• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年05月15日

2週連続で山中湖へ野鳥撮影 (^_^;)

2週連続で山中湖へ野鳥撮影 (^_^;) 山中湖への野鳥撮影は、今回で3回目!!
夏鳥のキビタキさんやオオルリさん達を一応自分なりには鮮明に撮る事が出来たと思っているので、今回は背景の良いロケーションを目標に前回より更に気合いれて、AM3:30分に自宅出発してAM6:00頃には現地入りしました。  (^_^;)





昨日の富士方面はご覧の通り、清々しい快晴でした♪



現地の森はブナや白樺の新緑がとても綺麗です。



撮影風景はこんな感じて、近くに鳥さん達が来るのを、ひたすら待ちます。 (#^.^#)
因みにカワセミ仲間の機材は、D4sに新型のハチゴロー!!  (@_@)



こちら自分の機材である7Dmk2と400mmF2.8L ISⅡ



まずは、湧き水に来たオオルリさんの♂  
Tv(シャッター速度) 1/100  Av(絞り数値) 4.0  ISO感度 3200   
*ノートリミング画像



*トリミング画像


AM8:30位にオオルリ♀さん飛来!!  少し明るくなりSS速度を上げられました。
Tv(シャッター速度) 1/200  Av(絞り数値) 4.0  ISO感度 2500   
*トリミング画像


こちら、初撮りのゴジュウカラさんですが、この日はAM12:00を過ぎても周囲は薄暗くて、SS速度は上げられませんでした。 (>_<)
Tv(シャッター速度) 1/250  Av(絞り数値) 5.6  ISO感度 2500   
*ノートリミング画像


*トリミング画像



ここからは、今回かなり近くで遊んでくれたキビタキさんです。
柔らかな光の良い背景で撮影出来ました♪
Tv(シャッター速度) 1/800  Av(絞り数値) 5.0  ISO感度 1250   
*ノートリミング画像


*トリミング画像


ISO1万の画像を上げてみましたが、流石に画像が荒れてしまいました。
やはりISO3200位までが限界ですね!!
Tv(シャッター速度) 1/640  Av(絞り数値) 5.0  ISO感度 10000  
*ノートリミング画像



Tv(シャッター速度) 1/200  Av(絞り数値) 4.0  ISO感度 800   
*ノートリミング画像



Tv(シャッター速度) 1/200  Av(絞り数値) 4.0  ISO感度 1600   
*ノートリミング画像



Tv(シャッター速度) 1/200  Av(絞り数値) 4.0  ISO感度 1000   
*ノートリミング画像



*トリミング画像



Tv(シャッター速度) 1/250  Av(絞り数値) 5.0  ISO感度 1000   
*ノートリミング画像



Tv(シャッター速度) 1/250  Av(絞り数値) 4.0  ISO感度 500   
*ノートリミング画像



Tv(シャッター速度) 1/250  Av(絞り数値) 4.0  ISO感度 500   
*ノートリミング画像


距離にして5㍍以内に止まってくれる大サービス♪
Tv(シャッター速度) 1/250  Av(絞り数値) 4.0  ISO感度 400   
*ノートリミング画像


絵的には今一ですが、超至近距離3㍍の真上に来ました。
Tv(シャッター速度) 1/250  Av(絞り数値) 4.0  ISO感度 250   
*ノートリミング画像


最後はこの日、中々撮らせて貰えなかったオオルリさんです。
木々の間の隙間から撮影でしたので、AFでは合わずマニュアルフォーカスで何とかピンと合わせして撮りました。(>_<)
Tv(シャッター速度) 1/250  Av(絞り数値) 4.0  ISO感度 640   
*ノートリミング画像



*トリミング画像


今回3回目の遠征で数枚良いロケーションで撮影する事も出来て、今日は疲れ切り、自宅でマッタリしております。 (^▽^笑)

山中湖撮影時間 AM6:00〜PM5:00

カメラ     EOS 7D Mark II
レンズ     EF400mm f/2.8L IS II USM+1.4×
三脚      ジオ・カルマーニュN830
焦点距離   35m換算  896m

以上先週に続き同じ様な画を最後までご覧頂き、ありがとうございました!!
< (_ _)>

ブログ一覧 | 鳥撮り散歩 | 趣味
Posted at 2016/05/15 13:17:26

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

「ジュラシック・ワールド復活の大地 ...
トホホのおじさん

TRF - BOY MEETS G ...
kazoo zzさん

夏に負けるな
blues juniorsさん

激渋スーパーで悶絶ス!
アーモンドカステラさん

みんカラ10年分のブログ画像削除完了
ふじっこパパさん

小民家。
.ξさん

この記事へのコメント

2016年5月15日 14:22
こんにちは(^^♪

青葉の中の鳥さんたちは、空飛ぶ宝石のようですね(#^^#)

機材と格好はレンジャー部隊みたいですごいですね♪
コメントへの返答
2016年5月16日 8:06
こんにちは、アルジャントさん♪

カワセミ同様、いつも野鳥ばかりの写真ブログにコメント本当にありがとうございます!!
<(_ _)>

青葉のトロケル背景に、黄色やブルーの鳥さん達、飛ぶ宝石と言って頂き、うれしい限りです♪
\(^o^)/

この日は迷彩服着ていませんでしたが、仰る通り鳥さん達の警戒心少しでも緩和する為、機材にも迷彩施す、野鳥バカ達です。
(^▽^笑)
2016年5月15日 20:04
今晩は♪

流石スゴイレンズですな~♪
こんな装備で撮ってるんですね

朝早くからお疲れ様でした

やはり、辛抱強く待って
シャッターチャンスを
つかんでるんでしょうな~!

そのかいあって良い写真ですね♪
コメントへの返答
2016年5月15日 20:29
こんぱんは、Mr.PUNさん♪

まず、こうのす花まつりは凄い花の数と種類に圧倒されましたよ。
こんな場所が有ったんですね。
(@_@)

いやぁー レンズだけ凄くても、まだまだ現れた鳥さんを撮るだけで精一杯で ・・・・
(^_^;)

この日も約11時間滞在し、600枚近くも撮りましたが、アップ出来るのは数枚にて、下手な鉄砲も数打ちゃ当たるですよ!!
(^▽^笑)
2016年5月15日 22:04
こんばんは🌸

今回はうっそ~ん(>_<) なカメラの驚きの方にもっていかれてしまいました~(*^。^*) 

もう大砲並のカメラさんなのですね! 重そう・・・ びっくり仰天いたしましたっ!

そんなダイナマイトボディから、繊細な鳥さんの表情が映し出されているのですね~♡

全部にセリフを付けたくなるような、モデルさんたち(^_-)-☆

CBキャメラマンが「いいねいいね~♪」って激写している様まで伝わってきました~♪
コメントへの返答
2016年5月16日 12:36
こんにちは、はるのさくら さん♪

返信遅くなりましたぁ~
<(_ _)>

こんな大砲レンズ持っている人、そう見掛けないですよね!!
でも、鳥撮りや飛行機撮影されている場所に行くと一杯見れるんですねぇ~
(^▽^;)

仰る通り、このクラスのレンズ解像感は素晴らしいので、カメラマンには憧れのレンズになります。
なので自分も昨年、無理して買っちゃいました。
(>_<)

(=^_^=) ヘヘヘ 自分の気持ち、はるのさくらさんには、もうお見通しですね♪
2016年5月16日 12:47
こんにちは。

相変わらず素敵な野鳥写真ですね~♪
山中湖に鳥撮りに行きたくなってしまいます^^

オオルリは私も撮りたいと思っているのですが、
囀りは聴こえど姿すら拝めません。。。
こんな近くで捉えられるなんて羨ましいです。

コマドリと共に是非写真で収めてみたい野鳥です!!
コメントへの返答
2016年5月16日 15:08
こんにちは、てつげたさん♪

てつげたさんさんに、そんなお言葉頂くと、照れるなぁ~
(*^-^*)

いえいえ、自分は戸隠の野鳥さん達にも、興味津々です♪
キバシリさんやキクイタダキさんも見た事もありません!!
(>_<)

オオルリさん、近隣ではこの場所が一番近くで撮れると思っていますが、やはり水場があるので、一日数回は降りて来てくれるようです。
またこの場所、50年前からあるそうで、山中湖では超有名な鳥撮り場所なんですよ。
2016年5月30日 20:12
ノートリのオオルリ水浴び素晴らしいじゃないですかー、よく逃げませんでしたネ。
今季は箕面で挑戦しましたが水浴びは撮れなかったです。
山中湖かー、冬にカントリーダイヤリーあたりへ行きたいと思ってます。
コメントへの返答
2016年5月30日 20:28
こんばんは、プラチナロビンさん♪

D500のAF&高感度は、良いみたいですねえー
てっ言うか、プラチナロビンさんの腕が凄すぎですよ!!
いえいえ、もうオオタカの子育て、アカショウビン・ブッポウソウなんか、夢のまた夢の画ばかりにて、その情報力&行動力には到底追い付けそうにもありませぬ!!
(;´∀`)

カントリーダイアリーご存知とは流石です。
ここ山中湖の撮影場所のすぐ近くですものね。

先週の土・日はサンコウチョウに挑戦してきましたが、証拠写真以下のレベルにて、大撃沈でした。
(T_T)

プロフィール

「おめでとうございます😊」
何シテル?   11/29 10:45
CB1300SBです。よろしくお願いします。 還暦も過ぎ、爺さんになりました(^-^; 中高年から高齢者の仲間入り ・・・・・・ 体力・気力低下気味で...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

アカショウビン ③ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/09 16:20:05
ミサゴのシーズンが始まった 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/05 17:00:02
敢えてアップしました。ショッキングな画像なので注意して下さい。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/03/27 12:22:25

愛車一覧

トヨタ プリウス カワセミ号(トヨタ プリウス) (トヨタ プリウス)
消費税アップの件と12月にマイナーチェンジを控えて値引幅が底値になり予定より1年早く、車 ...
ホンダ PCX150 ホンダ PCX150
写活及びショートツーリング用として、12年間お世話になったCB1300SBより買い替え。 ...
その他 CANON EOS カワセミ ターゲット号 (その他 CANON EOS)
野鳥特に、カワセミ撮影用に、EOS70Dから、AF&連写性能に魅了されて買い増し!!
トヨタ アクア ニュー 菜々子号 (トヨタ アクア)
前車が10万キロになり、買い替え 通勤距離が長いので、燃費重視とコストパフォーマンスで、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation