• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年08月30日

沼津で魚河岸丸天 ランチ

沼津で魚河岸丸天 ランチ 今週は天気が悪くて鳥撮り断念の為、久し振りに奥様と沼津港へランチしに行って来ました。
雨の中をAM7:30過ぎに自宅を出発!!
高速代を節約する為に、東名厚木ICまで下道走行。 (^_^;)


並ぶのが嫌なので、AM11:00までには現地に到着していたかったんですが、奥様のスマホが、電源入らなくなり、沼津市内の携帯ショップへ!!
原因は ・・・・・・・
えっ!!  ただの電池切れ  
<<o(>-<)o>> ムカー!

そんな事で、現地にはPM12:00到着
やっぱり、並んでいる ・・・・・ (>_<)


直ぐ近くにある港店さんも並んでいましたが、ウェイティングシートに書かれた人数は、こちらの方が少なかったので、ここに決定です。


待つ事30分程で入店!!
自分は、定番の「ブリカマの照り焼き定食」 1350円
もう、何時食べても、美味しすぎる〜 ♫


奥様は、上刺身定食 2200円


単品で「アナゴの天ぷら」900円
で、こいつが間違いだった!!  一匹分もあって、量多過ぎ!! (>_<)
もう、おかずだけで腹一杯になり、御飯は殆んど2人とも手付かず。
丸天さん、どうもすいませんでした!!<(_ _)>



食後は、一度も行った事の無かった、びゅうおへ!!
静岡県が津波対策として建設した日本最大級の水門との事。
地上30mの高さを活かした展望施設になっています。



入館料100円払って、展望台へ
当然富士山は見えません。 


で、本当の目的は、トビが上空を舞っていたので、少しでも近くで撮りたかったんですねぇー (^▽^笑)
レンズ EF-M 55-200mにて!!




帰路は更に高速代浮かすべく、オール下道で!!
途中、丹沢湖にも寄りましたが、鳥さん1羽も確認出来ず。(^_^;)
246号の大和周辺で渋滞に嵌りましたが、ニュー菜々子号の、ここまでの平均燃費は、リッター28キロと、上出来です。


地元に着いたのがPM6:30分過ぎだったので、またまた外食する事に。
で、来たのはロイヤルホスト 
15%の割引きチケットがあったのが決めてでした。 (^-^;

自分が頼んだセットで選んだ、香川県産のさぬき蛸とセロリのセビ-チェ セット価格460円


奥様頼んだセットで選べる11種の野菜サラダ 

黒豚・黒毛和牛のハンバーグと北海道猿払のホタテフライ 1480円


奥様頼んだ、レンズ豆とチキンのグリル サラタ・ドリンク・パン込みで
1470円


全体は、こんな感じです。 


で、最後は奥様がどうしても食べたいと言う一品!!
フレッシュ桃のパフェです。
ラズベリーソース・バニラアイス・ロゼワインのジュレが入っています。
こちら、かなりデカくて、器の直径は15センチ程もありました。
価格830円


昼にあれだけ食べた二人でしたが、夕飯もペロリ平らげてしまいました。
(^_^;)

今年の夏は、夫婦でどこにもお出掛けしていませんでしたので、これでミッション無事に終了です。

さて、来月はシルバーウィークがあるので、それに向けて明日からのお仕事 頑張りますかぁー

最後まで、御覧いただき、ありがとうございました。
<(_ _)>
ブログ一覧 | 旅行・日帰りドライブ | 日記
Posted at 2015/08/30 12:38:54

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

200万円弱なカババ 2015年式 ...
ひで777 B5さん

サタデーナイトジムカーナ2025に ...
M2さん

出勤ドライブ&BGM 8/18
kurajiさん

オイル。
.ξさん

8/18(月)今朝の一曲🎶カニエ ...
P・BLUEさん

長野東京間往復
blues juniorsさん

この記事へのコメント

2015年8月30日 18:53
こんばんは(*^_^*)

僕も沼津に行くときはほぼ丸天にお世話になってます〜。

最近はブリカマの塩焼きにハマってます(笑)
コメントへの返答
2015年8月30日 20:05
こんばんは、紺色のZさん♪

自分は、沼津と言ったら丸天オンリーです。
静岡に単身赴任していた頃からの、お気に入りなんですよ。
価格もリーズナブルで、味も間違いないですよね!!
ただ、量が多いので、夫婦2人だと色々な種類が食べられませんが、紺色のZ家なら、足りない位でしょうか?
(*^^)v

ブリカマの塩も、旨いですよね。
機会あれば、黒たまご君と、是非ご一緒お願いしますね!!
(^O^)/
2015年8月30日 19:23
こんばんは!(o゜▽゜)o

今だけ美味い物食べたら、下道で行かなきゃいけませんね。(笑)
コメントへの返答
2015年8月30日 20:09
こんばんは、チャンパパさん♪

ツーリング、お疲れ様でした。

そうなんですよ、来月のシルバーウィーク控えているから、本当は節約したかったんですが、散財してしまいましたぁー
(T_T)

で、今日バイク取りに行く予定でしたが、雨が結構降っていたので、来週にしてもらっちゃいました。
(^-^;
2015年8月30日 19:23
こんばんは(^o^)v

いや~泣きっ面に蜂じゃなくて、空きっ腹に沼津の魚は堪えすぎです~

このお店クリップさせていただきますね!

シルバーウイークもグルメのお出かけの模様楽しみにしています。

悲しいがな私の会社は、繁忙期なので四月に先取りをしていまして…
あれ…、労災休暇中のとき、ということはシルバーウイーク分の休みが流れていってしまってました(×_×)
コメントへの返答
2015年8月30日 20:37
こんばんは、アルジャントさん♪

いやぁー 昼にあの旨煮そば見た時は、堪えましたよ。
今日の昼は、昨日贅沢したので、カップラーメンでしたので!!
(^-^;

シルバーウィークは、バイクで単身赴任で郡山に行った、バイク仲間の所に行く予定です。
喜多方ラーメン&仙台の牛タン等食べれたらと思っています。
(^.^)/~~~

自分は、ほぼ暦通りの休みなんで、仕事柄とはいえ、お察しいたします。

休みが合えば、近い同志また、どこかでお会いしたですね!!
(^.^)
2015年9月3日 10:46
こんにちは!

CB1300SBさん、M3用のEOS Mレンズは、フルラインナップで揃えちゃってたんですね。

EF?FEでしたっけ?それらも使えるシステム組んじゃっているんですね。

TPOで一眼とM3を使い分けたり、いっしょに携行されたりしているんですか―。

奥さまとご一緒の時には、三脚を構えてじっくり撮影するという訳にいかないシーンもあるかも―。

でも、このブログのように、美味しいものを食べに、クルマを走らせてなんて、

さぞ奥さまからは、高得点をいただいている旦那様なんでしょうね。

いま、11時少し前なのですが、画像を見ていただけで、

ワタシ何だかお腹がいっぱいになってしまいました。

抜いちゃいましょか???



コメントへの返答
2015年9月3日 20:27
こんばんは、万年筆の書き味が大好き さん♪

EOSM3になって、中古ですが、新たに11-22mと55-200mを買い増して、全ラインナップが揃いました。
また、以前のMに付いていた、その他EFレンズ群のアダプターもありますので、全てのキャノンレンズが使用出来ます。
M系は、あくまでも携帯性重視で使用していますので、正直アダプターを使用した事は無いので勿体ないですね。
(^_^;)
また、EF-Mレンズ はっきり言って、11-22mと22m単焦点の画像は、まずまずと思っていますが、それ以外は、期待していた解像感は感じ取れませんでした。

基本的に、景色・花は5D3で鳥撮りは7D2です。
70Dは、オールマティー使用ですが、出番が少なくなりましたぁー
M系は、ツーリング時と鳥撮り時にサブとして周辺の様子を広角で撮影出来ればと思い携行しています。

まぁー、使い分け出来るだけの技量なんか無いのは、分かっていますが ・・・・・
(^▽^笑)

家の奥様は、全くカメラや景色に興味ありませんが、唯一の共通点は、B級のグルメをプチで楽しむ事ですかねぇー
ですので、撮影はいつも、ささっと済ましがちになってしまいます。

高得点 ・・・・・
いえいえ、自分も好き勝手に遊んでいますので!!
(*^^)v

長い返信、失礼いたしましたぁー
<(_ _)>

プロフィール

「おめでとうございます😊」
何シテル?   11/29 10:45
CB1300SBです。よろしくお願いします。 還暦も過ぎ、爺さんになりました(^-^; 中高年から高齢者の仲間入り ・・・・・・ 体力・気力低下気味で...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

アカショウビン ③ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/09 16:20:05
ミサゴのシーズンが始まった 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/05 17:00:02
敢えてアップしました。ショッキングな画像なので注意して下さい。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/03/27 12:22:25

愛車一覧

トヨタ プリウス カワセミ号(トヨタ プリウス) (トヨタ プリウス)
消費税アップの件と12月にマイナーチェンジを控えて値引幅が底値になり予定より1年早く、車 ...
ホンダ PCX150 ホンダ PCX150
写活及びショートツーリング用として、12年間お世話になったCB1300SBより買い替え。 ...
その他 CANON EOS カワセミ ターゲット号 (その他 CANON EOS)
野鳥特に、カワセミ撮影用に、EOS70Dから、AF&連写性能に魅了されて買い増し!!
トヨタ アクア ニュー 菜々子号 (トヨタ アクア)
前車が10万キロになり、買い替え 通勤距離が長いので、燃費重視とコストパフォーマンスで、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation