今週は天気が悪くて鳥撮り断念の為、久し振りに奥様と沼津港へランチしに行って来ました。
雨の中をAM7:30過ぎに自宅を出発!!
高速代を節約する為に、東名厚木ICまで下道走行。 (^_^;)
並ぶのが嫌なので、AM11:00までには現地に到着していたかったんですが、奥様のスマホが、電源入らなくなり、沼津市内の携帯ショップへ!!
原因は ・・・・・・・
えっ!! ただの電池切れ <<o(>-<)o>> ムカー!
そんな事で、現地にはPM12:00到着
やっぱり、並んでいる ・・・・・ (>_<)
直ぐ近くにある港店さんも並んでいましたが、ウェイティングシートに書かれた人数は、こちらの方が少なかったので、ここに決定です。
待つ事30分程で入店!!
自分は、定番の「ブリカマの照り焼き定食」 1350円
もう、何時食べても、美味しすぎる〜 ♫
奥様は、上刺身定食 2200円
単品で「アナゴの天ぷら」900円
で、こいつが間違いだった!! 一匹分もあって、量多過ぎ!! (>_<)
もう、おかずだけで腹一杯になり、御飯は殆んど2人とも手付かず。
丸天さん、どうもすいませんでした!!<(_ _)>
食後は、一度も行った事の無かった、びゅうおへ!!
静岡県が津波対策として建設した日本最大級の水門との事。
地上30mの高さを活かした展望施設になっています。
入館料100円払って、展望台へ
当然富士山は見えません。
で、本当の目的は、トビが上空を舞っていたので、少しでも近くで撮りたかったんですねぇー
(^▽^笑)
レンズ EF-M 55-200mにて!!
帰路は更に高速代浮かすべく、オール下道で!!
途中、丹沢湖にも寄りましたが、鳥さん1羽も確認出来ず。(^_^;)
246号の大和周辺で渋滞に嵌りましたが、ニュー菜々子号の、ここまでの平均燃費は、リッター28キロと、上出来です。
地元に着いたのがPM6:30分過ぎだったので、またまた外食する事に。
で、来たのはロイヤルホスト
15%の割引きチケットがあったのが決めてでした。 (^-^;
自分が頼んだセットで選んだ、香川県産のさぬき蛸とセロリのセビ-チェ セット価格460円
奥様頼んだセットで選べる11種の野菜サラダ
黒豚・黒毛和牛のハンバーグと北海道猿払のホタテフライ 1480円
奥様頼んだ、レンズ豆とチキンのグリル サラタ・ドリンク・パン込みで
1470円
全体は、こんな感じです。
で、最後は奥様がどうしても食べたいと言う一品!!
フレッシュ桃のパフェです。
ラズベリーソース・バニラアイス・ロゼワインのジュレが入っています。
こちら、かなりデカくて、器の直径は15センチ程もありました。
価格830円
昼にあれだけ食べた二人でしたが、夕飯もペロリ平らげてしまいました。
(^_^;)
今年の夏は、夫婦でどこにもお出掛けしていませんでしたので、これでミッション無事に終了です。
さて、来月はシルバーウィークがあるので、それに向けて明日からのお仕事 頑張りますかぁー
最後まで、御覧いただき、ありがとうございました。
<(_ _)>
ブログ一覧 |
旅行・日帰りドライブ | 日記
Posted at
2015/08/30 12:38:54