• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年03月05日

3月5日のカワセミ

3月5日のカワセミ 3月第一週の休日は、みん友のuntensukiさんと、マイフィールドのN川へ、またまたカワセミ撮影♪
AM7:00過ぎには現地入りしました。
姿は確認するも、中々近くに止まってくれず、だらだらと時間が過ぎていき、待つ事2時間半!!
まだ、遠目の場所ですが、飛び込みを数回していたので、しびれ切らして撮影してみました。




水面からの飛び出しはピン合わず!!



3カット目から、まあーまあーピンがきてくれました。



川エビをゲットしています。



Tv(シャッター速度) 1/1600   Av(絞り数値) 4.0   ISO感度 1000



銜えたまま、こちらに向かって来ます。  ( ゚ ▽ ゚ ;)エッ!!



川エビ銜えたまま、ステージへ!!   Σ(*゚◇゚*)ウッソー!Σ



ステージ上で川エビ食べて、更に水面見つめるカワセミ嬢!!



お魚さん、ゲットしました。



尾羽を上げた様子は、可愛らしぃ~ ♪



大きいお魚さんではありませんでしたが、得意の振り回し!!



掴み放し技?


Tv(シャッター速度) 1/1600   Av(絞り数値) 4.0   ISO感度 800



最後は、我々に投げキッスでしょうか?   (^▽^笑)



2回目の飛来は、ステージでは無く、近くの岩へ!!
嘴には、泥が付着していますので、巣穴堀りを頑張っていますね。



岩からステージへ!!



約1時間で飛来してくれ、今日は動きが活発のようです♪



上流ではオスのカワセミがホバリングしていました。



こちらも嘴に泥が付着していますので、ペアになったオスですね。



オス・メスが同じ枝にやっと止まってくれました♪
巣穴を掘っている場所は、分かっているのでペアで居る所を、撮ろうと思ったら撮れるんですが、プレッシャーを掛けないようにしています。






ここからは、本日の水面飛び出しを数枚!!
Tv(シャッター速度) 1/2000  Av(絞り数値) 4.0  ISO感度 250


Tv(シャッター速度) 1/2000  Av(絞り数値) 4.0  ISO感度 200


Tv(シャッター速度) 1/2000  Av(絞り数値) 4.0  ISO感度 200


Tv(シャッター速度) 1/2000  Av(絞り数値) 4.0  ISO感度 200


Tv(シャッター速度) 1/2000  Av(絞り数値) 4.0  ISO感度 250


Tv(シャッター速度) 1/2000  Av(絞り数値) 4.0  ISO感度 250



相変わらず警戒心は強い物の、本日は何度も飛来してくれて楽しませてくれましたぁー  ♪



PM3:00頃の撤収間際には、上空にオオタカ?さんが!!


本日の滞在時間 AM7:00〜PM3:30分まで!!   (^_^;)
撮影枚数は、500枚越えにて!!

カメラ     EOS 7D Mark II
レンズ     EF400mm f/2.8L IS II USM
焦点距離  35m換算  640m


以上最後まで、ご覧いただき、ありがとうございました。
<(_ _)>




ブログ一覧 | 鳥撮り散歩 | 趣味
Posted at 2016/03/06 08:53:08

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

いよいよ引越しです。
アンバーシャダイさん

末廣ラーメン本舗に行ってきました ...
あぶチャン大魔王さん

お盆休み終了♪
TAKU1223さん

青森の温泉に入る為に旅してきた。
いーちゃんowner ZC33Sさん

紀の川河川敷
けんこまstiさん

夏休みの締めはフェラーリ三昧と予期 ...
yabu3さん

この記事へのコメント

2016年3月6日 9:56
 こんにちわっ~(*^▽^*)

今回も最上級に『凄っ❣❣❣(=゚ω゚)ノ』ですネ

楽しませていただきましたぁ~( ^^) _U~~
コメントへの返答
2016年3月6日 14:55
こんにちは、ほのかなさん♪

見飽きているカワセミにコメント、ありがとうございます!!
<(_ _)>

これから、カワセミ子育てシーズンになり、活発に行動するので、カワセミ撮りが多くなりそうです♪
(^_^;)

2016年3月6日 17:31
こんにちは~

いつも拝見させて頂いておりますが
ほんと素晴らしいお写真ばかりですね^^
あの動きの早いカワセミをジャスピンで収められています。
カワセミの綺麗な色 撮ってみたいです。
コメントへの返答
2016年3月6日 17:57
こんにちは、カールツァイスさん♪

こちらこそ、いつも見飽きているカワセミさんにコメント頂き、本当にありがとうございます。

いえいえ、写真に関しては大先輩のカールツァイスさんなので、直ぐに慣れますよ!!
また、自分のフィールドは明るい場所だし、比較的他のフィールドよりカワセミが近くで撮れるので、恵まれていると思います。

自分は、桜とジョウビタキ撮ってみたいです!!
しかし、桜とメジロ、本当に綺麗に撮られていましたね♪
2016年3月6日 21:35
毎度すごいですね。
カワセミのブル-って綺麗な色ですね♪
いろいろな表情をしているんですね。
そのうちカワセミのぬいぐるみ着て
寝るようになったら神の域でしょうか(笑)
コメントへの返答
2016年3月6日 21:53
こんばんは、ライトバン2さん♪

カワセミ命 ・・・・・ (^_^;)

天気が良いと、カワセミブールが超綺麗に見えますが、曇りや日陰では今一ですかねえー

(-^〇^-) ハハハハ
ぬいぐるみは無理でも、さかな君みたいにカワセミ帽子あったら、絶対買いますよ!!
(*^^)v

2016年3月6日 22:32
こんばんは🌸

警戒心が強いとは思えないサービスぶりですね~♪

CBさんが、お口あーんてしていたら、川エビを喉の奥まで入れてくれたんじゃ!?(>_<)

恋されていたりなんかして!? フジギナ サンカクカンケイガ・・・

一瞬の出来事のはずなのにこんなに沢山撮れるんですね(*^^*) 明日からの元気頂きました!(^^)!
コメントへの返答
2016年3月6日 22:49
こんばんは、はるのさくら さん♪

以前に縄張り持っていたカワセミ君に比べると、まだまだ警戒心強くて、10m以上離れてないと、直ぐに逃げてしまうんですよ。

今のカワセミ嬢に出会って、約8ヶ月経ちましたが、愛が芽生えたか?
モテル男は辛いなぁ〜 なんて (*^_^*)

一瞬の出来事、肉眼では確認出来ないので、やっぱり写真は面白いです♪

明日はAM7:00までに本牧に行かなきゃいけないので、自分は気落ちしてまぁーす。
でも、元気頂きましたのお言葉、ありがとうございます♪
2016年3月8日 9:42
おはようございます。

いつ見ても先輩のカワセミは凄いの一言に尽きます...orz
自分は未だ「梅ジロー」さえ撮れておりません。・゚゚・(>_<)・゚゚・。

カワセミちゃんの「愛の巣」見てみたい気もしますが(笑)
子育て中のカワセミちゃん・・・見た事無いですo(^ー^)oワクワク
コメントへの返答
2016年3月8日 13:04
こんにちは、カムたくさん♪

自分が野鳥撮影始めた頃なんて、酷いもんでしたよ。
(^▽^笑)

カムたくさんも、同じような機材で、ここN川に2~3回も通えば、ほぼ撮れるようになりますって!!

ブログ拝見してましたが、梅ジローは残念でした。
鳥撮りは、本当に運ですね。

愛の巣は、今年も数人が1日中カメラを構えています。
昨年は、そのせいで放棄していますので、たぶん今年も放棄すると思ってます。
なので、幼鳥が巣立ってから、親が餌を給仕している場面を、自分も撮りたいと思っていますが、まぁー これも運次第ですけどね。
(^-^;

*花粉症、お大事に!!
2016年3月8日 20:59
はじめまして。
付けていただいた「いいね」からやってきました。ありがとうございますm(_ _)m

躍動感あふれる美しいカワセミの写真の数々、思わず見入ってしまいました♪
コメントへの返答
2016年3月8日 21:09
こんばんは、れねさん♪

こちらこそ、ご訪問&コメントまで頂き、ありがとうございます。
<(_ _)>

自分も最初は、バイクツーリングのブログからでしたが、今では写真に嵌り、ほとんど鳥撮りブログに!! (^_^;)

梅ジロー、拝見しましたが、自分はNO13が、超気に入りました♪
2016年3月8日 21:14
こんばんは。

しかし いつみてもため息が出ます。

その一瞬を捉えた画の数々。 努力がうかがえます。
<m(__)m>

これからも楽しみにしています。。

(^-^)
コメントへの返答
2016年3月8日 21:22
こんばんは、bkpuriさん♪

見飽きているカワセミに、これからも楽しみとのお言葉、本当に感謝申し上げます。
<(_ _)>

この一瞬を撮る為、自分だけでなく、カワセミ仲間全員が、何時間も待ち続けております。 (^_^;)

河津桜のブログ拝見しましたが、自分も帰路は海老名SAに寄ってランチしようと思ったのですが、あまりの混雑に断念でした。
(>_<)
2016年3月9日 15:04
こ ん ぬ つ o(^ヮ^)o

いつも凄いと言わせてもらっていますが・・
この度も言いたいっ!!

凄すぎるっ!
咥えられた餌までがすごく新鮮w
すばらしすぎますっ

眼福有難うございました♪
コメントへの返答
2016年3月9日 18:51
こんばんは、セイラ2さん♪

もう、120以上のコメントに返信して、拙い自分のブログまで、コメント頂き、本当にありがとうございます!!

いえいえ、仕事に家事だけでも大変なのに逆に、凄すぎるっ (@_@)

こちらこそ、毎回ブログを拝見させて頂いているだけなんですけど、見ているだけで幸せな気分にさせてもらい、ありがとうございます♪
2016年3月10日 0:09
CBさん、こんばんは!(^^)

皆さん言われてますが、相変わらずCBさんのカワセミ写真はスゴイです!!
こっちに飛んで来る写真なんて見た瞬間ホントにこっちに来る気がしてドキっとしました。
川面を見つめる写真と投げキッスの写真も可愛いですね。

どの写真もとても微笑ましくて、ほっこり気分になりました。
素敵な写真をありがとうございました。(^^)
コメントへの返答
2016年3月10日 8:46
おはようございます、アガサさん♪

もう見飽きているカワセミにアガサさんまで、コメントくれるなんて、本当にありがとうございまぁーす♪

毎回シャッター押しまくっていますが、自分が思い描くシーンが撮れたときは、アドレナリン出まくりです。 (^▽^笑)
でも、ほとんどピンが来ていないのも事実で、それが飽きない理由でしょうかねぇー

アガサさんは、車を風景の一部とてして捉えられていますが、こちらも毎回ドキッとします。
新たなる四駆導入で、更に秘境での絶景場所、拝見しましたが、素晴らしいの一言です。
こちらこそ、素敵な写真を毎回見せて頂き、ありがとうございます♪

プロフィール

「おめでとうございます😊」
何シテル?   11/29 10:45
CB1300SBです。よろしくお願いします。 還暦も過ぎ、爺さんになりました(^-^; 中高年から高齢者の仲間入り ・・・・・・ 体力・気力低下気味で...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

アカショウビン ③ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/09 16:20:05
ミサゴのシーズンが始まった 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/05 17:00:02
敢えてアップしました。ショッキングな画像なので注意して下さい。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/03/27 12:22:25

愛車一覧

トヨタ プリウス カワセミ号(トヨタ プリウス) (トヨタ プリウス)
消費税アップの件と12月にマイナーチェンジを控えて値引幅が底値になり予定より1年早く、車 ...
ホンダ PCX150 ホンダ PCX150
写活及びショートツーリング用として、12年間お世話になったCB1300SBより買い替え。 ...
その他 CANON EOS カワセミ ターゲット号 (その他 CANON EOS)
野鳥特に、カワセミ撮影用に、EOS70Dから、AF&連写性能に魅了されて買い増し!!
トヨタ アクア ニュー 菜々子号 (トヨタ アクア)
前車が10万キロになり、買い替え 通勤距離が長いので、燃費重視とコストパフォーマンスで、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation