• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年11月05日

2017 入間航空祭で鉄鳥撮影

2017 入間航空祭で鉄鳥撮影 10月は週末毎の雨でしたが、11月3日は雲一つない快晴に🎶
自分が入間の航空祭に通い始めて、これで3年連続の好天になりました。
AM5:00に自宅を車で出発し、所沢駅から重い大砲レンズを背負って電車で移動です。 (#^^#)








AM7:00に現着でしたが、ゲートにたどり着くまで30分も掛かり、結局入場はAM8:45分過ぎとなり、これだけで既に体力消耗です。
こちらの画は、入場前の様子!!
昨年の人出は13万人でしたが、今年は21万人とか ・・・ (>_<)


入場と同時に、ブルーの側に陣取る為に走りますが、当然先頭は取れるはずも無く、前から4列目でした。 


今回は4列目とは言え、滑走路の前に陣取れた為、パイロットをアップで撮る事が叶いました。


T4の飛行展示です。


しかし前列は人が多く、自由にレンズを振る事が出来ませぇーん!!








こちらはYA-11を1/125秒で撮りましたが、逆光で今一な画に!!


さて本日のメインであるブルーの展示飛行がPM1:00から始まりました。
まずは、パイロットの入場からですが、1番機の編隊長さん!!








ブルーのパイロット整列シーンですが、後ろ姿で残念!!


いよいよパイロットが乗り込み、離陸の準備です。


ブルー色のヘルメットも、カッコいいですね!!





いよいよ離陸開始です。
何時かは離陸シーンを流し撮りで撮ってみたですが、最前列確保する為には夜中に並ぶ必要があるんでしょうかねぇー ?



さて、ここからはブルーの飛行を一気にアップいたします。
技の名前も分かず、ただ・ただシャッター押すのみ ・・・・ (#^^#)
















































































最後の演技は、EOSM5で撮影でした。





この後はF15とF2の帰投がありましたが、この人出もあり少しでも早く基地外へ出る為に撤収となりました。


カメラ     EOS-1D X Mark II
レンズ     EF600mm f/4L IS II  
焦点距離  35㍉換算 600㍉

最後まで、ご覧いただき、ありがとうございました!!
<(_ _)>


ブログ一覧 | 鳥撮り散歩 | 旅行/地域
Posted at 2017/11/05 09:44:20

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

おはようございます
takeshi.oさん

今週の晩酌 〜 鳳凰美田(小林酒造 ...
pikamatsuさん

納車日を思うてんでばらばらな予報
SNJ_Uさん

2025 🌻ひまわりの里🌻
hokutinさん

北の大地へ 2025 夏 6日目
hikaru1322さん

今日のiroiroあるあーる535 ...
カピまこさん

この記事へのコメント

2017年11月5日 11:09
兄貴!お久しぶりです(*`・ω・)ゞ

いつもの鳥さん達も 素晴らしい写真ですが
今回の鉄鳥さんも すごくいいっす👍

小冊子かパンフレットに載ってる写真みたいな…

うまく表現できませんが…f(^^;

ブルーのメット すごくカッコいいっすね〜!

あんなメットでバイク乗りたくなりました
( *´艸`)
コメントへの返答
2017年11月6日 8:58
おはようございます、マッキー11さん♪

10月は週末毎に雨で、やっと写活が出来ましたぁー (^O^)/

いえいえ、過分なるお言葉ありがとうござます!!

今回初めて、ブルーのパイロットを間近で見る事が叶いました♪
もちろんヘルメットも鮮明に撮る事出来て、大満足です。
(*^^)v
2017年11月5日 11:20
こんにちは!
今年は行かれませんでしたが、やっぱりかっこいいですね♪(*≧∀≦*)

パイロットの方のお顔を見られる場所まで行くのはやっぱり大変ですねヾ(´▽`;)ゝ
7時台に入間には着くように行ってましたが、もっと早く行かないといけないんですね!
前回はパイロットや展示飛行について書かれているパンフレットを入手して満足していましたが、やっぱり1度は前の方で見てみたいです(*^^*)

かっこいい写真をたくさん載せてくださってありがとうございます(^^)
コメントへの返答
2017年11月6日 9:08
おはようございます、みなっこさん♬

ブルーは、子供から自分の様なお年寄りまで、本当に人気がありますね。
自分の前に居た20代位の女性は、一人で来ていて盛んにスマフォカメラで撮っていましたよ。ただ・ただ感心するばかりでした。

ほんと、先頭取るには何時に行けばよいんでしょうね?
情報として、AM4:00に並べはと教えてもらいましたが、開門がAM8:45位だから、余程根性無いと無理ですね。
(^-^;
2017年11月5日 11:36
こんにちは

関越道が渋滞してたのは、これですか?
コメントへの返答
2017年11月6日 9:11
おはようございます、銀鬼7さん♪

そうですね、今年は21万でしたからね。
それと、トランプさんが翌日、川越でゴルフするから、その関係もあったんでしょうかねぇー

しかし、帰路の歩道も人・人・人で、もう大変でした。
(>_<)
2017年11月5日 12:03
私もいつかは撮ってみたいです・・・

それにしても21万人‼‼

ひょえ~

我が市の1.5倍の人工だわ💨💨


来年は最前列ですか?f(^ー^;
コメントへの返答
2017年11月6日 9:17
おはようござます、PEN。さん♪

ハイ、21万人 ・・・・・・
入間市の人口が15万人なんで、約1.4倍
過去最高は33万人ですよ!!
その時は、電車内なんか、子供が押されて泣きまくってました。
またホームに人が溢れて、エスカレーターで危うく将棋倒しになる所でしたよ。
(>_<)

いえいえ、もう年よりなんで、そんな気力ありませぬー
(^-^;
2017年11月5日 12:39
はじめまして。大変素敵な、カッコいい写真、ありがとうございます😊

今年、彦根城にブルーが来てくれて、魅せられてしまい、カメラを買ってしまった超初心者です。

来週の岐阜基地航空祭で、キットレンズでチャレンジします。1枚で良いから、残せる写真を撮影することを目標にして、頑張って来ます。お邪魔しました。
コメントへの返答
2017年11月6日 9:24
おはようございます、ぼさぼさ頭さん♪

初コメント、ありがとうござまぁーす!!

ブログ拝見しました。
EOS9000D良いですねぇー
45点自動選択のサーボAFで完璧ですよ!!
岐阜の航空祭、晴れを祈っています。
(^O^)/
2017年11月5日 17:10
展開お疲れ様でした(^o^)ゞ

青い空にブルー様の白いスモーク
美しいっす(*´ω`*)y-~~~

T-4のNO STEPもクッキリ(o^-')b

1DX+ロクヨンを一日手持ちとは
流石であります(^o^)ゞ
コメントへの返答
2017年11月6日 9:32
おはようございます、空.空さん(^^♪

当初の天気では雨・曇りだったのが快晴となり、やっぱりブルーは青空ですよね!!

600㍉単焦点だと、滑走路前列は、やっぱり撮影が苦しかったです。
まぁー今回は、パイロット身近に見る事が一番の目的だったので仕方ありませんが ・・・・

脚力はかなり衰えましたが、腕力は、まだまだ健在でしょうか!!
でも、来年は出来れば100-400の純正買って行きたいかなぁ~
(^-^;
2017年11月5日 19:51
こんばんは!

今年はお会い出来ると思っていたんですが・・・
流石に21万人ではネットパンク状態でしたね。
でも一枚目を見ると割と至近距離で並んでいた様な感じです。
僕らは滑走路向かって右側バックで撮っていました。

さてどの写真も素晴らしいね。
迫力があります。
また撮る場所が右側と左側で反対なので撮れる絵が違いますね。
流石鳥撮りの名人ですね。

勿論来年も行きますよ。
また宜しくお願いいたします。

えっ!
翌日西沢渓谷ですか・・・
タフですねえ!
コメントへの返答
2017年11月6日 12:21
こんにちは~Tenkinzoku@Kさん♪

ほんと、今年はお会い出来ると思っていましたが、考えが甘かったようです。
確保した場所を一度離れてトイレに行きましたが、その場所が分からず苦労する場面も。
(^-^;

滑走路右側バックだと、昨年自分達が居た場所ですね。
今回の場所は、逆光だったので、失敗です。
やはり、下調べ大切ですね。
一応パイロット見れたので、来年はある程度レンズが自由に触れる右側後方を確保したいと思ってます。

いえいえ、61点サーボAF任せで、ただ・ただシャッター押すのみでした。
しかしこのレンズ、真上に向けるのは辛かったですぅ~
(#^^#)

こちらこそ来年は、お会い出来る事、楽しみにしております。

はっはっは~ 翌日もAM5:00に自宅出発にて、2日間でよく歩きました。
まぁーTenkinzoku@Kさんの登山に比べれば、全然まだまだです。
タフのお言葉、そのまま お返しさせて頂きますよ!!

2017年11月5日 21:28
こんばんは!

これ以上ない位の極上快晴で良かったですねー
トイレも一苦労に思える混雑ぶりですが
この絵にジェット音が加わっていたと思うと
素晴らしい一日だったのでしょう。

一枚 壁紙用に頂きますー。(^^)/
コメントへの返答
2017年11月6日 12:27
こんにちは~くまなびさん♪

いやぁー本当に入間は晴れますね。
これで3年連続です!!
確保した場所離れると探すの大変でした。
前にいたご夫婦は、奥様帰れず、旦那さんにTELして聞いていましたよ。
(^▽^笑)

わぉー 壁紙にして頂けるなんて、本当にあざっす♬
2017年11月5日 22:15
凄いです。イイね!を10個付けたいくらい。
コメントへの返答
2017年11月6日 9:49
おはようございます、成田のオッサンさん♪

今年も晴れて、超ラッキーでした。
いえいえ、青空で背景が何もないから、61点サーボAFで簡単にピンが来ました。
猛禽類だと、中々ピン来ませんが ・・・・

今週末の岐阜も快晴、祈ってますよぉー

2017年11月6日 8:19
おはようございます!

最前列は5時には並んでおきたいでしょうね
4時から並んでる人もいたみたいなので(^-^;

それにしても入間は晴れますねー
さすが文化の日
これで戦闘機まで展示飛行するってなったら30万人越えも楽勝でしょう(笑)

入間が空自イベントの悪天候の悪い流れを切ったことを祈って今月末からの九州シーズンも快晴祈願です!(^^)
コメントへの返答
2017年11月6日 9:42
おはようございます、Muryaさん♪

情報、あざっす、AM4:00~ですか!!
やっぱり、それ位から並ばないと無理ですよねぇー 
まぁー鳥撮りで待つ事には慣れていますが、来年考えまぁーす。
(#^^#)

今年は当初、雨・曇りだったのが、ほんと入間は快晴になりましたねぇー

九州も晴れる事、祈ってますよ!!
2017年11月6日 11:49
こんにちは♪CB先輩(^。^)v
なかなか大変なイベントですね(^^;
私には無理だわぁ~。。(o_ _)oバタ
並ぶノキライだし、ずっと立ってるのも無理。・゚゚・(>_<)・゚゚・。
写真で見るより肉眼で見る迫力が凄かったと思います(*・ ・*)ぽっ
それにしても天気が良くて♪21万人はパンクしますよね(^^;ヾ( ̄o ̄;)オイオイ
コメントへの返答
2017年11月6日 12:38
こんにちは~カムたくさん♬

自分も最初は無理~と思ってましたが、来れば都かも? ・・・・・
まぁー自分も、並ぶのと人混み大っ嫌いですが、入間だけはブルーに魅了されて3年連続行ってしまいました。
(#^^#)

確かに生で見る演技は感動かな。
でも、肉眼よりファインダーで見ている事が殆んどなんですねぇー
(^▽^笑)

ハイ、21万人の人出は、帰りの歩道も大渋滞でした。
(>_<)

追伸: 車弄り、超楽しそうですね。
また奥様のコンペも戻り、しばらくは双方の車でのドライブ三昧でしょか!!
(^O^)/
2017年11月6日 12:31
CBさんこんにちは。
やはり行きましたねぇ笑
5時出発・・気合い入っていますね。
(このまえにきんやさんのブログも拝見しました。)
卓球部師匠・・ちがった・・
師匠のお手本はさすがですね。
最後から13枚目のちょっと色が薄いやつ・・
自然な感じでいいですね。
それから10枚目の宙返り?に向かう
加速時?の画像も・・

因みにこの日は自宅でポストの修理・・
自宅の頭上をブル-インパルスが飛んでいました笑
コメントへの返答
2017年11月6日 12:44
こんにちは~ライトバンさん♪
小学校 区大会優勝のCB1300でぇーす!!

もう、きんやさんが連れてけ・連れてけとうるさくて!! 
(^▽^笑)

皆でライバンさんも基地外で見ていると噂していましたが、ご自宅でポスト修理だったとは
でも、自宅でブルー見れるとは素晴らしい~
来年は、ライトバンさん宅でバーベキューしながら見ましょうよ!!
(^O^)/
2017年11月7日 22:58
こんばんは。

いや~やっぱり場所と 機材と そして腕が違うと凄いですね~
天晴です。感動しました。。

パイロットの方々の画像や 飛行中のでっかい鮮明な画像。素晴らしいです。。

うちは子供たちが居るうちは今までのように少し遠巻きに観覧することになりそうです。(+_+)

来年も素晴らしい画像 楽しみにしております。。(^^♪
コメントへの返答
2017年11月8日 14:16
こんにちは~bkpuriさん♪

いえいえ、過分なるお言葉、ありがとうございまーす!!

今回は、パイロット撮りたくて滑走路までダッシュしました。当然先頭は諦めていましたが4列目を確保出来たので、何とかアップでパイロット撮れましたかね。

しかし、前列はずっと人混みが続き、レンズも自由に触れないし、大変でした。

基地内で見るブルーは、確かに迫力ありますが、あんな風に、のんびりお弁当広げて、基地外で見るのも良いですね♪

プロフィール

「おめでとうございます😊」
何シテル?   11/29 10:45
CB1300SBです。よろしくお願いします。 還暦も過ぎ、爺さんになりました(^-^; 中高年から高齢者の仲間入り ・・・・・・ 体力・気力低下気味で...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

アカショウビン ③ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/09 16:20:05
ミサゴのシーズンが始まった 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/05 17:00:02
敢えてアップしました。ショッキングな画像なので注意して下さい。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/03/27 12:22:25

愛車一覧

トヨタ プリウス カワセミ号(トヨタ プリウス) (トヨタ プリウス)
消費税アップの件と12月にマイナーチェンジを控えて値引幅が底値になり予定より1年早く、車 ...
ホンダ PCX150 ホンダ PCX150
写活及びショートツーリング用として、12年間お世話になったCB1300SBより買い替え。 ...
その他 CANON EOS カワセミ ターゲット号 (その他 CANON EOS)
野鳥特に、カワセミ撮影用に、EOS70Dから、AF&連写性能に魅了されて買い増し!!
トヨタ アクア ニュー 菜々子号 (トヨタ アクア)
前車が10万キロになり、買い替え 通勤距離が長いので、燃費重視とコストパフォーマンスで、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation