• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年01月04日

宮ケ瀬ダム&聖蹟桜ヶ丘公園の野鳥

宮ケ瀬ダム&聖蹟桜ヶ丘公園の野鳥 皆様、こんばんは〜

本日から仕事始めのcb1300です!!

明日からは、ほとんどの方達がお仕事と思いますが、また1年間はりきって参りましょー!  
(*^^)v






さてさて、お正月休み最終日は、カワセミ仲間と、またまた宮ケ瀬ダムへ鳥撮りへ♪
閉鎖されている早川林道沿いを探し回ります!!



AM9:00過ぎにダム側に向けて、レンズの放列発見!!
双眼鏡で覗くと、何と!!  対岸に一生会えないと思っていたヤマセミがぁ〜
距離にして100m以上ありました。 35㎜換算896m *ノートリ画像です。



大トリミングです。 解像感ありませんが、まさしくヤマセミさん♪




胸にオレンジの羽毛が確認出来るので、オスの様です。



約10分程滞在してくれていましたが、何とか飛び出し直後を捉えました♪



Tv(シャッター速度) 1/2000  ISO感度 200  Av(絞り数値) 4.0



早々に、ヤマセミに出会えて運を使い果たしのか、この日はピラカンサスに飛来したジョウビタキさん♂しか撮れませんでした。 (^_^;)



撮りたりない2人は、午後からリル狙いで近隣の聖跡桜ヶ丘公園に!!



探す事30分程で、ルリビタキの♀さんゲットでした♪



帰り際に、ルリのオスが出没するポイントで待っていると、姿を現してくれました〜 ♪

宮ケ瀬では、当初お目当てのベニマシコさんに会えませんでしたが、それ以上のヤマセミに出会えて、超感動でした。


カメラ機種名 Canon EOS 7D Mark II
レンズ     EF400mm f/2.8L IS II USM+1.4×
三脚     ベルボン  ジオ・カルマーニュN830


最後まで、ご覧頂き、ありがとうございました♪
<(_ _)>


ブログ一覧 | 鳥撮り散歩 | 趣味
Posted at 2016/01/04 20:02:45

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

BUFFALO NAS LS720 ...
R172さん

200万円以下で買えるカババ BM ...
ひで777 B5さん

おしゃれは細部に宿る❣️
mimori431さん

ガレージ(倉庫)を方付けて秘密基地 ...
@Yasu !さん

丹下健三氏デザインの建物を探して⋯ ...
ババロンさん

曇り?雨?(朝から)
らんさまさん

この記事へのコメント

2016年1月4日 20:32
こんばんは(^o^)v

山セミというのもいるんですね♪
はじめて知りました…

こっちの方が大きいんでしょうか?

拡大してみましたら、模様がウルトラマンに出てくるダダみたいに見えて来てしまいました(^^;)))
コメントへの返答
2016年1月4日 20:43
こんばんは、アルジャントさん♪

早々にコメントありがとうございます♪

そうですね、山地の渓流や池・ダムに生息している、カワセミさんです♪
警戒心が非常に強くて、中々見る事も出来ない貴重な鳥さんです。
大きさは、普通のカワセミの倍位、ハト位のおおきさでしょうか!!

非常に地味なカラーにて、見た目には今一ですが、鳥撮りの人達にとっては、憧れの鳥さんです♪

確かに、ダダに似ていますね。
(-^〇^-) ハハハハ
2016年1月4日 23:40
ヤマセミなんて偶然に出会えるもんですか? 羨ましすぎる。
コメントへの返答
2016年1月5日 13:35
ほんと!! 仰る通りだと思います!!

それも2回目の訪問で、出会えるとは自分もびっくりしていますよ。

いつかはもっと近くで鮮明に撮ってみたいですが、これ以上の欲は危険なので、のめり込まない様、自分に言い聞かせています♪
(~_~;)
2016年1月5日 11:15
こんにちは。

ヤマセミ、かなり遠めとはいえ羨ましいです~。
カワセミもそうですが信州は割と見れそうで見れないんですよね。
色は地味だけど派手な装飾のヤマセミ…
いつか見てみたいです♪

あと今年はルリビタキ♂も撮ってみたいなぁ…

今年も素晴らしい野鳥写真楽しませて頂きます^^
コメントへの返答
2016年1月5日 14:02
こんにちは、てつげたさん♪

いつも素晴らしい作品をアップされている、てつげたさんから、コメント頂き、本当に嬉しいです♪
<(_ _)>

距離はありましたが、自分も、こんなに早くヤマセミを撮れるとは思ってもいませんでした。
ただ、ラッキーだったのは、大砲レンズの放列があったからこそ、発見できたので、自分だけでは、到底目視すら無理だと思っております。
(~_~;)

自分は、風景の一部として、野鳥を撮影されている、てつげたさんの作品の中で、白鳥はもちろんの事、特にミソサザイの写真は、超お気に入りです♪

こちらこそ、これからも素晴らしい作品を楽しませて下さい。
(^^)/~~~
2016年1月5日 14:47
こんにちは!
ヤマセミ裏山です。
嫁と二人して無類の鳥類好きなので、あちこち出掛ける度に鳥の影を追っていますが、ヤマセミは超々遠目に一度だけしかお目にかかったことがありません。

今年の我が家の目標は野鳥撮影です。
嫁と野山を駈けよう(転がる方が速い^^;;)と思っていますので、ブログを参考にさせていただいております(o^^o)
コメントへの返答
2016年1月5日 16:11
こんにちは、たいはくおうむさん♪

カワセミに偶然初めて出会った時も、心臓バクバクでしたが、遠いとはいえ、この時はぶっ倒れそうに ・・・・
(^▽^笑)

一度でも出会った事があるとは、凄い!!
自分は一生、会えないと思っていましたから
(^-^;

野鳥に関しては、大先輩の、たいはくおうむさんなんで、7Dmk2も、お持ち出し、本気で鳥撮り始められたら、きっと素晴らしい写真を多数アップされると思いますので、楽しみにしています♪
奥様と趣味が一緒で、良いですね!!
わが家は、全く関心なしです。
(>_<)
2016年1月5日 20:34
初ヤマセミGETおめでとうございます。
たぶん警戒心は強いがメスもいると思いますよ、5-6月の子育てが楽しみですねー。
カワセミ画像の技術があるCB1300SBさんの飛び込み餌撮りGET画像が楽しみです!
コメントへの返答
2016年1月5日 21:00
ロビン師匠、コメントありがとうございます♪

5〜6月の子育て時期ですね!!

でも、N川のカワセミと違って、たぶん近くても50m以上あると思いますし、ロビンさんの様に、迷彩テント張って待てる場所すら未知の世界ですぅ〜
(^_^;)

しかし、オオタカの作品、素晴らしいの一言です♪
また、ニューロクヨン、凄いなぁー
自分も、ヨンニッパ買ったばかりですが、ヤマセミに出会ったお蔭で、ロクヨン欲しくなりました。
あっ!! 危ない、危ない ・・・・・・
(^▽^笑)
2016年1月10日 23:42
こんばんは。
ヤマセミさんとっても羨ましいです。

あーほんとに羨ましい。
いいなぁいいなぁ。

そんな偶然、私にも来ないかなぁ。
撮れなくても見るだけでもいい…
コメントへの返答
2016年1月11日 0:04
こんばんは、kumi1961さん♪

コメント、ありがとうございます。

実は今日も、3回目の宮ケ瀬ダムへ!!

もっと鮮明に撮りたいと思い、AM7:00〜PM4:30まで待機してましたぁ〜
(^▽^笑)

結果は、後日アップしますが、期待しないで下さいね。
(^_^;)

kumi1961さんのミコアイサ、拝見させて頂きました。 自分は目視すらした事ありません。
こちらも、羨ましい限りです♪


プロフィール

「おめでとうございます😊」
何シテル?   11/29 10:45
CB1300SBです。よろしくお願いします。 還暦も過ぎ、爺さんになりました(^-^; 中高年から高齢者の仲間入り ・・・・・・ 体力・気力低下気味で...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

アカショウビン ③ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/09 16:20:05
ミサゴのシーズンが始まった 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/05 17:00:02
敢えてアップしました。ショッキングな画像なので注意して下さい。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/03/27 12:22:25

愛車一覧

トヨタ プリウス カワセミ号(トヨタ プリウス) (トヨタ プリウス)
消費税アップの件と12月にマイナーチェンジを控えて値引幅が底値になり予定より1年早く、車 ...
ホンダ PCX150 ホンダ PCX150
写活及びショートツーリング用として、12年間お世話になったCB1300SBより買い替え。 ...
その他 CANON EOS カワセミ ターゲット号 (その他 CANON EOS)
野鳥特に、カワセミ撮影用に、EOS70Dから、AF&連写性能に魅了されて買い増し!!
トヨタ アクア ニュー 菜々子号 (トヨタ アクア)
前車が10万キロになり、買い替え 通勤距離が長いので、燃費重視とコストパフォーマンスで、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation