• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年02月27日

ナベヅル

ナベヅル 奥様サービスデイ翌日の日曜日は、早々に鳥撮りへ!!
(^▽^笑)
迷鳥の「ナベヅル」さんが昨年から飛来しているというSGM川へ行って参りました。

国内にもっとも多く渡来するツル類なんですが、推定個体数は約12.000羽で、その約9割が鹿児島県出水平野で越冬する為、ここ地元近隣に渡来したのは初めてと言う事です。




AM10:00過ぎに現地入りすると川の中州に発見!!
距離的には120〜130mはあります。


地元紙の新聞には、何らかの理由で家族の群れから逸れて、たどり着いたとみられるとの事!!



体長は約1メートルで、成鳥にみられる、額の赤い模様がまだないことから幼鳥の様です。



3月ごろには繁殖地のアムール川流域に戻るらしいです。


しかし、PM2:00まで粘りましたが、中州から全く動かず ・・・・・
夕方近くには餌取りで近くの田んぼに移動するそうですが、今日は水も食料も持参していなかったので、そこまで待てる気力・体力無く撤収でした。 大反省!!   (>_<)




カメラ     EOS 7D Mark II
レンズ     EF600mm f/4L IS II USM+エクステ1.4×
三脚     
ジオ・カルマーニュN830
焦点距離  35㍉換算 1344㍉

最後まで、拙い画をご覧いただき、ありがとうございました!!
<(_ _)>



ブログ一覧 | 鳥撮り散歩 | 趣味
Posted at 2017/02/27 22:33:35

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ぶらぶらドライブ┣¨┣¨┣¨─=≡ ...
zx11momoさん

愛車ランキング
TAKU1223さん

曇り?雨?(朝から)
らんさまさん

200万円以下で買えるカババ BM ...
ひで777 B5さん

モ【137】~ 平たい車でも松ボ狩 ...
九壱 里美さん

本日のミラー番♬
ブクチャンさん

この記事へのコメント

2017年2月27日 23:46
CBさん、、こんばんはぁ~・・連日すごい!!気力と体力これに「技」が加わり、「心技体」充実満点じゃぁ~ないせすか・・♪
<>・・迷鳥の「ナベヅル」さんが・・・
☆彡・・初めて知りましたぁ~、一本足が印象的ですね~(あたりまえか・・)。。
えぇ~・・CBさんともあろう人が、水・食料を・・あっちゃぁ~!!
それはつらかったですね~、体力を消耗して厳しくなりますね~。
でも、こちらとしては、楽しませてもらいました。お見事です。きんや
コメントへの返答
2017年2月28日 12:30
こんにちは~きんやさん♪

この日は昨日の疲れがあり、午前中で簡単に撮れるだろぉーと高を括っていたのがダメでしたね。
まぁーどちらにしろ、夕方まで粘る気力が無かったのも事実ですぅ~
(^▽^;)

拝見しましたよ、ゴボウサラダの煮込みうどん ・・・・・
スゲェー料理開発しましたね♪
で、本当に美味しかったんですよね?
2017年2月28日 12:05
撮影お疲れ様です!

出水には去年の正月に行きましたが
凄い密集で1羽のみ画角に収めるのが逆に至難の技で(^^;

正直一回行ったらもう良いかなぁって感じですね
どうですか?来年は鹿児島旅行でも?(笑)
コメントへの返答
2017年2月28日 12:41
こんにちは~Muryaさん♪

w(°o°)w おおっ!! Muryaさんは、本命の場所に行かれていたんですね。

(-^〇^-) ハハハハ 1万羽も居たら確かに仰る通りです。
まぁーこちらでは初物で、滅多に見られないので行って来ましたが、幼鳥とはいえ、一度見れば良いかなぁー
(^▽^;)

九州地方は、仕事でも一度も行った事無いんですよ。
また、奥様にも長崎のハウステンボスに行きたいと言われているので、あの世に行く前には必ず九州横断旅行に行きますよぉー
(^▽^笑)
2017年3月1日 6:53
ナベズルですかー、昨年鳥取県の田圃に飛来してたので機会はあったけど
行けませんでした。初撮影おめでとうございます!
確かにチャチャと撮って帰ろうと思ってても、いなかったり、飛ばなかったり長期戦になる場合ありますねー、そんな時食料と飲み物が無い。
僕もありましたよ、カメラ治したら飛んだりネ。
1344mm破壊力抜群ですネ!
コメントへの返答
2017年3月1日 13:09
こんにちは、ロビン師匠♪

まだ水鳥には、あまり興味が無いんですが、1時間位で行ける場所だったので、撮影しに行って来ました。
まぁー午前中で飛翔も撮れるだろうと思っていたら、大間違い ・・・・・
(^▽^笑)

車で20分も走ればコンビニもあるので、戻る事も出来たんですが、流石に夕方までの気力なく、鳥撮りマンとして、失格でしたね。
(^▽^;)

1344mmの撮影、止まり物なのに液晶画面で拡大チェックすると、ピンがキチンと来なくて、F値を絞ったり ・・・・・
ブレを抑える為にSS速度を上げたりしましたが ・・・・・
しまいにはその場で、マイクロアジャスメント調整する始末。
それでも中々ピン来ず、今でも悩み中~
(*^-^*)
2017年3月2日 21:21
お疲れ様です。
鳥さんに詳しくない自分は
てっきり鶴が鍋しょってきたか
鶴を鍋に(驚)したのかと思いました(笑)
コメントへの返答
2017年3月3日 12:18
(-^〇^-) ハハハハ

ツルの鍋料理 ・・・・・
確かに、知らないと、そうなりますよねぇー
名前の由来は、ナベヅルの体の色を見ていると、あぁ、なんとなく鍋底のススに見えるからだそうです。
(^▽^;)

プロフィール

「おめでとうございます😊」
何シテル?   11/29 10:45
CB1300SBです。よろしくお願いします。 還暦も過ぎ、爺さんになりました(^-^; 中高年から高齢者の仲間入り ・・・・・・ 体力・気力低下気味で...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

アカショウビン ③ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/09 16:20:05
ミサゴのシーズンが始まった 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/05 17:00:02
敢えてアップしました。ショッキングな画像なので注意して下さい。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/03/27 12:22:25

愛車一覧

トヨタ プリウス カワセミ号(トヨタ プリウス) (トヨタ プリウス)
消費税アップの件と12月にマイナーチェンジを控えて値引幅が底値になり予定より1年早く、車 ...
ホンダ PCX150 ホンダ PCX150
写活及びショートツーリング用として、12年間お世話になったCB1300SBより買い替え。 ...
その他 CANON EOS カワセミ ターゲット号 (その他 CANON EOS)
野鳥特に、カワセミ撮影用に、EOS70Dから、AF&連写性能に魅了されて買い増し!!
トヨタ アクア ニュー 菜々子号 (トヨタ アクア)
前車が10万キロになり、買い替え 通勤距離が長いので、燃費重視とコストパフォーマンスで、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation