• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年03月09日

春のシマアジ

春のシマアジ

5日土曜日の事になりますが、いつものカワセミフィールドで撮影していると、何人ものカメラマンさん達に「シマアジ」何処でしょうか」と聞かれて困惑!!  (^_^;)



野鳥撮影始めて、まだ初心者の自分には、シマアジと言えば、魚しか思い浮かばず、この名前聞いて ( ゜Д゜)ハァ~?  何を尋ねられているのか、全く分からずでした。

カモの仲間で全長38cm程、ユーラシア大陸北部から中部で繁殖し、東南アジアやインドで越冬するので、旅鳥として春と秋の渡りの時期に少数が、ほんの数日立寄る、珍しい鳥さんとの事です。

そんな事で、滅多にお目にかかれない、珍しい鳥さんと思い、6日に撮影して来ましたので、イメージソング「春の鳥」と共にご覧頂ければと思います。 (*^-^*)

まずは、N川で一番見掛けるカルガモさんです。 


手前にいるのが、シマアジさんです。
一回りも大きいカルガモさんにいじめられる事もなく、仲良く泳いでいましたぁ〜


周辺を探しましたが、1羽のみ確認でメスはいない様です。


眉斑と、くちばしの付け根の白い斑がポイントらしいです。


このシマアジさん、教えてもらわなければ、自分には 、ごく普通にいるカモさんに見えてしまうので、絶対に見過ごしていたと思います。
今回も、勉強になりました。 (^▽^;)





おっと!!  コロンじゃたっかな?    いえいえ頭を掻いているだけです。
(*^-^*)


ちょっと機嫌悪そうな眼付ですねぇ~


シマアジと言う名前の由来を調べてみましたが、味が良かったからという説もあるようです。


ここでほんの少し休憩して、直ぐに旅立ってしまう初見・初撮りの
シマアジさんに会えて大感謝です。
来春もこの場所に立ち寄ってねぇ~ ♪



カモ科の野鳥はこれまで、ほとんど撮影する事がありませんでしたが、今度は、派手な冠羽など美しい色彩の羽毛を持つオスのオシドリさんなんかも、撮ってみたくなりましたぁ~  

カメラ     EOS 7D Mark II
レンズ     EF400mm f/2.8L IS II USM
焦点距離  35m換算  640m
        *手持ち撮影にて

以上、最後までご覧いただき、ありがとうございました。
<(_ _)>





ブログ一覧 | 鳥撮り散歩 | 趣味
Posted at 2016/03/09 19:10:17

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

暑さからの逃避行 後編(草津、他)
福田屋さん

夏休み5日目は、朝活なし
彼ら快さん

JR東海から・・・。
鏑木モータースさん

沢山のイイね!ありがとうございます ...
KUMAMONさん

JIM BEAM のオマケ
SUN SUNさん

ドラレコ補助バッテリーを更新・・・
マル運さん

この記事へのコメント

2016年3月9日 19:36
こんばんは!

タイトルからてっきり魚釣りネタかと思いました^^;

カモの仲間だったんですね(^^;;

しかし、いつ見ても画像がきめ細かく写ってますね〜(^-^)
僕の入門機➕標準レンズよりと比べたら素晴らしいです。
参考にさせて頂きますm(._.)m
コメントへの返答
2016年3月9日 21:55
こんばんは、tenbinさん♪

狙い通りのお言葉!! ありがとうございます♪ (*^^)v

ブログでコメントした通り、初めて聞くと絶対に高級魚のシマアジしか思い付きませんよねぇー


上を見れば切がありませんが、自分にはホント、贅沢な機材にて、これから使い倒す所存ですので、tenbinさんも、もし興味あれば是非、景気向上の為に、お買い求め頂ければと思います。
(^_^;)
2016年3月9日 19:36
こんばんは。
この時期のシマアジは綺麗で目立ちますね。

私が撮った頃は冬羽でコガモの雌とそっくり、コガモの群れの中から探すのは至難の業でした。

カモ類も種類が多いのでたくさん撮ってくださいね!

名前は...確かに高級魚の名前です(笑)
コメントへの返答
2016年3月9日 22:00
ひろ@V60さん、コメント頂き、ありがとうございます♪

今までカモ類、あまり興味無かったのですが、野鳥愛好家としては失格でしたぁー
(^_^;)

自分も、ひろ@V60さんの様に、もっと色々な野鳥求めて撮影出来る様に頑張りたいと思っていますので、これからもよろしくお願い致します。

しかし、シマアジとは、面白い名前付けたもんですね♪
2016年3月9日 20:03
こんばんは~♪

N川はシマアジで盛り上がっているようですね!

実は夜勤明けで2日にN川へ行った時、知らないおじさんが教えてくれ撮りに行ってみましたがお昼寝中
寝姿しか撮れず撃沈でした(^_^;)

今週末は天気良くなると良いですね!
(^^)/
コメントへの返答
2016年3月9日 22:05
こんばんは、ZRXさん♪

ほんとN川は、シマアジで盛り上がっていました。
来るカメラマン、カメラマンに尋ねられて、さっぱり分からず!! (^_^;)

2日には来ていたんですね。
自分も5日に覗きに行ったんですが、やっぱり寝ていました。
6日は天気もったので、急いでリベンジでしたぁー

MYダムのヤマセミ、ついに番でお出まししたようです。
トシさんがアップしていました。
うぅーん ・・・ 土曜日どうするかなぁー
2016年3月9日 20:40
こんばんは(^^♪

ブログを拝見して初めてシマアジのことを知りました。
身近なところにまだまだいろいろな野鳥たちがいるのですね♪
コメントへの返答
2016年3月9日 22:13
いやぁ〜 アルジャントさん、インフルで御辛い所、コメント本当にありがとうございます。
<(_ _)>

自分もシマアジなんて名前の鳥さんがいる事、初めて知りました。 (^_^;)
西日本では見れる事もあるらしいのですが、東日本では珍しいとの事。

とにかく、まだまだ安静にしていて下さいね!!
どうか、お大事にして下さい。
2016年3月9日 22:56
 こんばんわっ~(*^▽^*)

お魚のタイトルであれっ!って("^ω^)・・・
鳥さんでしたね(^^♪

鳥さんの画も素敵です
そして、波紋も綺麗ですねぇ~

とっても素敵な写真で癒されますぅ~( ^^) _U~~
音楽もイイね!ですょ(^_-)-☆
コメントへの返答
2016年3月9日 23:22
こんばんは、ほのかなさん♪

狙い通りのタイトルに反応して頂き、ありがとうございまぁーす!!
(*^^)v

青野川の河津桜に行かれていたんですねぇー
ほんといつも、ご夫婦でお出掛け、それにお友達もご夫婦いつも一緒みたいで、良いお付き合いされていますね♪

自分も子供が小さい時はそんなお付き合い多かったですが、今じゃ鳥さんが第2の恋人みたいなもんですよ!! (^▽^笑)
2016年3月9日 23:28
こんばんは!
いつもきれいな写真ありがとうございます。
「シマアジ」勉強になりました。(^_^;)
コメントへの返答
2016年3月9日 23:53
こんばんは、レガシィーサーさん♪

このレンズになってから、益々写真が楽しくなりましたぁー
そんな写真に綺麗にお言葉、スゲェー励みになります♪
ありがとうございます!!
<(_ _)>

自分も、こんな名前の鳥がいるんだと、改めてビックリしております。
(^_^;)
2016年3月9日 23:50
CBさん、こんばんはぁ~・・
N川のシマアジ・・・可愛いですね~♪
鳥をみて初めて、かわいい・・・と、感じました。
CBさんの写真のちから・・・???かもね(ウフぅ・・)
きんや
コメントへの返答
2016年3月9日 23:57
こんばんは、きんやさん♪

何気ないカモさんに見えますが、ほんの数日で飛び去ってしまうと思うと、改めて自分の撮った写真見て、愛らしさすら感じる様になりました♪

いえいえ、全て機材の力でございます!!
(#^.^#)
2016年3月11日 21:17
こんばんは🌸

タイトルで唾液がでてしまいましたぁ~(>_<)

向日葵の種のようなシマシマな羽根がステキ♪

水面に映り込んだ羽まで、くっきりと美しく、みなもの波紋と相まって~芸術ですわ~♡
コメントへの返答
2016年3月11日 22:00
こんばんは、はるのさくらさん♪

(-^〇^-) ハハハハ  そうですよねぇ〜
シマアジ高級魚ですもね!!
でもこの鳥さん、カモなかでも一番美味しかったようで、シマアジという名前が付いたそうです。  (^_^;)

さくらさん!! 凄い観察力ですね。
確かにひまわりの種の模様にそっくりです♪

それと、波紋まで意識して見てくれて、感動!! 自分も意識して撮っていたので、気が付いてくれて、ありがとうございまぁーす💛
2016年3月14日 16:51
これ、近くの川で見ました!!!!!
シマアジっていうんですね。
タイトルだけ見て魚だと思ってましたwww
コメントへの返答
2016年3月14日 18:26
こんばんは、みどりまめさん♪

コメントありがとうございまぁーす!!
<(_ _)>

w(°o°)w おおっ!! どちらにお住まいか分かりませんが、シマアジさん見られたとは、きっと幸運が来ますよ!!
シマアジと言う名前は本当に、魚さんしか思い付かないですねえー
全く同感です♪
(^_^;)

自分も直し方全く分かりませんが、みどりまめ号の復活、楽しみにしています♪
(*^^)v

プロフィール

「おめでとうございます😊」
何シテル?   11/29 10:45
CB1300SBです。よろしくお願いします。 還暦も過ぎ、爺さんになりました(^-^; 中高年から高齢者の仲間入り ・・・・・・ 体力・気力低下気味で...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

アカショウビン ③ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/09 16:20:05
ミサゴのシーズンが始まった 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/05 17:00:02
敢えてアップしました。ショッキングな画像なので注意して下さい。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/03/27 12:22:25

愛車一覧

トヨタ プリウス カワセミ号(トヨタ プリウス) (トヨタ プリウス)
消費税アップの件と12月にマイナーチェンジを控えて値引幅が底値になり予定より1年早く、車 ...
ホンダ PCX150 ホンダ PCX150
写活及びショートツーリング用として、12年間お世話になったCB1300SBより買い替え。 ...
その他 CANON EOS カワセミ ターゲット号 (その他 CANON EOS)
野鳥特に、カワセミ撮影用に、EOS70Dから、AF&連写性能に魅了されて買い増し!!
トヨタ アクア ニュー 菜々子号 (トヨタ アクア)
前車が10万キロになり、買い替え 通勤距離が長いので、燃費重視とコストパフォーマンスで、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation