• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年01月10日

沼津丸天ランチ&富士花鳥園

沼津丸天ランチ&富士花鳥園 作日は奥様が、久し振りの休みとなり、お正月は何処へも出掛けていなかったので、「自分は、色々な場所へ出掛けていましたが!! (^_^;) 」
沼津〜富士方面にプチドライブして来ました♪




AM9:00にゆっくりと自宅を出発!!  中央〜圏央道〜東名を快走して行きます。
流石にお正月休みの後とあって、高速は全く渋滞無し。 \(^o^)/



AM11:00には、我が家定番の沼津丸天さんに到着です。
しかし人気店なんで、ご覧の通り、もう並んでいますね!!



まぁー 10分程で店内の席に着く事が出来ました♪
ちょっと贅沢して、大エビフライの単品2.000円を注文!!



奥様のメインランチは、海鮮丼の特上 2.000円



自分は、お決まりのブリカマ照り焼き定食 1580円



第一の目的を果たし、次は富士方面へ進路を向けます。
朝霧高原付近にて、牛さんと富士山のコラボショットを撮って。



PM1:30頃に、第2の目的地 花と鳥の別天地で有名な、富士花鳥園に到着しました♪



ここを訪れるのは、初めてでしたが、1200株のベゴニア及び約300品種のフクシアが咲き誇っていて、背景を考えながらの花撮影だけでも、楽しそうです♪ 



で、ここへ来た一番の目的は、鳥さんを間近で撮る事!!
まずは、ハリスホーク 別名はモモアカノスリさんを超ドアップで♪



この子は、ヨーロッパコノハズクさん?  違ってたら教えて下さい♪




目を瞑ったお顔は、超可愛いですね♪  



ここからは、バードショーを見物!!
ファラオワシミミズクさんです♪



飛行ショーが始まりました。
















ここからは、鷹類のヨゲンノスリのアポロン君? 



やはり精悍な顔つきです。
















ラストは最初に登場した兄弟のファラオワシミミズクさん。
なんか、悪そうな顔つきしますねぇー 
(^▽^笑)



羽を広げると、やっぱりデカい!!   w(°o°)w おおっ!!



でっ、最後の最後には、300円払って、メンフクロウさんとのふれあい体験を!!    触らして貰いましたが、マシュマロの様にフワフワでしたぁー♪


今回のバードショーは屋内でしたが、野外で行われる時には、一富士
鷹が撮れるそうです。
今度は、ヨンニッパ持って、飛翔撮影の練習するかぁー
(^_^;)

カメラ機種名 Canon EOS 5D Mark III
レンズ     EF70-200mm f/2.8L IS  USM


最後まで、ご覧頂き、ありがとうございました♪
< (_ _)>

ブログ一覧 | 旅行・日帰りドライブ | 趣味
Posted at 2016/01/10 23:48:54

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

当選!
SONIC33さん

【Valenti新製品のご案内】「 ...
VALENTIさん

ガレージ(倉庫)を方付けて秘密基地 ...
@Yasu !さん

人生初の入院、手術🥹
ESQUIRE6318さん

皆さん、こんにちは😃〜今日は、曇 ...
PHEV好きさん

ディテールマニア札幌
ヒロシ改さん

この記事へのコメント

2016年1月11日 0:21
こんばんは(^^)

ランチ美味そうですね。
困った事に腹が減りました(^_^;)

富士山中腹に雲が掛かり、下に牛が居る写真、迫力ですね♪
この写真好きです。

鳥たちの飛行ショーはカワセミを撮り慣れてるCB1300SBさんには楽勝なんでしょうね。
同じ一眼を使っても私は撮れませんね(^_^;)
もっと頑張ろ(笑)
コメントへの返答
2016年1月11日 0:43
こんばんは、egpz1100さん♪

夜分遅くに、コメントありがとうございます。
(^▽^笑)

沼津丸天さんは、我が家の超お気に入りで、年に3〜4回は行っています。
ボリューム・味・価格ともに大満足のお店です。

富士と牛さん、鳥ばかり撮っているので、超久し振りに風景写真撮りましたぁー
(^_^;)

バードショーの撮影、楽勝ではありませんよ。
まぁー カワセミと比べれば、個体もデカいし、スピードも遅いので、追い易いですが、半分以上ピンボケでした。

レース同等のバイクテクをお持ちのegpz1100さんなら、反射神経も凄いと思いますので、本気で始めたら、素晴らしい写真撮れるだろうなぁー
でも、撮れた暁には、更なるレンズ沼が待ち構えているんですねぇー
(^▽^笑)
2016年1月11日 6:33
CBさん
奥様とのドライブ良いですね〜

昨日の富士山は少しだけ雲が掛かっていましたが綺麗でしたね!
実はたけちゃんライダーも11時頃に足柄サービスエリアに
いたんですよ〜
久しぶりに伊豆でも走ろうと一人で爆走していました、
足柄サービスエリアでは中国人の団体20人くらいに囲まれて
大変でした…(≧∇≦)
宿も決めないで出た行き当たりばったりの旅ですので
安いペンションに泊まりましたので本日もう少し
走りと景色を楽しんで帰宅致します!
うちの奥様は一人で何処でも行ってきなさいと
亭主元気で留守を楽しんでいます(苦笑)
コメントへの返答
2016年1月11日 8:55
おはようございまぁーす、たけちゃんさん♪

まぁー ドライブといっても、奥様は毎度、助手席で景色も見ず、寝ているだけなんでけどね!!
(^▽^笑)

w(°o°)w おおっ!! 1泊2日で伊豆方面、気ままなバイク旅良いですねえー
えっ!! テネ吉君、中国の団体さん達に、囲まれちゃんたんですかー?
どんなエピソードがあったのか分かりませんが、ブログアップ楽しみにしています♪

また、今頃は伊豆の海岸沿いを快走されていると思いますが、テネ吉君と景色のコラボショットも、楽しみにしています。
もちろん、いちご大福の写真も!!
(^▽^笑)

2016年1月11日 7:36
おはようございます、

朝霧高原は、良く通りますが

私も、富士花鳥園。寄った事無かったですので

今度寄ってみます!
コメントへの返答
2016年1月11日 9:05
おはようございます、☆飛☆さん♪

ZRXさん、お勧めの場所でしたが、1.100円払うだけの価値はありました。

猛禽類を間近で見れるので、鳥好きには、たまらないと思います♪

特にフクロウ・ミミズクさん達の表情は、本当に超可愛いですよ!!
2016年1月11日 9:47
おはようございます。

奥様とloveloveした後では、私に誘いに乗って貰えない訳ですね。
(*^^*)

奥様孝行、見習わくてはいけませんねえ‥‥
(;^_^A
コメントへの返答
2016年1月11日 16:45
こんにちは、doiさん♪

我が家は、doi家より、ラブラブではありませんよぉ〜
もうとっくに愛なんてございませんが、奥様20日振りの休みで、レンズの資金稼いでくれているので、ちょっとだけお礼しただけです。
(^_^;)

昨日は返信遅くなりましたが、電波の届かない宮ケ瀬ダムでヤマセミ撮りしていました。

流石に3連ちゃんは体にキツカッタので、どうもすいません。
<(_ _)>
2016年1月11日 9:54
おはようございます(^^♪

朝一番からから、大好物の海鮮物と猛禽さんで癒されました(^◇^)

飼いたいけどそれなりの忍耐が必要で白いレンズ2本分・・・
今度ここへ遊びに行きたいと思います(^^)/
コメントへの返答
2016年1月11日 16:50
こんにちは、アルジャントさん♪

w(°o°)w おおっ!! アルジャントさんは生物も大好物でしたかぁー
また猛禽類までとは!! 機会あればこのコースでプチオフ出来れば良いですね♪

えっ!! フクロウさんは白レンズ2本分の価値があるんですかぁー
確かにスゲェー可愛かったんですが、飼えそうにもありません。
(^_^;)
2016年1月11日 20:35
こんばんは🌸

タイトルから既に唾液が・・・・(*´▽`*) とりあえず沼津!っていうくらい、お魚を食べに行っています!

麓の牛さんがお肉に見えてしまいました(>_<)

あの瞬時の飛行をこんなにきれいに切り取れるなんて素晴らしすぎです(#^^#)

そして・・・肩に乗ってもらっているのに、そろ~りってしてますね~(●´ω`●) 耳齧られないか心配だったかしら!? 私も是非乗ってもらいに行きますね(^^)/ まじでツツかれちゃいそうですけど(*'▽')
コメントへの返答
2016年1月11日 21:04
こんばんは、はるのさくらさん♪

漁港に近い場所にお住みだから、気軽に新鮮な魚介類が堪能出来て、うらめしやぁーです。
(*^_^*)

三島でうなきにするか迷いましたが、定番の丸天さんへ行き、デザートは写真撮り忘れましたが、まかいの牧場でソフトクリームでした。

バードショーの飛行は、正直半分以上が大ボケにて、まだまだ修行が足りませぬ〜
(^_^;)

ふれあい体験、実は自分の背が高くて、尾根遺産がフクロウを方に乗せられなかったので、中腰になったところを撮って貰ったんですね!! (^▽^)

しかし富士花鳥園、初めてでしたが、花も綺麗だし、鳥さん達も間近で見れるので、是非訪れて見て下さいね♪
2016年1月11日 22:28
こんばんは!

この3連休は、時期的に正月後で空いてて狙い目なんですよね。
おまけに曇りの予報が今日も晴天でしたし。

牛と富士山、いい絵ですね♪

自分も30年来の丸天ファンだったりします。
コメントへの返答
2016年1月12日 18:22
こんばんは、長官さん♪

早朝に、高速道路情報見たら、中央・東名ともに全く渋滞無しだったんで、即沼津の丸天さん決定でした。
(^▽^笑)

帰路もガラガラで、ほんと、正月後は狙い目ですね♪

静岡県側は、富士に雲が掛かって、隠れていましたが、朝霧辺りでは、ご覧のとおり顔を出してくれて良かったです。

今年は、沼津・富士辺りでオフ会を是非開催したいですね。
ランチは当然、丸天さんで♪
(*^^)v
2016年1月11日 22:47
こんばんは♪

時間を止めて動きだけ切り取ったようなすごい絵。
ワタシも行ったことがあるだけに、思わず見入ってしまいました。
飛行体のバックで微笑む顔もよろしいですね(^_-)

あっ、ご同伴だったんでしたね。失礼しました_(._.)_
コメントへの返答
2016年1月12日 18:30
こんばんは、みどベニさん♪

みどベニさんも、富士花鳥園に行かれていたんですね。

自分は初めて訪問しましたが、いやぁー良いところです。
それも、ベンチに座って、間近で飛翔を撮れるなんて正直、興奮気味でした。
(^-^;

奥様が同伴でしたので、鳥に集中しましたが、今度は仲間たちと訪れて、花にも集中したいと思っています。
(^▽^笑)

2016年1月12日 12:55
こんにちは♪
ドキドキ・・再度、こんにちは♪

私が知ってるCBさんは、菜々子さんを追いかけて♡でしたのに・・
今では、鳥を追いかけて♡のCBさん
もう、鳥専門のカメラマンですね♪

年末のなんか、お口アングリしてため息です(*_*)
凄い!可愛く撮られたり小魚を加えた瞬間等々・・
レンズも凄い!レンズカバーも迷彩で本格的ですね

富士花鳥園・・奥様もご一緒なので花有りは良かったですね
此所なら鳥を撮っていても、奥様からブーイングは無かったかと想像しちゃいました
それと、絶対的な美味しい物も入れてのお出掛け♪有りですね
コメントへの返答
2016年1月12日 18:48
こんばんは、夏子さん♪

再度ご訪問並びにコメントまで頂戴し、本当にありがとうございます♪

そうですよね、あの時は奈々子様のアイコラばかりで、お恥ずかしい限りでした。
(~_~;)

カワセミに出会ってから、他の野鳥達にも興味が沸いてしまって、ご存知の通り、散財しまくっております。
まぁー 奥様の理解があるんで、助かっておりますが!!
6("ー ) ポリポリ

そうなんですねえー お出かけと言っても、結局は自分の好きな鳥撮りが最終目的でしたので、奥様の好きな生物と、朝霧高原のソフトクリームで誤魔化しちゃいましたね!!

夏子さんの素敵な写真、これからも拝見させて頂きますので、よろしくお願い致します。
2016年1月12日 22:02
朝霧高原を走った時いつも興味津々で看板見ていますが、旅行中なので行ったこと無いです。
シロフクロウって今はいないんですか?
コメントへの返答
2016年1月12日 22:14
こんばんは〜 プラチナロビンさん♪

沢山のフクロウ・ミミズクさん達が居たので、名前まで覚えきれずでしたので、ホームページ見たら、いるようですね。

こちらをクリックしてみて下さいね♪
http://kamoltd.co.jp/fuji/owl/index.htm

プロフィール

「おめでとうございます😊」
何シテル?   11/29 10:45
CB1300SBです。よろしくお願いします。 還暦も過ぎ、爺さんになりました(^-^; 中高年から高齢者の仲間入り ・・・・・・ 体力・気力低下気味で...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

アカショウビン ③ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/09 16:20:05
ミサゴのシーズンが始まった 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/05 17:00:02
敢えてアップしました。ショッキングな画像なので注意して下さい。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/03/27 12:22:25

愛車一覧

トヨタ プリウス カワセミ号(トヨタ プリウス) (トヨタ プリウス)
消費税アップの件と12月にマイナーチェンジを控えて値引幅が底値になり予定より1年早く、車 ...
ホンダ PCX150 ホンダ PCX150
写活及びショートツーリング用として、12年間お世話になったCB1300SBより買い替え。 ...
その他 CANON EOS カワセミ ターゲット号 (その他 CANON EOS)
野鳥特に、カワセミ撮影用に、EOS70Dから、AF&連写性能に魅了されて買い増し!!
トヨタ アクア ニュー 菜々子号 (トヨタ アクア)
前車が10万キロになり、買い替え 通勤距離が長いので、燃費重視とコストパフォーマンスで、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation