• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年12月05日

今日のカワセミは、待ち時間長かったぁー (>_<)

今日のカワセミは、待ち時間長かったぁー (&gt;_&lt;) 今日は、強風も治まり、絶好のカワセミ日和になりました〜
最低気温3℃の中を、勇んでAM7:00頃にはN川へ登校!!
しかしながら、AM8:00過ぎに、いつものカワセミ嬢を確認したものの、その後は全く姿を現さず!!




まずは、退屈しのぎに今季初見になる、オナガガモさんのポートレート?



こちらは、コサギさんですね。



ジョウビタキさんは、比較的至近距離で撮らせてくれました♪



待つ事約4時間半!!  やっとカワセミ飛来!! よく見るとオスでしたが、近くにいつものメスが来ると、ご覧の通り警戒態勢をとりました。
その後2羽ともに、追っかけごっこして、何処かへ!! (^_^;)



今日は、駄目かなぁー と諦めていたところ、いつものカワセミ嬢が1時間半後に飛来してくれ、早々にダイブしてくれました。  (^_^)/



Tv(シャッター速度) 1/2000    Av(絞り数値) 4.5   ISO感度 500 



Tv(シャッター速度) 1/2000    Av(絞り数値) 4.5   ISO感度 500 



Tv(シャッター速度) 1/2000    Av(絞り数値) 4.5   ISO感度 500 



Tv(シャッター速度) 1/2000    Av(絞り数値) 4.5   ISO感度 500 



Tv(シャッター速度) 1/2000    Av(絞り数値) 4.5   ISO感度 500 



Tv(シャッター速度) 1/2000    Av(絞り数値) 4.5   ISO感度 500 



Tv(シャッター速度) 1/2000    Av(絞り数値) 4.5   ISO感度 500 



Tv(シャッター速度) 1/2000    Av(絞り数値) 4.5   ISO感度 500 




Tv(シャッター速度) 1/2000    Av(絞り数値) 4.5   ISO感度 320



Tv(シャッター速度) 1/2000    Av(絞り数値) 4.5   ISO感度 320



Tv(シャッター速度) 1/2000    Av(絞り数値) 4.5   ISO感度 320



今日は登校から約6時間で、やっと、まともにカワセミを撮る事が出来ました!!   フゥゥ~; ┐('~`;)┌ モウツカレマシタ・・







ここからは、先週のS公園での鳥撮り散歩ですが、逆光に輝く背景の玉ボケが綺麗だったので、思わず1枚撮ってみました。
Tv(シャッター速度) 1/640  Av(絞り数値) 5.6  ISO感度 400



Tv(シャッター速度) 1/640  Av(絞り数値) 4.0  ISO感度 250
コゲラさん♪



Tv(シャッター速度) 1/640  Av(絞り数値) 5.6  ISO感度 1250
アオゲラさん♪



お目当てのルリビタキには、結局会えずでした。 (>_<)

カメラ機種名 Canon EOS 7D Mark II
レンズ     EF400mm f/2.8L IS II USM
一脚     ベルボン ジオ・ポッド N84
三脚     SLIK ザ・プロフェッショナル 

最後までご覧いただき、ありがとうございました。
<(_ _)>
ブログ一覧 | 鳥撮り散歩 | 趣味
Posted at 2015/12/05 20:38:25

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

♦️Y's Clubサンモニ♦️1 ...
ババロンさん

ロータス観賞 ~極楽浄土~
THE TALLさん

今年は何処に向かうのか
アーモンドカステラさん

花の要塞を、見ていたら😃💐
mimori431さん

2025 🌻ひまわりの里🌻
hokutinさん

おはようございます
takeshi.oさん

この記事へのコメント

2015年12月5日 20:45
素人の私には「絶」とい言うしかない画像ですね。
コメントへの返答
2015年12月5日 21:25
こんばんは、ez30さん♪

「絶」という、お言葉頂き、ありがとうございます。

自分には、「ぜつ」でなく「たえる」=耐えるの画でしょうか!!
(-^〇^-) ハハハハ

2015年12月5日 20:47
こんばんは🌸

CB1300SBさまっ!! 

いつも素晴らしいのですけど、今日は感涙級の素晴らしさをありがとうございます♪ 芸術品です!素敵! それはカワセミさんショットのことなんですけど


でも~ほんとにうれしかったのは~ 

退屈しのぎのオナガガモさんとコサギさんのアップです!
羽毛の模様が~ゾクゾクします♪ 美しすぎるぅ~(>_<)  ハアハア(^^;

ありがとうございました。
コメントへの返答
2015年12月5日 21:51
こんにちは、はるのさくらさん♪

いつもなら長くても、2時間半程で飛来してくれるのですが、今日は6時間も来なくて、流石に堪えましたぁー
(^_^;)

暇つぶしに撮った、カモさんとコサギさんは、思い切って顔のみのアップにしてみましたが、これぞ鳥肌でしょうか?
(^▽^笑)

こちらこそ、いつもいつも同じ様な画ばかりのカワセミに感涙などと言う、お言葉頂き、ありがとうございます♪
2015年12月5日 20:49
こんばんは〜

素晴らしい絵ですね〜

次回も是非魅せる絵をよろしく‼️

12月21日から仙台で同じく可視化に
勤しみますわ*\(^o^)/*
コメントへの返答
2015年12月5日 22:07
こんばんは、ks2_1さん♪

コメント、ありがとうござます!!

今日は、天気も穏やかで、明るさも十分にて最高のカワセミ日和でした。
撤収間際に、やっと4回程飛び込んでくれたので、そのチャンスを何とかゲット出来て、内心ホットしています。
(^_^;)

仙台までのご出張、大変ですが、可視化のお仕事、ご成功をお祈りしていますよぉ〜
(^_^)/
2015年12月5日 21:11
CB1300SBさん、こんばんは!

スゴイ写真ですねって、定型文みたいになってしまいますが、
技術は、もうお墨付きですから、ココでは―

やっぱり触れちゃいましょうか。
不断のたゆまぬ観察眼と、根気を褒めないわけにはいきませんね。

本当に、お見事ですね。

それと、二つ上のコメントの方も触れておいでですが、
コサギの画ですが、よく白のディテールがこんなにも
繊細に写し出せるなんて―

ちょっと言葉が見つかりません。
また、同じセリフになってしまいますが、

本当にスゴイなって・・・そう思いました。

コメントへの返答
2015年12月5日 22:33
こんばんは、万年筆の書き味が大好きさん♪

超が付く、お褒めのお言葉に、超恐縮!!
<(_ _)>

肉眼では見る事の出来ない、カワセミ飛び込み、飛び出し画に魅せられて、約2年経ちました。
試行錯誤で、カメラ設定を色々試しながら、要約場面に応じた撮り方が、少しは出来る様になってきたと思っています。
しかし、機材に頼る自分は、散財しまくりにて、奥様からは、冷たい視線がぁー
(>_<)

流石ですねぇー コザキの白のディテールの違いが分かるとは!!
こちらは、カメラの機能にグレーからハイライトまで豊かな階調表現が可能になる、高輝度側・階調優先機能という物があって、その設定をONにして撮っただけなんですよ。
(^_^;)
2015年12月6日 23:25
CBさん、こんばんはぁ~・・

バズーカ砲・・・・大活躍・・・!!チュゥ~~か、忍耐力とテクの組み合わせ、、
いや・・・センスですかぁ~・・!!
早く、個展やりましょうよ。。
きんや
コメントへの返答
2015年12月7日 15:55
こんにちは、きんやさん♪

ミュージシャンの世界も、道具だけでなく、人気が出るまでの忍耐力=努力とセンス=才能ですよねえー

自分のは、単なる趣味にて、その趣味も食べ物に例えれば、まだまだB級グルメ以下と自負していまぁーす!!
個展なんて、とんでもない事ですぅー
(*_*;

2015年12月7日 21:37
凄い・・・
カワセミの7枚目の写真の飛び出しが素晴らしいですね

今まで数々見てきたカワセミの飛び出しの写真で一番かもしれないくらい凄いです
羽の形とブレ
瞬膜
魚の大きさ

僕もこんな写真が撮りたいです
最近まったくご無沙汰ですが(^^;
コメントへの返答
2015年12月7日 21:53
こんばんは、Muryaさん♪

この日、6時間待つて、最後の最後に要約水面飛び出し直後を撮れました。
水柱を抱える様な画が撮れたのは、初めてだと思います♪

いえいえ、先程航空祭の写真拝見いたしましたが、クリアーで更に流し撮りの微妙な背景のブレに鳥肌が立ちました。
撮影技術だけでなく、これはもう、本当にセンスですよね♪

比較的近くで撮れる、N川に来れば、お世辞抜きでMuryaさんなら、もっと素晴らしい画が撮れる事、間違いなしですよ!!
(^_^)/

プロフィール

「おめでとうございます😊」
何シテル?   11/29 10:45
CB1300SBです。よろしくお願いします。 還暦も過ぎ、爺さんになりました(^-^; 中高年から高齢者の仲間入り ・・・・・・ 体力・気力低下気味で...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

アカショウビン ③ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/09 16:20:05
ミサゴのシーズンが始まった 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/05 17:00:02
敢えてアップしました。ショッキングな画像なので注意して下さい。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/03/27 12:22:25

愛車一覧

トヨタ プリウス カワセミ号(トヨタ プリウス) (トヨタ プリウス)
消費税アップの件と12月にマイナーチェンジを控えて値引幅が底値になり予定より1年早く、車 ...
ホンダ PCX150 ホンダ PCX150
写活及びショートツーリング用として、12年間お世話になったCB1300SBより買い替え。 ...
その他 CANON EOS カワセミ ターゲット号 (その他 CANON EOS)
野鳥特に、カワセミ撮影用に、EOS70Dから、AF&連写性能に魅了されて買い増し!!
トヨタ アクア ニュー 菜々子号 (トヨタ アクア)
前車が10万キロになり、買い替え 通勤距離が長いので、燃費重視とコストパフォーマンスで、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation