• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年06月25日

再びサンコウチョウの森へ

再びサンコウチョウの森へ 昨日は、そろそろ雛達が生まれて、活発に動き回るだろうとの予測の元、1ヶ月振りにサンコウチョウさんの居る森を再訪して来ました。









AM5:30 現地着でしたが森は新緑から深緑へ *スマフォで撮影

また、上流部の林道は、こんな雰囲気になります。


前回、良いシチュエーションで出会えたポイントで待っていると、リスがお出まし!!  後で地元の方に聞くと、台湾リスとの事で植物だけでなく、昆虫や小鳥の卵まで食べる特定外来種だそうです。(>_<)


結局、前回の場所では4時間待機しましたが、鳴き声だけで出会えず!!
ポイントを移動すると、やっと出会えました。


思った通り、雛達が孵っていて給餌の為に、活発に動き回っていました。


なので、今回は昆虫を銜えている場面ばかりです。


かなり近くに止まってくれたので、尾羽がフレームアウトでした。


前回程の良いシチュエーションでは撮影出来ませんでしたが、一応出会う事が出来ました♪  雛達が無事に巣立つまでお父さん、頑張れぇー!! 


撮影時間   AM5:30~PM1:00

カメラ     EOS-1D X Mark II  
レンズ     EF600mm f/4L IS II USM

焦点距離   35㍉換算  600㍉ 

最後まで、ご覧いただき、ありがとうございました!!
<(_ _)>


ブログ一覧 | 鳥撮り散歩 | 趣味
Posted at 2017/06/25 09:23:48

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

いつもの新世界へ
バーバンさん

パンク。
.ξさん

令和の米騒動
やる気になればさん

40年目の夏…(間もなく墜落した1 ...
どんみみさん

小雨時々強雨(エアバック)
らんさまさん

イベント:山の日だから筑波山モーニ ...
LEVO24さん

この記事へのコメント

2017年6月25日 10:02
おはようございます。

お疲れ様です・・・

サンコウチョウ・・・アイリングと嘴は水色ですが・・・アイリングは紙を貼り付けたように見えてしまう?・・・野鳥は奥が深いですね・・・
コメントへの返答
2017年6月25日 16:11
こんにちは~ootaさん♪

この日も約9㌔程歩きましたぁ~
正直、足が痛いですぅ~
(^▽^笑)

肉眼では、まず鮮明には分からない野鳥達の姿と思いますが、望遠レンズで写真に撮ると、おっしやる通り、細部まで確認出来るので、野鳥撮影は楽しいです♪
野鳥・風景・花含めて写真は、撮り方により、肉眼で見た以上のインパクト与えてくれるんで、ほんと奥が深い趣味ですね!!

労いのお言葉、ありがとうございます。
m(__)m
2017年6月25日 10:07
おはようございます(^^)

今日もキレイ✨な写真にイヤされました。
ごちそうさまでしたm(__)m

今回はかわいいリスも👍
と思えば 外来種の台湾野郎だったとは……
(>_<)

誰かがペットにしてたの 放したんでしょうか……

ダメですよね…無責任なことしたら
コメントへの返答
2017年6月25日 16:27
こんにちは~マッキー11さん♪

前回以上のサンコウチョウを撮ろうと思い、今回は重い三脚担いで歩きましたぁー
しかし、飛翔は撮れずに少々落ち込んでおります。(^-^;

前回訪問した時にも、このリスさん見ていたのですが、まさか特定外来種だとは ・・・・
動物園から逃げ出しとか、ペット説もがあるようです。
この子達に罪はありませんがアライグマと同じく、畑の作物も荒らすようで現地では、苦慮しているらしいですよ!!
2017年6月25日 12:51
こんにちは。

お疲れ様です。四国88ヵ寺の弥谷寺にはいると聞いてますが
見たことが無いんです。りっぱな尻尾、見てみたい!
コメントへの返答
2017年6月25日 16:37
こんにちは~charomomoさん♪

このタイワンリスさん、神奈川県の鎌倉市は凄く多いみたいです。
我が地元では一度も見た事ありません。

調べると、岐阜・静岡・大阪・九州・和歌山も多いらしいですが、四国にも当然いるんでしょうね!!
2017年6月25日 22:31
私より先にCB1300SBさんがサンコウチョウのブログをアップしていらしゃったんですね。気づいてたら私は同じ日のアップをためらったかも。
CB1300SBが撮られたのもさすがの解像。ただ、私は歩き回ることなく撮ってますけどね、フフフ。
今朝はハヤブサの方に行ってたんですが、そこでリスも見ました。遠くてそれが台湾なのか日本なのかは分かりませんでしたが、尻尾は台湾の方がふさふさしててかわいいんですけどね。
コメントへの返答
2017年6月26日 8:47
おはようございます、成田のオッサンさん♪

いやぁーあんなサンコウチョウ見ちゃったら、自分のがためらってましたよ!!
(;^ω^)

いやいや、最高峰の機材使用していますが、今回のは目のピンが今一歩 ・・・・・・・
それでも昨年苦しめられたので、撮れるだけでもありがたいと思っています♪
しかしサンコウチョウの撮影場所は、近い・歩かない・水場も明るそうで最高の場所ですね。こちら地元では、そんな場所カワセミぐらいでしょうか!!

岐阜も多いらしいんで〇〇山も、タイワンリスなんでしょうかねぇー
そうそう、地震はそちらの方も随分揺れたのでは ・・・
でも、ブログアップされているから、大きな被害無かったようで、何よりです。

プロフィール

「おめでとうございます😊」
何シテル?   11/29 10:45
CB1300SBです。よろしくお願いします。 還暦も過ぎ、爺さんになりました(^-^; 中高年から高齢者の仲間入り ・・・・・・ 体力・気力低下気味で...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

アカショウビン ③ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/09 16:20:05
ミサゴのシーズンが始まった 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/05 17:00:02
敢えてアップしました。ショッキングな画像なので注意して下さい。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/03/27 12:22:25

愛車一覧

トヨタ プリウス カワセミ号(トヨタ プリウス) (トヨタ プリウス)
消費税アップの件と12月にマイナーチェンジを控えて値引幅が底値になり予定より1年早く、車 ...
ホンダ PCX150 ホンダ PCX150
写活及びショートツーリング用として、12年間お世話になったCB1300SBより買い替え。 ...
その他 CANON EOS カワセミ ターゲット号 (その他 CANON EOS)
野鳥特に、カワセミ撮影用に、EOS70Dから、AF&連写性能に魅了されて買い増し!!
トヨタ アクア ニュー 菜々子号 (トヨタ アクア)
前車が10万キロになり、買い替え 通勤距離が長いので、燃費重視とコストパフォーマンスで、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation