• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年09月28日

雨の北陸旅行2日目

雨の北陸旅行2日目 北陸旅行2日目です。
今日の天気は、午後から回復傾向の予報にて、少し期待が持てます♪





まず、昨夜の遊び疲れも無く、元気にホテルの朝食をZRXさんと、ガッツリ食べました。 (^▽^笑)



朝食後は小雨降る中、傘とコンデジを持ってホテルから徒歩で金沢城公園へ向かいます。
金沢と言えばこの人、加賀百万石の藩祖 前田利家公!!


金沢城の石川門まで来ました。 



石川門を入り更に奥へ進むと!!
こちらは、菱櫓と言って、見張り台の様な物らしい。



時間が無いので金沢城の有料区間はパスして、入園料310円を支払い
これまたお決まりの超有名場所である、兼六園へ!!
早朝にもかかわらず、もう団体さん達が来ていました。


定番、霞ヶ池の内橋亭です。


こちらは、瓢池(ひさごいけ)と翠滝!!
園内一周しましたが、季節的に中途半端にて、これといった写真撮れずでした。



しかし、「キッキッキッキィー」の鳴き声が!!
直ぐに「カワセミ」さんだと分かり周辺に目を凝らすと!!
何処に居るか、分かりますでしょか?


居ました、カワセミ君!! コンデジのデジタル望遠で捉えました♪
(-^〇^-) ハハハハ



早朝から約6千歩を頑張った後は、ホテルへ戻り、チェックアウトを済ませて、渚ドライブウェーイへ!!



ここを訪れたのは2回目ですが、バイクで走行したかったなぁー



もちろん、鳥撮りも忘れません!! (^▽^笑)



今日は見たい場所が多数あるのでAM10:30には無料の、のと里山海道を使用して先を急ぎます。



AM11:30頃、初訪問の輪島に到着!!
ギリギリに朝市を見る事が出来ました。
因みにPM12:00を過ぎると駐車場は無料になります。



こちらは、永井豪記念館!!
子供の頃に、よく見たマジンガーZやデビルマンの漫画家である、永井豪さんが輪島出身とは初めて知りました。
また、予報通りに天気回復してきて、良かったぁ〜(^^♪



輪島塗の箸をお土産に選ぶZRXさん!!
「値引きしますよ」の一声にお買い上げです。



自分は、こちらを買いましたが、値引きありませんでしたぁ〜 (^_^;)



さてお昼は、事前にネットで調べていた、こちらのお店で頂きました。



さかば定食1.600円 サバのいしる干とお刺身の盛り合わせです。
刺身は当然新鮮で、サバも脂がのっていて、大変美味しく戴きました♪



雨の心配もなくなり、能登を更に先に進みます!!



こちらも一度来たかった、(^人^ ) なんまいだー   
いえいえ、千枚田でした。



千枚田の全景になりますが、1.004枚の棚田があるそうです。



またオーナー制度もあり、小泉純一郎・進次郎氏の棚田もありました。



まだ見たい場所がある為、能登半島一周は諦めて能登島へ!!
中能登農道橋(全長620㍍)を渡って能登島に行きます。



こちらは、能登大橋を渡っている所です。
この時点で、PM3:30を過ぎてしまい、氷見 道の駅でトイレ休憩して更に先へ!!



でっ、PM4:30に雨晴に到着!!   




 初の 氷見線を見て感動し♪



ついにやって来ました、念願の雨晴海岸♪



富山湾越しに見る3,000m級の立山連峰の雄大な眺めは見れませんでしたが、来れて感動致しました。
何時かは、「けあらし」も撮影したいですねぇー♪



反対側には、能登半島が見えていました。
この時点で雲は多いもの、お日様も時折顔を出してくれて、夕日を期待し更に最終目的地へ!!



2日目最終目的地である、海王丸パークへPM5:30到着!!



夕日が沈んでいきます!!



ライトアップも始まりました♪



ホワイトバランス弄ってみた!!



空の色は今一でしたが、念願であった海王丸と新湊大橋とのコラボショット撮れて、大満足です♪



約1時間撮影して、撤収となりました。
しかし、やぶ蚊多くて刺されまくりでしたぁー (>_<)



PM7:30には富山の繁華街へ!!
金沢に比べると、少し静かな雰囲気です。



まずはビールで乾杯(^^♪



この日は、日本海の名物を戴きました!!  白エビ刺身にホタルイカ等々



食べたかった、白エビの唐揚げも注文♪



焼酎ボトル1本・生ビールで、またまた「酔っぱらいおじさん達」は、富山の街を徘徊しましたが、路面電車が走っていたとは知りませんでした。



でっ、今日は疲れ切り最後にビール1本・餃子・焼き豚ラーメン食べて、早々にホテルへ戻り、熟睡するのでありました!!  (^▽^笑)



以上、2日目最後までご覧頂き、ありがとうござました!!

<(_ _)>


カメラ  EOS5Dmk3   / カシオEXZR1600
レンズ  EF24-105mm F4L IS USM






ブログ一覧 | 旅行・日帰りドライブ | 旅行/地域
Posted at 2016/09/28 18:05:37

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

2025お盆休み2日目
dora1958さん

自然に翻弄される日本列島🗾
伯父貴さん

今日の昼飯は〜😋👍
一時停止100%さん

仙台七夕ツアー2025③ 地元のお ...
まんけんさん

アポロ13とスピードマスター
avot-kunさん

最近の入庫
ハルアさん

この記事へのコメント

2016年9月28日 19:01
一枚一枚思い出深いと思われる
良い写真ですね。
景色も特色あるものですね♪
夜の繁華街?・・・
ビ-ルにラ-メン・・・
これもいい味ですね。
コメントへの返答
2016年9月28日 19:23
ライトバン2さん、早々のコメントあざっす♪

雨の中はコンデジ、降っていない時は5D3の一眼レフで撮りました。
でも、三脚使用は一回もなく、面倒がらずZRXさんを見習わなければと思っています。
(^▽^;)

やっぱり、締めは餃子にビール飲んで、最後にはラーメンですよねぇー
うぅーん、でもやっぱり古い時代のおじさんの考え方かなぁー
(^▽^笑)
2016年9月28日 20:11
気の合う仲間との旅は楽しいですね。(o゜▽゜)o

ちなみに大親友との二人旅は、ちょくちょく喧嘩します。(笑)
まぁ、いい思い出ですけどね。

しかしまぁ、ホントCBさんとzrxさんは飲み過ぎ。(^▽^;) 締めの炭水化物は
腹に来ますよ。(*´艸`*)

コメントへの返答
2016年9月28日 21:16
こんばんは、チャンパパさん♪

まず、連休は昨年同様に家族サービスだったんですね!!
本当に、お疲れ様でした。

大人になっても喧嘩出来るほどの親友がいるとは、羨ましい限りです♪

今日もビール1リットル 焼酎ロックでコップ一杯飲んで返信しています!!
(^_^;)

おっしゃる通り、流石に次の日は腹の調子悪くて2人でトイレ休憩多かったですぅ〜
(^▽^笑)
2016年9月28日 21:11
CBさん、こんばんはぁ^・・いい旅レポ、、楽しみに拝見してます。
海王丸と新湊大橋とのコラボショット・・・
これは、なかなかですね~・・。。
浜辺をバイクで、、今度、ご一緒に・・・ね!
きんや
コメントへの返答
2016年9月28日 21:24
こんばんは〜 きんやさん♪

金沢市内散策&戸隠散策とブログ更新含めて、常に先を進むZRXさんに付いて行けないCB1300です。
(^_^;)

海王丸と雨晴れ海岸は絶対に行きたいと思っていた場所でしたので、情景今一でしたが、やっと念願叶いました♪

浜辺の前に、紅葉狩りツー 宜しくでぇーす!!
(*^^)v
2016年9月28日 22:28
先輩❗コメント遅れて申し訳ありませんm(__)m

能登半島の旅、こそこそ見させて頂いております(^_^;)ヾ(・・;)
ZRXさんのブログにもコメントさせて頂きましたが、能登半島は結構攻めた?ので、他人事の様な気がしないんです(^_^;)ヾ(・・;)

バイクで走る千里浜は最高ですよ🎵(*´∀`*)ポッ
三年前には、カムちゃんで奥方さまとビバークしましたが、キャンプもお奨めです(^_^)v
コメントへの返答
2016年9月29日 8:33
おはようございます、カムたくさぁーん♪

またまた、何を仰いますか!!
もう、頻繁にコメント頂き、あざっす!!
<(_ _)>

当初は能登半島一周のつもりでしたが、考えが甘かったです。
ゴジラ岩も見たかったなぁー

千里浜周辺でキャンプだったんですね。
海産物のバーべーキューしながら夕陽を見れたら最高ですね♪

2016年9月29日 20:24
はじめまして!
地元をこんなに綺麗に撮ってもらって
ありがとうございます。

カワセミΣ(・□・;)
兼六園にいたなんて知りませんでした!
今度は雪の季節?桜の季節?
またお越しください。
コメントへの返答
2016年9月29日 21:19
初めまして、takuoyajiさん♪

もう、地元の方からコメント頂き、本当に嬉しいです!!
<(_ _)>

カワセミさんは、地元で自分のライフワークになっているんで、鳴き声で直ぐに分かりましたぁー
翡翠ブールーを是非今度兼六園で見て下さいね♪

写真好きな自分なんで桜と冬の時季に是非訪れてみたいと思っています!!

追伸: チワワのれおん君可愛いですね♪
我が家にも、家族だったラブラドール♀がいましたが、9年前に他界してしまいました。
レオン君との思いで、一杯作って下さいね。


プロフィール

「おめでとうございます😊」
何シテル?   11/29 10:45
CB1300SBです。よろしくお願いします。 還暦も過ぎ、爺さんになりました(^-^; 中高年から高齢者の仲間入り ・・・・・・ 体力・気力低下気味で...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

アカショウビン ③ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/09 16:20:05
ミサゴのシーズンが始まった 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/05 17:00:02
敢えてアップしました。ショッキングな画像なので注意して下さい。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/03/27 12:22:25

愛車一覧

トヨタ プリウス カワセミ号(トヨタ プリウス) (トヨタ プリウス)
消費税アップの件と12月にマイナーチェンジを控えて値引幅が底値になり予定より1年早く、車 ...
ホンダ PCX150 ホンダ PCX150
写活及びショートツーリング用として、12年間お世話になったCB1300SBより買い替え。 ...
その他 CANON EOS カワセミ ターゲット号 (その他 CANON EOS)
野鳥特に、カワセミ撮影用に、EOS70Dから、AF&連写性能に魅了されて買い増し!!
トヨタ アクア ニュー 菜々子号 (トヨタ アクア)
前車が10万キロになり、買い替え 通勤距離が長いので、燃費重視とコストパフォーマンスで、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation