• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年10月22日

地元近隣に、オシドリさんが来たぁー🎶

地元近隣に、オシドリさんが来たぁー🎶 本日は自転車にて、重いヨンニッパをリュックに背負い、地元近隣で鳥撮り散歩でした。
順不同になりますが、いつものN川で親しいカメラマンさんより、隣のK市の池に「オシドリ」が入っているとの情報を得て、そのまま急いで自転車で直行しました。


息切らして自転車こぐ事、50分程で池に到着!!
しかしカメラマンどころか、人っ子一人いなくて半信半疑のまま、池周辺を見渡すと、居ましたぁー「オシドリ」さん🎶
もちろん初見・初撮りですが、誰も居ない中、独り占めして来ました。(*^^)v



全長45㎝程のカモ類に分類されていますが、冬鳥さんとして飛来するそうです。



普通はツガイでいる事が多い「オシドリ」さんだそうですが、この池にはオス1羽のみでした!!



しかし、綺麗な鳥さんです!!







トリミングで顔アップしてみましたが、まるで市松人形の様です!!



オシドリさんだけで約200枚近くも撮ってしまいました!!  (^▽^笑)


この池では、なんと!!   カワセミさんまで居ました!!  (@_@)
足の赤色が鮮明で無いのでオスの若ですね。



ここからは、本日地元で撮った鳥さん達です。
まずN川のカワセミ君!! 



こちらは、地元S山の定番!!  コジュケイさん。


渡の途中に立ち寄っていた、キビタキ♀さんです。


定番、ガビチョウさん。


そして、ここにはあまり姿を現さない、スズメさん。


最後は、メジロさんです。


いつかは撮りたいと思っていた「オシドリ」さんに今日は出会えて本当にラッキーな1日でした。
教えて頂いた、〇〇さん、ありがとう♬


カメラ     EOS 7D Mark II
レンズ     EF400mm f/2.8L IS II USM+1.4×
一脚      ジオ・ポッドN84
焦点距離  35m換算 896m

以上最後までご覧頂き、ありがとうございました!!
< (_ _)>




ブログ一覧 | 鳥撮り散歩 | 趣味
Posted at 2016/10/22 19:54:28

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

首都高。
8JCCZFさん

中ってけっこうテンション上がるんで ...
ウッドミッツさん

クラウンハイブリッド 始動バッテリ ...
osatan2000さん

番外 フェラーリ 612 スカリエ ...
ひで777 B5さん

1日早いお盆でお迎えです〜♪
kuta55さん

皆様、おっ疲れ様です。❣️唐揚げヨ ...
skyipuさん

この記事へのコメント

2016年10月22日 20:41
オシドリって作りもののような美しさですね。
当地にもつがいでいるようです・・・あんなに目立って襲われないのでしょうかね。
コメントへの返答
2016年10月22日 21:19
ez30さん、早々のコメントありがとうございます♪

テレビでしか見た事がなかったオシドリさんでしたが、肉眼で見ても派手で本当に作り物の様に綺麗でした。
確かにスゲェー目立ちますよね。
調べたら、オスは目立つので雛が生まれると離れて暮らすそうです。
(^_^;)
2016年10月22日 21:42
こんばんは。

オシドリですか、これだけ色を
まとっているとは、なんとも鮮やか
ですね。私も見てみたい!
コメントへの返答
2016年10月22日 21:48
こんばんは、charomomoさん(^^♪

度重なる、コメントを頂戴し、ありがとうございます!!

自分も初見のオシドリさんでした。
こんなにカラフルだと、南国にいる鳥さんみたいですよね?
こんな近くで、それも突然に出会える事が出来て、未だ興奮気味ですよ!!
(^▽^笑)
2016年10月23日 7:58
CBさん、おはようございます。

オシドリ、ものすごくキレイですね!
自分は鳥撮りさんの根気や技術やもちろん装備に恐れ(価格も無論そうですが振り回す体力ですかねw)をなして全く門外漢なのですが、いつもCBさんやZRXさんのお写真には感銘を受けておりました。中でも今回のオシドリには滅茶苦茶グッときました^ ^
本当に見入ってしまう画像ばかりです。428の凄さとともに、それを使いこなすCBさんに脱帽です(笑)
色彩や質感、そして表情などどれをとっても惹きつけられるものばかりです。当然オスのオシドリの極彩色は知っていましたが、こうして素晴らしい画像で拝見すると「一見にしかず」ですね。

これからもFANの1人として、素敵なお写真、楽しみにさせていただきます☆
コメントへの返答
2016年10月23日 14:30
こんにちは、nanamaiさん🎶

仰る通り、余りにも色彩豊かで夢中でシャッター切ってしまいました!!
(*^_^*)

自分も以前は、全く鳥撮りに興味も無く、スナップ程度の写真を撮っていましたが、偶然にカワセミに出会ったお蔭で、ご覧の通り散財しております。
(>_<)

いえいえ、この場所10㍍前後でオシドリさんが撮れたので、428の解像力を最大限に活かせただけですよ。

こちらこそ、ファンの一人として、素敵な写真をこれからも拝見させて下さい。
もう、過分なるお言葉を頂き、本当にありがとうございました。
<(_ _)>

2016年10月23日 9:22
お久しぶりのコメントでございます(^-^)

せっかく治りかけてきたドライアイが
このおしどりの画像をみてびっくりして
瞬きを忘れてしまい・・また
ドライアイで目が痛いジャマイカ(笑)

素晴らしいですね。。。ほんとに
素晴らしい!!!
コメントへの返答
2016年10月23日 14:46
こんにちは、セイラ2さん(^^♪

ドライアイになっていた事は知っていましたが、ここ最近ブログアップが少なくなっていたので心配しておりました。
やっぱり、コメントの数多過ぎて、パソコン画面の見過ぎかなぁー
いえいえ、お仕事のせいでしょうね!!

もう、瞬きを忘れてしまう程、見入って頂き、あざっす🎶
自分も今回、色彩豊かなオシドリさんは現像のやりがいあり、自己満足しております。(^_^;)

ドライアイ、早期に完治される事をネパール?
いや、願ってます!!
(^▽^笑)
2016年10月23日 9:44
おはようございます。
オシドリは、図鑑で見るイメージしかなかったのですが、こんなに美しいとは!羽根の縞々が羽毛、1枚1枚の重なりで、できてると思うと感動します。(#^^#)いつも散歩の途中に出会う、コジュケイも地味な鳥では、なかったんですね。勉強になります。m(__)m
コメントへの返答
2016年10月23日 14:54
こんにちは、レガシィーサーさん(^^♪

自分もテレビと図鑑でしたか見た事ありませんでしたが、今回初見して、本当に色彩豊かな綺麗な鳥さんだと思います。
また、現像していて羽毛1本1本が鮮明に写っていたので、自分でもびっくりでしたぁー
(^▽^;)

コジュケイさんは、肉眼で見るより写真にした方が少しは綺麗に見えますよね!!
ただ、鳴き声が大き過ぎて、「うるさい」ですね!!
(^▽^笑)
2016年10月23日 19:11
オシドリは、毎週のようにカワセミを撮りに行っている池の冬の常連で、今年も既に飛来しているようですが(まだ見てない)、珍しくもないのでたまにレンズを向けるくらいです。
ところが、こうしてCB1300SBさんの手にかかると、まるで別物のように美しく見えますね。機材も腕もいいのは分かっているつもりですが、ROWで撮られて加工もされてるんでしょうか?(以前にも聞いたかな?)
コメントへの返答
2016年10月23日 19:33
こんばんは、成田のオッサンさん(^^♪

えっ!! そちらではオシドリさんは、常連とはビックリ!!
何時か撮りたいと思っていたので、やっとファインダーに収められたのに ・・・・・・
(@_@)

いえいえ、腕より機材ですよ!!
それも10㍍前後で撮れる被写体の解像度は怒号ですからねぇ〜

ハイ、もちろんRAW撮影にて、後からキャノンのデジタルフォトプロフェショナル4で現像しています。
ホワイトバランス&シャドウにハイライトに色調性にシャープネスに、もう滅茶苦茶弄ってますが、何をどう調整するかの定義も無く、いつも適当にやっていまぁーす!!
(^▽^;)
2016年10月23日 21:43
こんばんは🌸

おおお~(#^.^#) なんとダイナミックな秋の背景に!!かっちょええ(^^♪

オシドリさん羽根の一部始終が美しいですね! カメラマンを虜にしちゃいますね~(^^♪

最近鳥撮りジャングル探検女子と知り合いになりまして~、CBさんのこと伝えたんですよ(^_-)-☆ みんカラはやってないけど、外からでも見れますものね♪感動しておりました!
コメントへの返答
2016年10月24日 13:55
こんにちは、はるのさくらさん🎶

背景画は、昨年バイクツーリングで訪れた、一の倉沢でした!!
今年の紅葉遠出は、福島・山形に行ったので、後は近隣でしょうかねぇー

いやぁーこのオシドリさん、本当に綺麗な色していましたよ。
初見・初鳥になりましたが、撮りごたえありましたぁー
(^_^)/

鳥撮りジャングル探検女子とは、言葉から想像して迷彩服が凄く似合いそうですね!!
是非みんからにも登録して頂き、情報交換をしましょぉーと、お伝え下さい。
(*^-^*)
2016年10月24日 10:35
おはようございます♪

先輩の撮る鳥さんは、どうしてこんなに解像度が良いんですか?。・゚゚・(>_<)・゚゚・。
コジュッケイは鳴き声は毎日聴いていますが、姿は見たことがありません。・゚゚・(>_<)・゚゚・。

泣いてばっかりで申し訳ありません...orz
早く弟子にしてください(笑)ヾ( ̄o ̄;)オイオイ
コメントへの返答
2016年10月24日 14:05
こんにちは、カムたくさん♬

やっぱり、腕が違うんですよぉー
( ̄o ̄;)オイオイ

冗談はさて置き、ヨンニッパの性能大ですよ!!
何度も書いていますが、10m以内で撮れる被写体は、やっぱりスゲェー解像感だと思います。

コジュケイさんも警戒心が意外と強いから、中々姿を現してくれませんよね。
ここS山は毎日常連さん達がカメラ撮影しているので、平気で出で来てくれますが!!

では、自分は花撮りの弟子にしてもらいましょうか!!
(^▽^笑)
2016年10月24日 11:38
50分かけてチャリで行った甲斐がありましたねー。
メチャメチャ綺麗です、独りじめですか、そういう目にあってみたいです。まだオシドリとの出会いがありません。
羨ましいー、画像が素晴らしすぎる。
コメントへの返答
2016年10月24日 14:15
こんにちは、師匠!!

正直、急坂をいくつか走らないといけないので迷いましたが、行った甲斐がありましたぁー (^_^)/

PM1:00過ぎ位だったんですが、本当に誰もいなくて、しばらくは独り占めでした。
その後、散歩のおばさん達来て、カルガモにパンやってましたよ。
(^▽^笑)

カワセミの古い止まり木もあったので、たまたま誰も居なかっただけと思いますが、毎年オシドリは来ているとの話でしたので、また一つ楽しみが増えました♪

師匠のその一言 ・・・・・
次なるステップにロクヨン悩むなぁー
(^▽^;)

プロフィール

「おめでとうございます😊」
何シテル?   11/29 10:45
CB1300SBです。よろしくお願いします。 還暦も過ぎ、爺さんになりました(^-^; 中高年から高齢者の仲間入り ・・・・・・ 体力・気力低下気味で...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

アカショウビン ③ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/09 16:20:05
ミサゴのシーズンが始まった 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/05 17:00:02
敢えてアップしました。ショッキングな画像なので注意して下さい。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/03/27 12:22:25

愛車一覧

トヨタ プリウス カワセミ号(トヨタ プリウス) (トヨタ プリウス)
消費税アップの件と12月にマイナーチェンジを控えて値引幅が底値になり予定より1年早く、車 ...
ホンダ PCX150 ホンダ PCX150
写活及びショートツーリング用として、12年間お世話になったCB1300SBより買い替え。 ...
その他 CANON EOS カワセミ ターゲット号 (その他 CANON EOS)
野鳥特に、カワセミ撮影用に、EOS70Dから、AF&連写性能に魅了されて買い増し!!
トヨタ アクア ニュー 菜々子号 (トヨタ アクア)
前車が10万キロになり、買い替え 通勤距離が長いので、燃費重視とコストパフォーマンスで、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation