• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年10月04日

10月2日のN川 カワセミ君

10月2日のN川 カワセミ君 10月2日は、朝から久し振りの秋晴れ♪
気合い入れて、AM6:30にはN川へ登校でしたがカメラマン誰も居ず!!
警戒心強いカワセミ君なんで、期待益々膨らむも ・・・・?







AM7:30頃、黙って忍者の如くカワセミ君飛来!!   
この所の長雨で川は増水気味!!
流れも速く魚さん達が見えないのか、飛び込まず。 (>_<)




この後、全く姿現さず飛来したのはAM10:00過ぎ!! 
またまた、黙って飛来されたので慌ててシャッター押すも、捉えたのは
この後ろ姿のみ!!   いつの間にお魚捕ったかなぁ~ (^_^;)



この日は暑いし、お昼も食べてないで、待つ事4時間で要約飛来!!
この間に、顔見知りのカメラマンがいつの間にか7名に増え、鳥撮り談義で集中力に欠け、ご覧の通りピン合わず。 (^▽^笑)



ここまで満足出来る写真撮れていないので、更に粘る事を決意!!
しかしPM3:30過ぎに4回もダイブしてくれるサービスをやっとしてくれましたぁー♪ (^_^)/



この時間帯になると順光になる為、カワセミブールが緑ぽく変化!!



またこの日、やっと翼を広げた綺麗な形の飛び出しワン・ツー ショット
を捉える事が出来ました♪




君はギャラリー多いと、やる気が出るのか?  (^▽^;)



この日は止まり木に戻って、お魚さんを食べるのも始めて!!
この後、ここで約5分程休憩してマッタリサービスでした。



SS 1/1600   ISO1600   絞りF6.3 



最後のダイブシーンを撮り、この日は待ち時間長過ぎて ・・・・・・・・
(@´_`@) チカレタ 



本日の滞在時間 AM6:30〜PM4:00位まで!!  


カメラ     EOS 7D Mark II
レンズ     EF400mm f/2.8L IS II USM
焦点距離  35m換算  640m

最後まで、ご覧頂き、ありがとうございました!!  
< (_ _)>

ブログ一覧 | 鳥撮り散歩 | 趣味
Posted at 2016/10/04 22:16:51

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

便利すぎるのも考えものだな。
ターボ2018さん

チョー適当オーディオ
別手蘭太郎さん

ジョージアが
アーモンドカステラさん

デボネアVとご隠居32の現状
P.N.「32乗り」さん

8/8 金曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

8月3日❣️筑波山🏔´-BMW6 ...
みー☆☆☆さん

この記事へのコメント

2016年10月4日 23:09
こんばんは❗

カワセミちゃん撮るのも大変な事ですね(^_^;)
私は辛抱強く待てないので、きっとお昼時は「わらじ」食べに行ってます(笑)(^_^;)ヾ(・・;)

先輩の執念に脱帽です…( ̄▽ ̄;)
コメントへの返答
2016年10月5日 8:47
おはようございます、カムたくさん♪

この日は、天気良すぎて、暑かった事もあり、出が悪かったです。
また、午前中で帰るつもりで、食料何も持参していませんでしたぁー

もう、執念というより、意地ですよ!!
(^▽^笑)
2016年10月4日 23:48
こんばんは!

毎度ながら素晴らしい写真です。
木に留まっている写真でも難しいのに、魚を捕らえた瞬間、川から飛び出す瞬間など凄すぎます!

ここのカワセミ君は仰る様にギャラリー多いと、やる気が出るのかもしれないですね!

しかしAM6:30〜PM4:00まで粘られたとの事。
やっぱり忍耐も必要なんですね。
コメントへの返答
2016年10月5日 8:55
おはようございます、Tenkinzoku@Kさん♪

まず、立山室堂を重い機材背負ってのトレッキングお疲れ様でした。
でも、ライチョウさんに出会えたなんて、本当に羨ましいです♪

毎度の事ながら、カワセミさんを撮り始めると、ついつい滞在時間が長くなってしまいます。
しかし今回は出が悪くて、流石に疲れました!!
(>_<)
2016年10月6日 12:19
相変わらずの素晴らしい画像! 

良い天気、テクニック、忍耐力
条件が揃わないと駄目ですよね~(^^;)
コメントへの返答
2016年10月6日 15:03
こんにちは、MORI MORIさん♪

今回は、良い天気過ぎて、逆に出が悪るかったです。
給餌の時は、ほぼ1時間置きに来てくれていたんですけどね!!

この日の午前中は、シヤッター押したの18枚!!
なので、意地になって午後まで居て、PM2:00以降だけで160枚シャッター切りました。
(^▽^笑)
2016年10月6日 12:37
N川のカワセミといえば、後にプロになった戸塚さんでしたっけ、CBさんはN川出身のプロ2号で何ら問題ないです。
カワセミ写真集第一弾はサイン入りで予約しますのでお願いします!
カレンダーもね。
素晴らしい!!
コメントへの返答
2016年10月6日 15:16
こんにちは、ロビン師匠♪

プロカメラマンの戸塚学さん、全く知りませんでした!!
早々に検索したら、やっぱりプロの写真は凄いなぁー

もう、カワセミは常に同じ場所に、ほぼ同じ背景で、バカの一つ覚えのような写真ばかりなんで、こうやって皆さんに見て頂くだけで、十分満足していまぁーす♪
過分なるお言葉、ありがとうございます!!
<(_ _)>

プロフィール

「おめでとうございます😊」
何シテル?   11/29 10:45
CB1300SBです。よろしくお願いします。 還暦も過ぎ、爺さんになりました(^-^; 中高年から高齢者の仲間入り ・・・・・・ 体力・気力低下気味で...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

アカショウビン ③ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/09 16:20:05
ミサゴのシーズンが始まった 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/05 17:00:02
敢えてアップしました。ショッキングな画像なので注意して下さい。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/03/27 12:22:25

愛車一覧

トヨタ プリウス カワセミ号(トヨタ プリウス) (トヨタ プリウス)
消費税アップの件と12月にマイナーチェンジを控えて値引幅が底値になり予定より1年早く、車 ...
ホンダ PCX150 ホンダ PCX150
写活及びショートツーリング用として、12年間お世話になったCB1300SBより買い替え。 ...
その他 CANON EOS カワセミ ターゲット号 (その他 CANON EOS)
野鳥特に、カワセミ撮影用に、EOS70Dから、AF&連写性能に魅了されて買い増し!!
トヨタ アクア ニュー 菜々子号 (トヨタ アクア)
前車が10万キロになり、買い替え 通勤距離が長いので、燃費重視とコストパフォーマンスで、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation