• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年02月08日

雪景色の宮ケ瀬ダムへ野鳥撮影

雪景色の宮ケ瀬ダムへ野鳥撮影 2月7日(日曜日)は、未明からの雪予報に心配しておりましたが、予定通り、ZRXさんと宮ケ瀬ダムへ野鳥撮影を決行♪




AM9:00過ぎに、雪が薄っすらと積もったダム湖のポイントに到着!!
閉鎖されている林道ですが、狩猟の車は入れるので、その轍の跡です。
この日も、狩猟犬の鳴き声と、銃声が聞こえていました。
※スマホにて撮影!!


※ ここからは、全てEF400mF2.8L ISⅡで撮影

山の上の方は、一面銀世界!!  
水蒸気?が立ち昇り初めて、幻想的な雰囲気です。 



しばし鳥撮りを忘れ、静寂な雪景色を堪能致しました♪



雪国の人達にとっては、何でもない風景だと思いますが、都会育ちの自分には、新鮮で青空と枝に付着した雪のコントラストは、大好きな風景であります♪  



ちょっとイタズラして、枝に付着した雪を逆光にて、玉ボケ撮影?
(^▽^笑)



さて、本命の野鳥さん達ですが、雪が降ったせいか、中々姿を見せず。
1時間半散策して、やっと「アトリ♀」さんに出会う事が出来ました。
初見・初撮りです!!


地上に降りて、食事中のアトリさん。



こちらは、リルビタキのメスか? 1年目のオスなのか? またまた悩むところです。



嘴の付け根が、白くなり掛けて居る様に思えるし、小雨覆の部分も青みを帯びている様にも見えるし ・・・・・  うぅーん 判断つかず!!


最後は、帰り際に撮影出来た、カヤクグリさん。
鳥さん達の出が悪いので、午前中で宮ケ瀬を後にし、午後はルリ狙いで聖蹟公園へ!!



※ ここからは全て、手持ち撮影にて。

PM2:30過ぎには、地元の聖蹟桜ケ丘公園へ!!
前日は姿すら確認出来ませんでしたが、この日はいつもの場所に姿を現してくれました♪



しばらく待っていると、いつもの、お気に入りの枝に飛来。
距離にすると、7~8m前後でしょうか!!



新芽を盛んに、突いています。



大トリミングで、拡大してみましたが、やっぱり食べてますよね?





カメラ     EOS 7D Mark II
レンズ     EF400mm f/2.8L IS II USM+1.4×
焦点距離  35m換算  896m

最後まで、ご覧頂き、ありがとうございました♪
< (_ _)>



ブログ一覧 | 鳥撮り散歩 | 趣味
Posted at 2016/02/08 20:15:48

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

このボリューム凄くないですか!
のうえさんさん

ドラレコ補助バッテリーを更新・・・
マル運さん

JIM BEAM のオマケ
SUN SUNさん

8/11)皆さん~おはようございま ...
PHEV好きさん

雨の日は🌧️ガレージで❗️❗️❗️
mimori431さん

スズキ ノマド 見せてもらいました ...
クロぽろさん

この記事へのコメント

2016年2月8日 20:29
こんばんは

いつも拝見させて頂いておりますが
ほんと素晴らしい野鳥のお写真ばかりですね^^
雪景色 憧れる被写体です。
撮りに行きたいですがなかなかいけません^^;
コメントへの返答
2016年2月9日 18:32
こんばんは、カールツァイスさん♪

プロフィールを改めて見させて頂きましたが、お写真関係のお仕事されていたんですね!!  
(;^_^A アセアセ

もう、プロのカールツァイスさんから、いつも見ていてくれて、更に素晴らしいとのお言葉、本当に励みなります。
まだまだ未熟で、自己流一筋でカメラを趣味としておりますので、お気付きの点があれば、ご遠慮無く、アドバイスをお願い申し上げます。
<(_ _)>

雪景色、自分も都会育ちの為、憧れる被写体なんですが、家の奥様は雪国の山形出身なんで、全く興味なし!! 

なので、一度は雪の白川郷も行ってみたいのですが、一人で日帰り撮影までの気力がありません。
(^_^;)
2016年2月8日 20:42
こんばんは(*^^*)

ルリビタキさん、なかなかお逢いできません(^_^;)
一年目の♂と♀がそっくりなんですね?

野鳥図鑑で、学習してますヾ(。・ω・。)ノ♪
コメントへの返答
2016年2月9日 18:42
こんばんは、YochiComさん♪

自分も、昨年まで中々出会う事が出来ずに、苦労致しました。(^_^;)
今年は、たまたま良いスポットに巡り合えたようなもんです。

ルリ♂1年目の若は、♀にそっくりなんで、自分も野鳥図鑑買って、調べていますが、見分け方、やっぱり難しいです。
(T_T)

2016年2月9日 7:38
おはようございます(^o^)v

いつもオフ会で集まっている宮ヶ瀬がこんなにも自然豊かなところだというのが改めてわかりました。

今度はオフではない内容でゆっくり自然を見に行きたいです♪

雪景色のなか木々の樹氷?と青い空と野鳥…
東山魁夷の世界みたいですね♪
コメントへの返答
2016年2月9日 19:16
こんばんは、アルジャントさん♪

今まで、比較的近場で自然を満喫出来る場所と言えば、自分も奥多摩方面しか知りませんでしたが、もっと近場の宮ケ瀬に通うようになって、こんなに自然が豊かだったんど、正直驚いております。

機会あれば、是非閉鎖されている、早川林道も散策してみて下さい♪

東山魁夷、早々にネットで検索してみました。
昭和を代表する日本の画家なんですね。
心に響く絵の数々を拝見いたしましたが、自分の写真は、到底及びませぬ〜
(#^^#)

2016年2月9日 11:12
こんにちは。
初めてコメントさせて頂きます(^-^)
いつも楽しみに拝見させて頂いております。
私と誕生年と月までいっしょですね〜
これからも素晴らしいお写真堪能させて下さいね(^-^)

因みに機材も似ております。
違うのは私の場合、ドライキャビで殆ど眠ってる事でしょうか?σ^_^;
そして、撮影技術も無いことかなぁσ^_^;

宜しくお願い致します。



コメントへの返答
2016年2月9日 19:28
こんばんは、john嬬恋さん。

コメントにイイネ頂き、ありがとうございます。

また、いつも見て頂いていてるとは、本当に励みになります♪
(^_^)/

プロフィール拝見致しましたが、カメラだけでなく、骨董・象牙・日本刀などなど、スゲェーお金の掛かる趣味ばかりにて、同じ年齢で、誕生月までご一緒とはいえ、自分とは、生活のレベルが違いずきまするぅ〜
(^_^;)

カメラ機材、ドライキャビで殆ど眠っているようでしたら、是非安く、譲って下さいませ!!
(*^^)v

下手な横好きで、野鳥撮影を初めてしまいましたが、こちらこそ宜しくお願い致します。
2016年2月9日 19:48
一時もじっとしていない野鳥を時間が止まったかと思わせるほどの鮮明な画像・・・。
チラっと風景を撮影すればそれはもうカレンダ-のごとく凄い綺麗で・・この高級一眼レフの世界では
そんな風景画像の撮影は日常的に当たり前のことと言わんばかりに、何気なくブログのなかに盛り込んでおられるのがすごいです・・・って、なんだか、まわりくどくて自分は何を言いたいんだ(笑)
そうそう、とっ・とにかく、綺麗で、凄いです♪
コメントへの返答
2016年2月9日 20:11
こんばんは、ライトバン2さん♪

この寒い中、しかも路面凍結の恐ろしさの中、奥多摩までバイクで行くとは、その気力と言うか、若さには付いて行けそうにもありませぬー
(^_^;)

いえいえと毎度の事ながら、やっぱり機材の恩恵が大ですよ!!
ZRXさんのブログ、見たと思いますが、特にルリビタキの写真、スゲェー綺麗に撮ってましたよ。
カメラは同じ、7Dmk2でレンズは5?諭吉近くするサンニッパですから!!

3月、スケジュール合えば、是非何処かにツーリングお願いしますね♪
<(_ _)>
2016年2月10日 17:12
こんにちは♪

鳥撮影はお見事しか言いようがなく、撮られてる♪
真っ青な青空に、真っ白な木々達 とっても綺麗ですね
ジッと待ってる鳥撮影の合間?にキラキラの玉ボケにニンマリさせてもらいました
遊び心、感じました

色鮮やかな鳥さん、居るんですね
鳥さんも美人さん・イケメンさんが、居てるようですね(笑)
コメントへの返答
2016年2月10日 19:37
こんばんは、夏子様(^^♪

コメント、恐縮でございます!!
<(_ _)>

この日は、未明に雪が降りましたが、現地に近づくにつれ、銀世界が深くなり、しばし鳥撮り忘れて、撮影してしまいました。
(^_^;)

仰る通り、鳥さん来るまで、暇で暇で・・・・・
でも、現れた時の感動は、一入でぇーす。
(^▽^笑)

そうですね、美人さんの鳥さん達もいますが、夏子さん程ではありませぇーん♪
(*^^)v


プロフィール

「おめでとうございます😊」
何シテル?   11/29 10:45
CB1300SBです。よろしくお願いします。 還暦も過ぎ、爺さんになりました(^-^; 中高年から高齢者の仲間入り ・・・・・・ 体力・気力低下気味で...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

アカショウビン ③ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/09 16:20:05
ミサゴのシーズンが始まった 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/05 17:00:02
敢えてアップしました。ショッキングな画像なので注意して下さい。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/03/27 12:22:25

愛車一覧

トヨタ プリウス カワセミ号(トヨタ プリウス) (トヨタ プリウス)
消費税アップの件と12月にマイナーチェンジを控えて値引幅が底値になり予定より1年早く、車 ...
ホンダ PCX150 ホンダ PCX150
写活及びショートツーリング用として、12年間お世話になったCB1300SBより買い替え。 ...
その他 CANON EOS カワセミ ターゲット号 (その他 CANON EOS)
野鳥特に、カワセミ撮影用に、EOS70Dから、AF&連写性能に魅了されて買い増し!!
トヨタ アクア ニュー 菜々子号 (トヨタ アクア)
前車が10万キロになり、買い替え 通勤距離が長いので、燃費重視とコストパフォーマンスで、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation