• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年09月12日

N川震度5弱の地震でオオタカに3回も出会う !!

N川震度5弱の地震でオオタカに3回も出会う !! 先週の大雨で自分は、全身ずぶ濡れになるだけで済みましたが、栃木・茨城・宮城で被災され方達に、まずお見舞い申し上げます。
さて、本日は大雨で増水した川の様子を確認しがてら、AM5:30分にN川登校。

この日の生徒は、自分含めて3人でした。
ふと鉄塔を見ると、8月に出会った「オオタカ」が、この日も来ていましたが
この3分後に震度5弱の地震が!!
一瞬下から突き上げる縦揺れと木々が、ガサガサと揺れて、鳥さん達もビックリしたようで、一斉に飛び出して来て、自分もまたビックリでした。
(⌒ ⌒; アセアセ


地震直後から、ヘリが数機上空を飛び交い、被害の確認をしているようでした。 こちらは東京消防庁のヘリ


で、カワセミを待っている対岸の森に、またまたオオタカ確認!!
鉄塔より近いとはいえ、距離にしても100m以上あります。
2名は、重い機材抱えて森の方へ行くも、急坂を駆け上がる体力の無い自分は、ここで待機でした。 (^_^;)



約30分後に次は、またまた、あの鉄塔にオオタカ!!
カラスが威嚇しているようです。



この後、4〜5羽のカラスにモミングされていました。


150m以上の距離があり、35ミリ換算 672㎜で撮影 !!
更にトリミングしているので、解像感全く無しですが、1時間近くの間に3回もオオタカを確認出来たので、いつかは鮮明に撮れる日が来ると事を
期待です。 
やっぱり500㎜以上の大砲レンズが、欲しくなってしまいますね。
うぅーん、レンズ沼 ・・・・  危ない、危ない!!  (^▽^笑)


肝心のカワセミは、ヘリがうるさいのか、川面を数回飛ぶ姿は確認出来ても、近くには止まらず。
暇つぶしに、土手に咲いていた花を数枚。

                ヒガンバナ


                  ミソハギ


                 イヌキクイモ


                  川トンボ



で、要約カワセミが近くに止まってくれました。
子育てで、疲れたメスの親ですね。





先月撮影した時よりは、羽が少し綺麗になって来たようです。


この日は結局、フレンドリーな幼鳥君は現れず、AM9:00には撤収
でした。(^_^;)



こちらは今年の1月に撮影した、超フレンドリーなカワセミ君ですが、
7月の前半を最後に、一度も確認出来ていません。
(T_T)



午後は、今月また一つ「おばあさん」になった奥様と府中駅の商業施設に
ランチへ!!


行きつけの寿し常さんです。
ランチタイムなので、1280円で、上寿司が食べれます。


食後は、同じ施設内にあるここで!!  


自分は定番の、キャラメルリボンとナッツトゥーユー 
9月23日までは、スモールダブルが295円なのでお得感満載ですね!!


帰還後は、ニュー菜々子号を1ヶ月振りに洗車して、ピカピカになりましたぁー  
乗り始めて、今日で148日 全走行距離 8672キロ 
平均燃費 26リッター前後と、中々優秀です。


さて来週は、久し振りにバイクツーリングで、福島に単身赴任している
バイク仲間に会いに行く予定です。
台風だけは来ないでね~ (^O^)/

最後まで、御覧いただき、ありがとうございました。
<(_ _)>



ブログ一覧 | 鳥撮り散歩 | 趣味
Posted at 2015/09/12 17:57:10

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

いいんです😩
ヒロ桜井さん

いろは坂…走る
nobunobu33さん

991GT3中古相場下降中
一生バイエルンさん

暑くなってきましたね💦
mimori431さん

ラーOFF┣¨┣¨┣¨─=≡Σ(( ...
zx11momoさん

外気温度41度 暑い日でした。
myzkdive1さん

この記事へのコメント

2015年9月12日 18:17
モミングっていうのですね。

よくトンビがカラスにやられているのを目撃します、素人にはトンビは猛禽類なのに何故カラスにいじめられているのかなぁ。

毎回すばらしい画像に感心します。
ありがとう!
コメントへの返答
2015年9月12日 21:06
こんばんは、ez30さん♪

モミングは、カラスが子育て中の時など、多い時には何十羽の集団で追いかけ回している時もありますよね。
(^_^;)

でも本気で猛禽類がカラスを捕食しようとしたら、到底敵わないと思います。
トビがカラスが襲う場面は見た事ありませんが、オオタカはカラスを水面に沈めて溺死させるだけの力を持っていますので、カラスの方も命がけなんでしょうね!!
(>_<)

2015年9月12日 19:42
こんばんは!

地震の時は居たんですね・・・。(^▽^;)
なにも無くて良かったです。

来週のツーリングは・・・・ごめんなさいです・・・。(´▽`;)ゞ
天気が良いと良いですね。(^_^)/
コメントへの返答
2015年9月12日 21:15
こんばんは、チャンパパさん♪

地震の時、最大震度の直ぐ側て、鳥撮りしてましたぁー
一瞬何が起きたのか分かりませんでしたが、外に居てあれだけ揺れを感じたのは、3.11の地震いらいでしょうか!!
(^_^;)

何を仰います、チャンパパさん。
スケジュール合えば、再度お会いしたかったですが、秋田方面には必ずZRXさんとツーリングに行きますので、その時にはまた宜しくお願いしますね!!
(*^^)v

ほんと、台風だけは勘弁してほしいと思っています。
2015年9月12日 19:42
こんばんは〜

奥様お誕生日おめでとうございます♪
この寿し常さん、私も大塚駅の寿し常から出前を取るんですが、同じチェーンなんですかね〜?

たまには鮨食べたいですw
コメントへの返答
2015年9月12日 21:30
こんばんは、minnjiさん♪

家の奥様に、お祝いのお言葉、ありがとうございます!!
<(_ _)>

お互い、早い物で、あと3年で還暦ですよ。
(^_^;)

大塚店は、本店なんですね。
ここ府中店は、最近大トロを除いて、1個138円の均一価格になりましたが、以前は大塚店と同じスタイルでした。

家の奥様は、生もの好きで、月に3〜4回はお寿司なんです。
自分は、minnjiさんの手作りビーフシチュー食べたいですw
(^.^)/~~~
2015年9月13日 5:17
おはようございます(^o^)v

昨日の地震には驚きましたね…
川だと余計に緊張感があったのではないでしょうか。

オオタカをからすが追うなんて…
カラスは意外にどう猛なんですね。

奥様、誕生日おめでとうございます♪
サーティワンのダブルのキャンペーンまだ続いていたんですね。
気がつきませんでした(^^;)))
どうもありがとうございます(^o^)v
コメントへの返答
2015年9月13日 6:43
おはようございます、アルジャントさん♪

昨日の地震は、結構揺れましたねぇー
家に飾っている、バイクプラモは全部倒れていて、1台ミラーが破損してしまい、少々ショックでした。
(^_^;)

カラス単独では追い回しませんが、仲間意識が強いのか、何処からともなく現れ、集団で追い払うんですよ。

奥様に、お祝いのお言葉、ありがとうございます。
<(_ _)>

ここ、くるるに行くと、必ずサーティーワン食べてますが、自分もキャンペーン中とは、知りませんでしたので、結構並んでましたねぇー
(*^^*)
2015年9月13日 21:38
ニュー菜々子号・・・
月約2000kといったところでしょうか
乗ってますねえ。

モミング・・・うふっ・・
オオタカさんモテるのね♪笑

〇々子様・・ちがった、
奥様お誕生日おめでとうございます。

(バイクプラモうまく修正できるといいですね。)
コメントへの返答
2015年9月14日 8:03
おはようございます、ライトバン2さん♪

本当はそんなに乗りたくないんですが、通勤だけでも、月に1.600㌔近く乗ってますからねぇ―   (>_<)

今度、ZRXさんと自分とで、スカイウェーブ400をモミングしちゃおうかなぁー
(^▽^笑)

家の菜々子様に、お祝いのお言葉、ありがとうございます!!
かなり、だるまではありますが ・・・・
(^_^;)

壊れたのは、タミヤ 1/12 ヨシムラ 隼X-1のミラーでした。
ピンバイスで穴開け後、真鍮線で補強して補修完了です。
(*^^)v
2015年9月16日 9:34
こ ん ぬ つ o(^ヮ^)o

久しぶりにカワセミを見にきましたよぉ♪

まぁ!とんびは見たことありますが
鷹なんて\(◎o◎)/!
かっこいいですね。やっぱり✨

奥様のお誕生日にランチ◟̆◞̆♡
優しいですね(^Д^)
私も生もの大好き(笑)w
今度、自宅でお寿司を握ってあげてください♪
コメントへの返答
2015年9月16日 16:55
こんにちは、セイラ2さん♪

カワセミちゃん、見に来て頂き、ありがとうございまぁーす!!
(^_^)/

里山の頂点に立つオオタカさんですが、里山の風景が、僅かながら残る半都会でも、たくましく生き抜いていますね。
鳥撮り始めてから、改めて自然の大切さを痛感しております。

いえいえ、セイラ様の旦那様に比べたら、お恥ずかしい限りですよ。
ましてや、誕生日の旅行なんて ・・・・
(^_^;)

生イクラの醤油漬け、自分も作りましたぁ―
でも、卵をほぐす網がないので、毎回四苦八苦してます。
(^▽^笑)

大抵の料理はするんですが、握り寿司だけは苦手で、自分で作ると美味しくないんですねえ―
なので、握り寿司だけは、ほとんど外食なんです。
ブログ当然、拝見していますが、マグロの握り本当に上手ですね。
(*^^)v
2015年9月19日 22:12
こんばんは、いよいよ猛禽類にとりつかれそうですね、はまると大変です 近くに寄れない、ならば望遠で、もっと解像度が欲しい、レンズ沼は怖いところです。しかし、一度レンズ沼に浸かってしまえば、感覚が麻痺してひたすら深いところにはまります。沼の近くで、お待ちしています。
コメントへの返答
2015年9月20日 4:07
おはようございます、チャオマルさん♪

今年になって、初めて猛禽類に出会う機会が、増えました。
まさか、我が地元に居るとは思ってもいなかったので、仰る通り大砲レンズが欲しくてウズウズしております。
しかし、100万前後する価格なので、住宅ローンが終わったら考えます。
それまで、生きていられるか ・・・・・
(^-^;

プロフィール

「おめでとうございます😊」
何シテル?   11/29 10:45
CB1300SBです。よろしくお願いします。 還暦も過ぎ、爺さんになりました(^-^; 中高年から高齢者の仲間入り ・・・・・・ 体力・気力低下気味で...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

アカショウビン ③ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/09 16:20:05
ミサゴのシーズンが始まった 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/05 17:00:02
敢えてアップしました。ショッキングな画像なので注意して下さい。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/03/27 12:22:25

愛車一覧

トヨタ プリウス カワセミ号(トヨタ プリウス) (トヨタ プリウス)
消費税アップの件と12月にマイナーチェンジを控えて値引幅が底値になり予定より1年早く、車 ...
ホンダ PCX150 ホンダ PCX150
写活及びショートツーリング用として、12年間お世話になったCB1300SBより買い替え。 ...
その他 CANON EOS カワセミ ターゲット号 (その他 CANON EOS)
野鳥特に、カワセミ撮影用に、EOS70Dから、AF&連写性能に魅了されて買い増し!!
トヨタ アクア ニュー 菜々子号 (トヨタ アクア)
前車が10万キロになり、買い替え 通勤距離が長いので、燃費重視とコストパフォーマンスで、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation