!!  (*^^)v


さて、今日はよく働きましたぁー!!
PM4:30分に宿に到着、お世話になるのは、伊勢志摩の夕雅さんです。


海側の、テラス付 和洋室42㎡の部屋でゆったりと!!


テラスからの夕日です。









夕日を堪能した後は、温泉に浸かり、夕食へ!!


前菜です。


伊勢エビ付のお作り!!


伊勢エビ、ブイヤベースの椀仕立て!!


大エビの鬼殻焼き!!  その他、和牛ヒレステーキもありましたが、
撮り忘れましたぁー


翌朝は、AM8:30分に宿を出発!!
彦根城と琵琶湖を見る予定でしたが、雨模様だったので、娘の要望で
御殿場のアウトレットによる事に!!  (>_<)


帰路は新東名を使用し、御殿場まで!!
トンネル多いですが、カーブも少なく、快調に運転できます。


途中のNEOPASA清水PAでランチ!!   コンビニだけしか無いと思ってましたが、駿河湾沼津PAに引けを取らない規模でした。





w(°o°)w おおっ!!  カワセミバーガー?


こりゃぁー 腹一杯でも 食べない訳にいかないので、一つお買い上げ!!
スタンダードを注文でしたが、ビーフパテも厚みがあり、食べ応え十分でした。 600円也


PM2:30過ぎに要約、アウトレットに到着でしたが、小雨模様で、超寒いです。


チョコレート売り場のゴディバさんは、混み合っていました!!


自分は、キャラクター売り場で、ガンプラ眺めて暇つぶし!!


約2時間半、付き合わさせられて、要約自宅に着いたのはPM9:00
過ぎでした。 (>_<)



全行程、約1.000キロ
平均燃費 19.2キロ
使用カメラ EOS5DmkⅢ    *一部 コンデジ
レンズ EF24-105m F4L IS  70-200mF2.8L

以上、スゲェー長いブログに最後まで、お付き合い頂き、本当にありがとうございました。
<(_ _)>



ブログ一覧 | 旅行・日帰りドライブ | 日記
Posted at 2015/03/21 03:48:51

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

総集編 その2 スズキ編
バーバンさん

TOYOTA 86 の ヘッドライ ...
ハセ・プロさん

北の大地へ 2025 夏 6日目
hikaru1322さん

200万円弱なカババ BMW X6 ...
ひで777 B5さん

【その他】気温とは裏腹に、、、やる ...
おじゃぶさん

下山したらもっと暑かった…
porschevikiさん

この記事へのコメント

2015年3月21日 4:12
はじめまして。
ようこそ三重へ。
ご卒業&ご就職おめでとうございます。

イイねで拡散しといてナンなんですがお顔出ちゃってます(^_^;)
かなりのアクティブ派とお見受けします。
またお越しください(^^)

あのガンダム欲しいです・・・
コメントへの返答
2015年3月21日 12:34
こんにちは、よっし☆さん♪

コメント並びに、多数のイイネ、本当にありがとうございます!!

娘の顔は、本人了承済なので、大丈夫ですよ。でも、自分と、奥様は、爺&ババー顔にて、モザイでしたぁー
(^▽^笑)

40代の頃、仕事で3年程 毎月 伊勢・松坂・四日市には行っていたんですが、観光の余裕なく初めて行った所ばかりでした。

いえいえ、もう年なんで、昔ほど動けなくなりましたよ!!
で、ここ最近は、近隣で鳥撮りに励んでおります。
今度は那智の大滝〜奈良方面にも行ってみたいと思っています。

あのデカい、ガンダムは売り物だったんでしょうか?
自分も、ガンダム好きで、未だ、押し入れに作っていない、パーフェクトガンダムやMGグレードのガンプラが在庫の山です。
(^_^;)
2015年3月21日 5:13
おはようございます。

長旅、お疲れ様でした。

それにしても、タフなご一家ですこと!
W(`0`)W

次女さんのポートレート、アイコラじゃあ無いですよねえ…

こんな可愛いんじゃ、歯科医夫人は確約ですね。
(^O^☆♪
コメントへの返答
2015年3月21日 14:46
こんにちは、doimoriさん♬

先ほど、墓参りより帰還でした!!
また、3ヵ月ぶりに、バイクシート取って、明日のショートツーリングの点検も完了したところです。
!(^^)!

よく言いますねぇー
タフなのは、doi家の方でしょ-
テント張って、片付けて、ごはんまで作って、そっちの方が、どれだけ大変か!!

次女の顔は、本物ですよ!!
奥様に似なくて、子供喜んでいまぁーす!!
(^▽^笑)
2015年3月21日 9:11
おはようございます♪
長距離の運転、お疲れ様でした!!

伊勢神宮は画像からもスケールが大きいと言いますか、神々しさが伝わりますね。

また、三重県は海も山も近いから食べ物も美味しそうですね~。

まだ三重県には行ったことが無いのですが、まずは鈴鹿サーキットでF-1を観たいです(^^;

コメントへの返答
2015年3月21日 12:54
こんにちは、koicさん♪

往復で約1.000キロでしたが、山形帰省で慣れているので、そんなに遠くは感じませんでした!!
(*^^)v

外宮・内宮を周るだけで、約1万3千歩でした。
しかし、ここは非常に、綺麗に整備されてますよ。この日も参道に砂利を撒いていたし、常に掃き掃除している人達を大勢見かけました。

実は、朝食にSAにて、伊勢うどんも食べましたが、自分には今一でした。
でも、関西風の蒸さないウナギを久し振りに食しましたが、皮がパリパリで、関東風より、美味しいかもです。

自分も、鈴鹿サーキットに行ってみたかったですねぇー
ほんと、出来ればF1のレース、流し撮りも撮ってみたいですね。
(^_^;)
2015年3月21日 11:43
こんいちは!(^^)

伊勢神宮、いいなぁ~!!!
と言うよりおかげ横丁がいいなぁ~!!(笑)
また豚捨の牛丼食べたいし、
赤福食べたいし松坂牛も食べたいです!

サカキの写真はクロスフィルターですよね?!
キラキラ好きの私としてはハートにグサリです。
外宮の一枚目は加工ですか?
娘さんのポートレート2枚目は
お顔が見えてますが宜しいのでしょうか?
それにしても可愛い娘さんです!
自慢の娘さんですね!!(^^)
コメントへの返答
2015年3月21日 13:06
こんにちは、アガサさん♪

よく言いますよね、アガサさん!!
四日市や名古屋港の工場夜景撮りに行かれているし、その気になれば直ぐにでも、松坂牛&赤福も食べれるじゃないですかぁー
(^▽^笑)

サカキのクロス&外宮の一枚目は、両方ともに、ソフトにによる加工です。
クロス加工は以前に、昭和記念公園のイルミ撮影でも使用しています。
外宮は、絵画調加工ですね!!
(^-^;

娘には、ちゃんと許可もらっているので大丈夫です!!
自分に似て、娘もよかったと言ってまぁーす!!
(*^^)v
2015年3月21日 14:33
(*´・З・)ノ こんにちは~イイ☀

就卒・*:..。o○☆*゚Congratulations!!・*:..。o○☆*゚
 そして、Good👍 Family Vacation&Driving!

 夫婦岩に寄り添う二羽撮りもイイDEすねぇ~

 更に観て・食べて・撮って・歩いて沢山の充実時間。
 に加え、少し斜め笑顔撮りポートレートも素敵DEすね!
  まだまだ『イイね!』増えそうな予感。

タイトル画像処理ゃ全てのフォトにイイ旅紀行が~
上手く~美味くイイ雰囲気&見応えありました。

 そして何よりも、CBさんの『スゲェ―』って表現も気に入ってますカラ~

   (d゜∀゜*)ィィネェ


コメントへの返答
2015年3月21日 15:01
こんにちは、DEミルマンさん♪

娘の卒業&就職にお祝いのお言葉、ありがとうございまぁーす!!
<(_ _)>

実は神宮内や海周辺には、沢山の鳥さん達がいて、望遠レンズ持っていけばよかったと後悔しています!!
(^_^;)

伊勢志摩方面、出来れば2泊3日で、那智の大滝や甲賀方面も行きたかったなぁー
当日は、疲れ切って、自分はPM8:30には寝ちゃいましたよ。
(^▽^笑)

いゃぁー 見応えあるとのお言葉賜り、お恥ずかしい限りです。
でっ 明日は、ご一緒出来るかなぁー
(*^^)v
2015年3月21日 18:05
こんにちは~♪

お嬢様のご卒業&ご就職おめでとうございます!!
お祝いで家族旅行だなんて羨ましぃ~
我が家でも同じような話をしましたが、相手にされませんでした・・・
(^▽^;)
可愛らしいお嬢さんなんで、就職されてからも何かと心配ですね。

それにしても夜通し走って、順序良くお伊勢参りはタフですね。
明日、土産話を楽しみにしています。
o(^-^)o



コメントへの返答
2015年3月21日 18:33
こんにちは、pumpmanさん♪

娘の卒業&就職にお祝いのお言葉、ありがとうございまぁーす!!
逆に、、pumpmanさん家のお嬢様も、卒業・就職おめでとうございました!!

今回は、珍しく次女から、行きたいとの言葉があり、自分もビックリ!!
まぁー 短大3年行って就職出来なかったプレッシャーが強かったかな!!
また、歯科医院でアルバイトしながら、夜学で頑張ったんで、少々奮発しましたぁー
(^_^;)

いえいえ、次女は絶対に金持ちと結婚するっていっているので、自分はアラブの石油王と結婚して、バイク買ってくれって言ってますから!!
(^▽^笑)

それは、pumpmanさんも、お母様連れて、同じ場所に行っているじゃないですかぁー
昨年の、東北ツーに比べれば、へのカッパですよね!!
(*^^)v

明日、超楽しみにしていますので、よろしくお願い致します。
<(_ _)>
2015年3月21日 22:03
なんとも素敵なご旅行じゃないですか〜(*^^*)
夫婦岩でご夫婦揃って写っていますけど、CBさんの顔に覇気がないようなぁ…仏頂面!?(^^;

伊勢のほうはいいところですよね〜。二見水族館っていうのがあって、そこはなかなかの評判です(^O^)
今度また機会があるならば、是非寄ってみてください!

次女さん、優しい心の持ち主って感じが溢れ出てますね〜。さぞかしモテるんでしょうね♪( ´▽`) 父親としては気が気じゃないですね!


長旅お疲れ様でした!
コメントへの返答
2015年3月22日 18:48
こんばんは、kafoolさん♪

先程、3ヵ月振りのショートツーリングより帰還でしたぁー

ここ最近、やっぱり体力が無くなって来たみたいで、自分でもスゲェー爺顔になったと思っています。
やはり、年には勝てないですねぇー
(^_^;)

伊勢志摩旅行、正直1泊2日の強行軍にて、二見水族館や、イルカ島&那智の滝も見たかったぁー
(>_<)

いえいえ、次女はしっかり者でして、結構したたかですよ!!
自分は、この年齢の時、長女が1歳でしたが、長女は結婚する気全くなし、次女は結婚願望ありますが、まだまだですね!!
まぁー 出来れば早く、孫の顔が見たいのはありますが!!
(^▽^笑)

労いのお言葉、ありがとうございましたぁー
<(_ _)>
2015年3月21日 23:54
こんばんは~☆

イイですね~家族旅行。
次女ちゃんは歯医者さん勤務になるのですか?
実は家の娘も歯医者さん勤めて1年になるんですよ。大学卒業前に突然普通の企業を辞退して、なぜか歯科助手に。ちなみに家の奥様も最近、なぜか同じ仕事に付きました。
歯医者さんでは2人共、仕事以外に人間関係で苦労してるみたいです。
いわゆる"女の世界"ってヤツですね(^^;)

amasudaも昨年、伊勢神宮行きましたが、おはらい町/おかげ横町はいいところですよね!
伊勢神宮より、またココに行きたいです(*^^*)

ちなみに伊勢神宮とか夫婦岩にカワセミ君はいませんでした? (^_-)
コメントへの返答
2015年3月22日 19:06
こんばんは、amasudaさん♪

今日は、3ヵ月振りのバイクツーリングにて、返信遅くなりましたぁー

amasudaさんの娘さんと奥様は、歯医者さんで働いていたのですね!!
実は、我が家の奥様の義理姉が山形で歯医者さんに嫁いでいて、それで次女は興味を持ったようです。
人間関係は、仰る通り、次女も3年間、個人の医院でアルバイトしながら、夜学に通っていましたので、色々あって大変だと言っていました。
で、就職は、違う場所に!!
(^_^;)

おっ!! 伊勢神宮にお出ででしたか!!
おはらい町/おかげ横町は、飛騨高山の昔町の様な雰囲気で、出来ればじっくりと写真撮影したかったので、いつかリベンジしたいですね。

伊勢神宮では、シロハラさん確認、また、夫婦岩では、カラスと海鵜とトビさん確認でしたが、カワセミさんは目視できませんでしたぁー
しかし、五十鈴川には、絶対居ると思いましたぁー
(*^^)v

2015年3月22日 7:09
こんにちは!CBさん!

家族で旅行いいですね!伊勢には昨年私もいきました
良いところですね(。^。^。)
コメントへの返答
2015年3月22日 19:17
こんばんは、まぁちーんさん♪

コメント頂き、ありがとうございます!!

奥様とは、年に2〜3回程、旅行していましたが、次女を連れての旅行は、中学世の時以来でした。

しかし、我が家は娘二人なんで、今回の旅行では、女同士で話も合うし、家の奥様が一番楽しそうでしたよ!!
(^_^;)
2015年3月22日 7:41
おはようございます♪

三種の神器の1つがこの伊勢神宮にあるんですよね。
後は、名古屋の熱田神宮、そして皇居。

良い旅で良かったです(^^)v

お嬢さんも可愛らしく素敵💕

ご家族に益々の御利益がきっとありますね!
コメントへの返答
2015年3月22日 19:35
こんばんは、こねらのさん♪

三種の神器の一つである、八咫鏡(やたのかがみ)が、伊勢神宮にある事は知っていましたが、その他が皇居や熱田神宮にある事知りませんでした!!
今回も、カワセミのキングフィッシャーを含めて、今回も勉強させて頂き、ありがとうございます。
余談ですが、野川で外国人に、日本語で何を撮っているのか聞かれたので、すかさず「キングフィッシャー」と言ったら、感心されましたよ!!
(*^^)v

昨日は、2時間掛けて、お墓の清掃したし、一生に一度はお参りすべき、伊勢神宮に行ったので、家族全員が無病息災に、安穏に暮らせれば、これが一番幸せですよね!!

こねらのさんは、人々の安穏の暮らしの為に、日々努力しているから、もっと後利益がありますね!!
(^O^)/
2015年3月22日 20:32
こんばんは(^^♪

お嬢さんのご卒業そして就職おめでとうございます♪

CBさんが撮られる写真は普通の旅行写真にとどまらない綺麗なお写真ですので、景色、食べ物もため息が出ながら拝見しています(^^♪

お嬢さんとてもお綺麗ですね♪
目のあたりがCBさんによく似ているような感じがしますね。
そして久々の菜々子さん登場で喜んでいるアルジャントです(^^;)

天気にも恵まれて、とても素敵な家族旅行でよかったですね♪
コメントへの返答
2015年3月22日 21:10
こんばんは、アルジャントさん♪

今日は、久し振りにバイクに乗って来ました!!
(*^^)v

過分なるお言葉、ありがとうございます!!
アルジャントが好きな一つである、赤福を本店で食べれて、感動しました!!
昔、名古屋駅でお土産として買って食べた物とは、一味も二味も違う気が!!

娘が聞いたら、さぞ喜びますよ。
体系&顔付は確かに自分に似ていますが、性格はスゲェーきついですよぉー
(^_^;)

菜々子号、もうすぐ10万キロになります。
そろそろ真剣に、時期菜々子号を考えないと、いけなくなりましたぁー
(>_<)

本当に天気に恵まれてラッキーでした。
また、次女が喜んでくれて、ホットしています。
(^_^;)
2015年3月26日 22:42
こんばんは。

ようやく行かれたんですね。(^-^)

お嬢様 ご卒業おめでとうございます。

うちと一緒で紆余曲折の末やっと社会に漕ぎ出していくんですね。。



お嬢様のお顔は加工されない方が十分お綺麗だったのでは・・

奈々子様は今まで通り このままでよろしいかと・・

大変失礼いたしました。。m(__)m


CB1300SBさんはもっと恰幅の良い方かと想像しておりました。
これまた失礼ですね。。

m(__)m



伊勢神宮 やはり行ってみたくなりました。
平日にゆったりのんびりと堪能したい処ですね。

そして美味しいものも。


有難うございました。

続編は無いのですか?

もっともっと伊勢の画像があれば見てみたいです。

(^-^)
コメントへの返答
2015年3月27日 7:22
おはようございます、bkpuriさん♪

昔、仕事で伊勢は行っていたんですが、神宮にお参りするのは、初めてでした。

娘の卒業に、お祝いのお言葉、ありがとうございまぁーす!!
<(_ _)>

bkpuriさんも、娘さんがいらしたのですね。

次女のポートレート ② の画は加工していませんが、娘が聞いたら、さぞ喜びますよ!!

我が家の奈々子様は、年々🐽になっていってます。
(^▽^笑)

自分は、30代まで身長178cmで、体重65k位だったんですが、40代から太り始めて、マックスは80kまで太りました。
今では、6k減量出来ていますが、腹だけは出でいますねぇー
(^_^;)

江戸時代、男は一生に一度は「お伊勢参りと吉原」と言われておりましたので、是非機会あれば訪れて下さいね。
自分は今度、吉原ですかねぇー
(-^〇^-) ハハハハ

プロフィール

「おめでとうございます😊」
何シテル?   11/29 10:45
CB1300SBです。よろしくお願いします。 還暦も過ぎ、爺さんになりました(^-^; 中高年から高齢者の仲間入り ・・・・・・ 体力・気力低下気味で...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

アカショウビン ③ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/09 16:20:05
ミサゴのシーズンが始まった 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/05 17:00:02
敢えてアップしました。ショッキングな画像なので注意して下さい。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/03/27 12:22:25

愛車一覧

トヨタ プリウス カワセミ号(トヨタ プリウス) (トヨタ プリウス)
消費税アップの件と12月にマイナーチェンジを控えて値引幅が底値になり予定より1年早く、車 ...
ホンダ PCX150 ホンダ PCX150
写活及びショートツーリング用として、12年間お世話になったCB1300SBより買い替え。 ...
その他 CANON EOS カワセミ ターゲット号 (その他 CANON EOS)
野鳥特に、カワセミ撮影用に、EOS70Dから、AF&連写性能に魅了されて買い増し!!
トヨタ アクア ニュー 菜々子号 (トヨタ アクア)
前車が10万キロになり、買い替え 通勤距離が長いので、燃費重視とコストパフォーマンスで、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation